dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画などをみているとマシンガンを連射しています。引き金を引いた状態で次々と弾丸だ出る(ように見えます)エネルギー源は何なのですか。よもや電池ということはないでしょう。

A 回答 (6件)

小さな物は反動です。


弾丸を発射したときの作用・反作用を利用しています。
http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/heisa/sr. …

少し大きな物になると、ガス圧を利用します。
弾丸を発射したときの、火薬のガスを利用します。
http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/heisa/gs. …

バルカン砲は電気モーターを使用しています。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/vulcan.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。リンク先は図がありわかりやすそうです。

お礼日時:2007/05/10 23:59

基本的に銃は引き金を引く事によってハンマー(撃鉄)がファイアリングピン(撃針)を叩きその勢いでカートリッジ底部にあるプライマーを叩く事によってカートリッジ無いのパウダー(火薬)を発火させます。


※ハンマーの無いストライカーと云うものも有ります。
膨張したガス圧で弾丸が発射されますが、そのガスの一部をバイパスさせピストンを動かしてその勢いでボルトを作動させ、その往復運動で自動的に次弾が装填され、その時にハンマーも連動して起こされ引き金を引いているので直ぐにリリースされファイアリングピンを叩くと云いうサイクルとなります。
逆に言えば「ディスコネクター」と云う部品がなければ、(セミ)オートマティック型のピストルでもフルオート(マシンガンのように連射される)になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい流れの説明ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/11 00:02

一般的な「マシンガン(機関銃)」と呼ばれる物の多くは、弾丸の発射に使用された「発射ガス」を利用して、薬莢の排出と次弾の装填を行います。


具体的には発射ガスが薬室の閉鎖を解除して排夾を促し、それによって圧縮されたスプリングが次弾の装填を行うわけです。このときに弾丸の発射を行う撃針(雷管を叩きます)は薬室の閉鎖と連動します。
この方法、ガスオペレーション(形式の違いによって他に「ストレート・ブローバック」「ディレイド・ブローバック」があります)の問題は「弾丸の発射不良」です。弾丸に不良があって不発弾となった場合に、発射ガスが発生しませんから次弾の装填不良「ジャミング」が発生します。

比較的大型の「マシンガン(機関砲)」の多くは、動力を使用します。砲身を複数束ねたガトリング式、単砲身ですが薬室を複数持つチェーンガンでは機械的に砲身や薬室を回転させて、装填から発射、排夾までの操作を自動で行います。電動しかない様な回答が多くありますが、大口径のもの(GAU-8 30mm「アヴェンジャー」など)では油圧駆動も採用されています。
不発弾があっても作動を停止するジャミングは発生しませんが、どうしてもシステム全体が大型化しますので、歩兵部隊などで運用するのには向きません。ヘリコプターや車両、航空機などに搭載して使用する事が多くなります(「プレデター」や「ターミネーター2」などの映画などでは歩兵が使用していますが、実際にはあり得ません)。また、旧式のガトリング式機関銃では「手動」でした。

反動を使用して自動装填を行う形式(ショートリコイル)は、主に自動装填式拳銃に多く使用され、機関銃での採用は多くないかと思います。理由は部品点数が増えて発射ガスを利用するタイプに比べて「壊れやすいから」です。何しろ反動がそのまま内部の作動を促すわけですから、やむを得ません。
デメリットは上記の通り「壊れやすい事(拳銃の様に単発で有れば、それほど問題にはなりません。あくまでも機関銃の全自動射撃において、です)」、それからやはり「ジャミングが起きる事」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それぞれ問題点があるし、またいろいろな工夫がなされているのだと感心します。

お礼日時:2007/05/11 00:01

機関銃は導火薬の力


機関砲は外部からの動力
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/10 23:58

 ある程度径の大きいもの(いわゆる機関砲)や多連砲身型のガトリングタイプなどは電動式のものが多いです。


 ただ、通常人間が持ち歩く大きさのものであれば、発射時の反動や高圧ガスを利用します。自動小銃などで銃口のやや後ろからパイプが平行に伸びているのがありますが、あのパイプを通じて発射時に生じるガスを機関部に送り込んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、力学的エネルギーの利用だとわかりまあした。

お礼日時:2007/05/10 23:57

マシンガン、火薬の力で弾丸を発射しますが、その火薬の圧力を利用して次の弾丸を装填します。

このため、次々に弾丸を発射できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あまった力学的エネルギーを利用するのですね。

お礼日時:2007/05/10 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!