dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP SP3を使っています。
視覚デザイン研究所( http://www.vdl.co.jp/ )のギガJr・ギガ丸Jr・ラインG・テラGというフォントを使っています。
例えばギガJrの場合、
TrueギガJr-B.TTF
TrueギガJr-E.TTF
TrueギガJr-L.TTF
TrueギガJr-M.TTF
TrueギガJr-U.TTF
というウェイトの違うフォントファイルがあり、フォントを入れるフォルダでもそれぞれ「TrueGigaJr-Medium」や「TrueGigaJr-Ultra」などと表示されます。
しかし、Windowsのフォントビューワーで開くと、書体名が全て「TrueGigaJr-Bold」となり、ウェイトがBoldになってしまいます。

メモ帳で使用する時も、「TrueGigaJr」や「TrueLineG」だけしか表示されず、ウェイトが選べません。
WordやPhotoshopで使用する時などでも同様です。
ただ、他のフォント、例えばロゴGやメガ丸などは「TrueLogoG-Light」や「TrueMegaMaru-Extra」などと表示され、ウェイトが選べます。

しかしながら、最初に列記したファイルは全てサイズが違っており、中身はそれぞれ正しいウェイトのものが入っているのだと思われます。
珍しい現象だとは思いますが、解決方法を知っている方がいらっしゃいましたらご教授願います。

A 回答 (1件)

扱うアプリケーションの中身に問題が在ると思います。


ですから、インストールしててもアプリケーションが違えば、読み込むフォントに差異が出るのでしょう。

この回答への補足

全てのアプリケーションで同様の現象が発生します。
Windowsのフォントビューワーでも同じようなことが起こるので、おそらくフォントファイルの方に問題があるのだと考えているのですが…

補足日時:2009/12/08 00:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!