dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話に知らない番号から着信があった場合
あなたならどうしますか?(仕事用の携帯は除く

1普通に出る派
2無視する派
3無視するが後で気になってかけてみる派
4知り合いにこの番号しらない?と探りを入れる派
5ブラックリストに登録する派

など他のご意見でもいいです。
理由や心情を添えて回答宜しくお願いします。

ちなみに私は2です。
重要な事なら何度も電話かけてくるだろうと思うので
またかかってきたら出ます^^;

A 回答 (21件中11~20件)

1普通に出る派です。



ただし、出られる場合のみです。
就寝中などの着歴の時は、かけ直しはしません。
まあ、ほとんど間違い電話の場合が多いですがね
このパターンで今までに影響が出た事はありません。
    • good
    • 1

1普通に出る派


出られるタイミングだったら、出ます。
登録してない知り合いからかかってくることがたまにあるし
登録してても知らないうちに番号変わってたり、最近多いですよね。
あと、宅配便のドライバーさんからかかってくることもあります。
なんでもケータイで登録しているので。

知らない番号で着信が残っている時は、こちらからはかけません。

都内/女性です。
    • good
    • 0

完全無視です。


どこから漏れてるのか勧誘みたいなのもあるので。
何コール目かで簡易留守メモになるよう設定してあるので、
用があるならそこに残すでしょって思います。

もし私がかける側で、仕事上にしろプライベートにしろ固定電話から他人の携帯にかける場合
「知らない番号だしきっと出ないだろな~…、
留守電にメッセージ残して反応見よう」って考えます。

でも意外に「…もしもし?」って不信感アリアリながらも律儀に出る人も多いので不思議ですね。
    • good
    • 0

1)の普通に出る派。


でもって、着信に後で気づいた場合は、一回なら放置。
二回以上着信があったなら掛けなおします。

知らない人の電話に出たって特にこちらが損するような事態には
ならんでしょうから、出るのに特に抵抗はないですね。
家電話時代には、ナンバーディスプレイなどなく、どこからかかって
こようが普通に出てたし。
    • good
    • 1

2です。


仕事も兼用ですが、基本的に登録のない番号は鳴り分けで分かりますからでません。
出なければ留守電になりますから、急用なら必ず何か入りますし、留守電がないような電話は折り返しても大した用件じゃないことも多いですから。No1の方のような場合でも、警察なら留守電に入れるでしょうし。
    • good
    • 0

大体2ですね。


イタズラだったら嫌ですし。
でも一応4もしますね、もしかしたらと言う事もありますし。

でも今は就職活動中だから悩みますね。
自宅の番号とかネットのメールアドレスも知らせていますから、それでも無視ですね。
やはり不安な物は不安ですから。
    • good
    • 0

私の場合、かかってきた電話番号をgoogleで検索します。



検索結果から、ワンギリサイトだった場合は放置し、
検索に引っかからないor悪徳業者ではないと判断できる場合は、
折り返し掛けます。

googleで検索をすると、意外と悪徳業者のリストに引っかかりますよ。
    • good
    • 0

1普通に出る派 です。


たまーに、友人の電話変更の電話だったりする事があるので、出られるときはなるべく出るようにしています。でもこちらからかけ直すことはありません。(またかかってくると思うので)
ワン切りなら直ぐに切れて出られない場合が多いので、そのまま放置しています。

因みにこれは余談ですが、知り合いに「3無視するが後で気になってかけてみる派」の人がいて、
公衆電話から「お宅の番号から電話が掛かってきたのですが?」「どの番号にですか?」「言えません」「言えないならかけてないです」「でもかかってきました」という堂々巡りをした人がいました。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは笑えますね^^
双方が警戒していたからなのでしょうか(笑

有難う御座いました。

お礼日時:2006/06/07 15:49

無視します。


で、留守電になっていなかったら留守電にして待ちます。
留守電になっているのに、何もメッセージを残さないのなら放置します。
大切な用事なら残すでしょ、と考えます。

リターンは絶対にしません。
振り込め詐欺の少し前に、ワンギリが流行りましたよね……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>留守電にして待ちます。
その手使えますね!
私も今度からそうしようと思います。

ワンギリとか嫌ですよねぇ
日本もアメリカみたいに双方に通話料金が掛かるようにすればいいのに。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/06/07 15:43

まず電話番号をみて、明らかに関係のない県外であったり、携帯番号だったら無視します。


自分の住んでいる県内なら、まず出てみます。

そういう意味では東京の人って無視する人って多いんでしょうねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は東京ですが局番「03」東京であっても無視します^^;
有難う御座いました。

お礼日時:2006/06/07 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!