dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
趣味でラジコンを走らせています。(EP車です)
ニッカドのバッテリーを使用してますが、放電器にタミヤのオートディスチャージャー(?)を使用しています。(接続するだけの簡単な1000円位の物です)
1~2時間程で放電が終わるようで、それからコネクターを抜いていますが、ついうっかりして半日~1日位そのままにする事もありますが・・・バッテリーは大丈夫なもんでしょうか?
今の所、調子が悪い事な無いようですが・・・。寿命が短くなるのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

定電圧オートカットによる過放電防止回路内臓



とありますので、1日位そのままにするのは、メーカーが想定した「正しいユーザー」に思います。

ただ、接続をしている以上、放電カット後も僅かに電流が流れている場合がありますので、そのまま何週間~何ヶ月となると、電圧ゼロ(或いはそれ以下)に達してダメにする可能性はあります。

バッテリーは生き物ですから、よく可愛がってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
「過放電防止回路内臓」機能があるんですね。安心しました。
またご指摘の通り、長期間の接続しないように気を付けたいと思います。

バッテリーは私も大事にしたいと思ってます。使用は一日1回。充電も急速充電器を使わずに、低電圧でゆっくりしております。

お礼日時:2006/06/12 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!