

こんにちは。
お世話になってます。
OS10.4.6なんですが、いつの間にかメニューバーのフォントが変わってるんです。
たとえばFinderなら「ファイル」「編集」「表示」などありますよね。あの部分の書体が明朝体になってます。その前はもっと可愛らしいフォントでした(笑)。
FontBookとIllustratorをイジったあたりからおかしくなった気がするんですが、元に直す方法が分かりません。
どなたか表示フォントを変更する方法ご存じないでしょうか?
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
困ってます><
-
フォントが勝手に変わり表示が...
-
excelで新規フォントをインスト...
-
word2013でHG正楷書体PROが使え...
-
パソコンの回復ツール
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
【大至急!】RAIDについて
-
clean allで消去したHDDにwin7O...
-
RAID設定されたハードディスク...
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
【BIOS】パソコンが起動出来ません
-
SmartVisionエラー...
-
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
Windowsブートマネージャーの起動
-
最近、パソコン起動時に、award...
-
androidのリカバリーモードの「...
-
CentOSが起動時にフリーズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
困ってます><
-
excelで新規フォントをインスト...
-
フォントが出ない(ロダン/グレ...
-
word2013でHG正楷書体PROが使え...
-
中国語フォントを使えるように...
-
書体を探してます
-
インターネットカフェについて...
-
WORD 書体 モリサワ PSフォ...
-
フォントの種類を増やしたい
-
MacのヒラギノをWindows7で使い...
-
再セットアップ後インターネッ...
-
フォントがインストールできま...
-
Macでダウンロードしたフォント...
-
デジタル文字のフォントってあ...
-
池袋近郊のネットカフェで、Pho...
-
等幅フォント(テキストエディ...
-
FAぽぽるについて
-
フォントが消えてしまった!?
-
Adobeのフォント?が出なくなった
-
使っていたフォントが消えてし...
おすすめ情報