
インターネットカフェ(ネットカフェ)と動画編集について質問があります。
詳しい方、回答お願いしたいです。
まず、インターネットカフェ(ネットカフェ)一応、快活CLUBで動画編集しようと思っています。
使いたいフォントがあって、それがWindowsのパソコンに入っているフォントではありません。
インターネットカフェ(ネットカフェ)のパソコンは再起動すると前の情報が消えるみたいな事を聞いた事があるのですが、フォントも消えるのでしょうか?
また、そもそもフォントをパソコンにインストールしても大丈夫でしょう?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
インターネットカフェ(ネットカフェ)を使ったことは無いのですけど、前のパソコン利用者がウイルス等を仕込む可能性もあるため、次の利用者が使う前に、初期化&直前の利用者が行った痕跡を全て消去しているのではないかと思います。
(過去、某高校に、そのようなシステムの納入、設定を行ったことがあります)
なお、フォントのインストールは再起動しなくても反映されたと思います。
ここではなく、快活CLUBに利用ルールを問い合わせるのがいいと思います。
なお、動画編集では、パソコンへのスペック要求が高くなると思うので、ネットカフェではなく、自前で高性能パソコンを用意されたほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
再起動で初期化されます。
VirtualBoxやVCランタイムとか、毎回インストールし直してますよ。
数日空きますが、同じ席だったとしても。
VCランタイムくらいは最初からインストールしておいてほしいですけどねぇ。
(有効化の為に再起動を要求するされるが、再起動しなくてもランタイムは動いてくれるらしい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集で使うフォントについて。 初心者です、すみません。fimola proという動画編集ソフトで 2 2022/11/05 21:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集でAdobePremier Proを使っています。 フォントが認識されていなくて今このような 1 2024/02/16 23:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集でAdobePremier Proを使っています。 フォントが認識されていなくて今このような 1 2024/02/16 23:08
- Illustrator(イラストレーター) パソコンで画像をペイントで編集してたら突然画面が消えました、どうすればいいのか? 2 2024/03/14 21:56
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- デスクトップパソコン 動画編集で質問です。 最近ps4の動画編集をしてYouTubeに投稿してます。 YouTubeの画質 4 2024/01/15 19:17
- Windows 10 青柳隷書フォントを使いたい 1 2022/08/20 10:51
- PDF pdfファイルに文字を書きたい。どうすればいい? PDF編集ソフトが必須か? 4 2024/02/16 06:15
- UNIX・Linux lubuntuでフォントをインストールできたのですが使用できません 3 2023/10/26 13:37
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで@MS ゴシックフォントを使用について 3 2023/11/27 23:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
改正されたプロバイダ責任制限法が具体的にどう変わったのか弁護士に聞いてみた!
プロバイダ責任制限法が改正され、10月1日から施行された。これについて多くの方が興味を持っているようで、教えて!gooでも「プロバイダ責任制限法が昨年改正され、sns等の誹謗中傷の相手の特定の手間が今はちょっ...
-
専門家に聞いた!オンラインレッスンでできる自分磨き
コロナ禍での新生活様式にともない、自宅で過ごす時間が増えたという声を耳にしないだろうか。そんな中、自分磨きに励みたいという人も増えているようだ。最近は、以前よりもオンラインレッスンの選択肢が多く選びや...
-
プライバシーに配慮して家族を専用の電球で見守る「goo of thingsでんきゅう」がスタート!
「離れた場所で暮らす家族が無事に過ごしているかどうか心配!」という方は多いと思う。筆者の父と母は二人だけで暮らしているのだが、二人とも歳をとってきたため、何か急なことがあったら……と不安になる時がある。...
-
AIキャラが人生のリスクを教えてくれる「AIと戦え!保険道場」に新キャラが追加!
生きるということは、常にさまざまなリスクと向き合うことでもある。幸せな日々が続くのが一番なのは言うまでもないが、健康面や経済面など、さまざまな部分で思わぬピンチに追い込まれることがある。 人が生きてい...
-
AIキャラが人生のリスクを教えてくれる「AIと戦え!保険道場」をやってみた
仕事のこと、健康のこと、日々の暮らしのこと、人生にはさまざまな不安やリスクがつきものだ。「将来についてちゃんと考えなくちゃなー」と思っていながら、慌ただしい毎日に流されてしまい、なかなかじっくりと向き...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントを教えてください
-
フォントを元に戻したい
-
困ってます><
-
os9用で購入した、ダイナフォン...
-
フォントの数が・・・
-
Office v.X for macについて
-
フォントがインストールできま...
-
セーフモードで起動するには?
-
デジタル文字のフォントってあ...
-
lubuntuでフォントをインストー...
-
文字化けが直らない?OS9
-
Macでダウンロードしたフォント...
-
最初から入っていたフォントを...
-
MacのヒラギノをWindows7で使い...
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
DELL リカバリ
-
PC バックアップ 【ド初心者】
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
Windows Updateすると立ち上が...
-
CD-RWの内容が、突然参照できな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
困ってます><
-
MacのヒラギノをWindows7で使い...
-
excelで新規フォントをインスト...
-
Microsoft Officeを開いたらエ...
-
フォントが出てこない
-
Macでダウンロードしたフォント...
-
フォントが勝手に変わり表示が...
-
ウィンドウの文字化けについて
-
word2013でHG正楷書体PROが使え...
-
フォントのウェイトが変わりません
-
『新しいフォントをインストール』
-
フォントを誤って削除してしま...
-
フォントについて
-
macの和文フォントをwinで・・・
-
OSXビギナーです
-
池袋近郊のネットカフェで、Pho...
-
windows XPのPCの起動や動作が...
-
Office2000のフォントの種類
-
インターネットカフェについて...
-
使用するフォントの場所は?
おすすめ情報