電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブラームスの「弦楽六重奏曲第1番 Op・18」を
ピアノ連弾用に編曲したCDは出ているのですが
連弾用の楽譜を見つけることが出来ません。
どなたか出版社などご存知の方、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは。


弦楽六重奏曲第1番に、ブラームスによるピアノ連弾版があることはたしかなんですが、
残念ながらいま楽譜は出版されていないようです。。。
これだけ人気の高い曲を、しかもブラームス自身の編曲でピアノで弾いてみたい人はきっとたくさんいますよね~(涙

CDの演奏者の方は、現地の図書館などに所蔵されている自筆譜のファクシミリや、または出版されたことがあれば初版譜のファクシミリなどから
音符を読み取って演奏したのではないかと思います。
(ちなみに、弦楽四重奏のピアノ連弾版は出版されていて、International Music社で入手できます。)

…と、これだけだと悲しいので、いろいろとピアノで弾ける方法を考えてみました。

☆ ブラームスと親交のあったテオドール・キルヒナーがOp.18の六重奏曲をピアノ三重奏に編曲した楽譜が
 出版されているので(Simrock社)それをピアノ2人で弾く。楽譜は桐朋音大、東京音大の図書館でも借りられるようです。
http://webcatplus-equal.nii.ac.jp/libportal/DocD …

☆ Op.18の第二楽章だけなら、「主題と変奏」という題名でブラームスがピアノソロの楽譜にしているので、それを2人で弾く。
かなり厚い和音で書かれているので二人に分けてもいけそうです。(↓リンクから、試聴や楽譜の購入もできます)
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にリンクまで貼っていただきましてありがとうございます。
連弾として楽譜を探していたのですが
3重奏に編曲した楽譜があるのですね。
トリオでも弾いてみたいですので
早速何とかして手に入れようと思います。

お礼日時:2008/04/03 01:16

tyatyayukiさん、もうすこしわかったので再びお返事させていただきました。



いま、ヘンレ社がブラームスの新全集を刊行している途中なんですが、ここには未出版の楽譜や遺稿もかなり入
る予定
ときいたので(そしてブライトコップの旧全集に比べてピアノの巻数が増えていたので)、
「もしかして全集に弦楽六重奏曲のピアノ4手版も入る予定ですか?」ときいてみたところ、
「Yes, there is the plan to bring out Brahms' piano duet version of his string sextet op. 18. 」とヘ
ンレ社から返事がきました☆

ただ、来年出るのは交響曲1&2番の連弾と重唱曲の楽譜なので刊行はもうちょっとまっててね、ということで
したが
しばらく待っていたらブラームスによる連弾版が弾けそうです。
未出版だった他の室内楽や序曲の4手版も出るといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!
ヽ(^。^)ノ
貴重な情報を教えて頂きまして
本当にありがとうございます。
感謝致します。
凄~く楽しみです♪

お礼日時:2008/04/10 14:11

キルヒナーのピアノ三重奏、リンク貼り間違えました。


楽譜は東京芸大の図書館にあるようです。

http://webcatplus-equal.nii.ac.jp/libportal/DocD …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2008/04/03 01:17

もうだいぶ前の話ですがオレも探しまくりましたよー。

ヤマハが取引しているすべての出版社を調べてもらったけどダメでした。
録音したチームはどこかの資料楽譜を借りて録音したのだ、と諦めました。大学図書館、博物館、教会などに眠っている楽譜はまだまだあるんですよね。

ブラームスの全集を持っているのは Breitkopf & Hertel 社ですから当たってみる価値はあるかも。単品では出ていない(当時)のでピアノ4手の作品全集を買うことになるかもしれませんが。(100ユーロくらい?)

もう一つのテは音大生(この曲の場合は東京芸大くらいしかないかん?)に頼んで図書館に当たってもらうことですね。友人に頼むことはできますがそれを質問者さんの手に届けることはできませんからねえ。

もいオレがこの曲を演奏会にのせるとしたら(その気はないですが。原曲があまりにも素晴しいから)CDと原曲スコアを頼りに自分で編曲しますね。弦6を4手にするのはそんなに難しくないはずですよ。

お役に立てずごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
無謀かもしれませんが演奏会で弾きたいのです。

気になった楽譜やCDを
いざ探してみると
「どこにもない!」「あるけど廃盤で手に入らない」事が多く
悲しいです。
自分で編曲・・・若い頃はやり遂げてましたが
最近は途中で力尽き果てることが多いです(涙)

とりあえず
卒業生の友人に頼んでみます。

お礼日時:2008/04/03 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!