dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テキストエディットで等幅フォントで文字を入力したいのですが、どのフォントを使えば等幅フォントになるのかわかりません!
またMailでも等幅フォントを使用したいのですが、どれを使えばよいのでしょうか?
教えてください。

osは10.3です。

A 回答 (3件)

欧文では、Monaco、Courierが有名なところです。


和文では、Osaka レギュラー等幅です。
    • good
    • 0

フォントはそのマシンの環境によるので一概に言えませんが、Osaka等幅フォントがインストールされていればこれを利用するのがよいでしょう。


テキストエディットなら、フォントパネルで「ファミリー=Osaka、書体=レギュラー-等幅」を選びます。
Mailなら、環境設定で「標準テキストメッセージに等幅フォントを使用する」にチェックを入れて「Osaka-Mono」を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。
Osakaフォントという名前は知っていましたが、これが等幅フォントだとは知りませんでした。
WindowsだとPがつかないフォントにすれば等幅になっていたものでまったくわからなくて困ってしまっていました。
無事等幅にすることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/30 14:09

当方Winのため、Macの基本インストールフォントに疎いのですが。


少なくとも、mailで等幅フォントを意識するのは意味が無いと思います。
相手方の表示環境がプロポーショナル表示なら、こちらが等幅に拘っても表示はあくまでも相手方の表示環境での表示になりますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!