
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
楽譜屋さんで普通に売っているような演奏譜ではありませんが、
・『新編世界大音楽全集』(音楽之友社)
・『世界音楽全集』(春秋社)
などは比較的大きな図書館には揃っていることが多いと思います。
ピアノや声楽であればだいたいの曲は収録されています。
福岡県立図書館のホームページからは県内の図書館の蔵書横断検索というのができるらしいので、お住まいの近くの図書館にないか探してみてください。
もし最寄りの図書館になくても、県内の公共図書館に蔵書があれば取り寄せてくれるはずです。
大学は学校によって対応が違うので、心当たりの学校があれば問い合わせてみるとよいかもしれません。
参考URL:http://www.lib.pref.fukuoka.jp/
No.1
- 回答日時:
国会図書館。
参考URLで検索して、所蔵されていれば地元の図書館で閲覧することができます。
(閲覧申し込みは、地元の公共図書館でできます)
ちなみに大学の本はケースバイケースです。
私の母校は、公共図書館を通じて地元の住民に貸し出しをしています。
参考URL:http://opac.ndl.go.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノの連弾曲を探しています...
-
ヒダシュのオーボエ協奏曲の楽譜
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
曲名を調べたいのですが
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
クラシック?の曲が思い出せない
-
映画「リプリー」の中で演奏さ...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
ピアノの教材「ソナチネ」は何...
-
なぜ女性演奏者は肌の露出の多...
-
みなさんが、ピアノで弾けたら...
-
ベートーベン悲愴第1楽章とショ...
-
ヘタリアのオーストリアが弾い...
-
この曲を教えてください。
-
「ユーキャン」のCMソングの...
-
月光第三楽章をひけるまでの年月
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報