dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろ東京23区でハイスピードサービスが始まるそうですが、地方まで、サービスが普及するのは、いつごろ予定でしようか

A 回答 (3件)

DoCoMoのHSDPAでしたら、


今年の夏に東京23区より順次展開→
今年度末に全国人口カバー率約70%を予定
だそうです。

《参考》
HSDPAとはHigh-Speed Downlink Packet Accessの略称です。これは、パケット通信の高速化への要求に対応するために3GPPで標準化された受信の通信速度を飛躍的に向上させる技術です。データダウンロード速度が現行のFOMA端末に比べて約10倍の速度となる最大3.6Mbpsを実現しており、大容量データのダウンロードやリッチなコンテンツの閲覧などが可能となります。
また、方式上は受信最大約14Mbpsの高速通信が可能となりますが、今夏から導入を予定しております対応機種においては最大3.6Mbpsの通信速度に対応します。

2. ご利用料金
現在ご利用いただいているFOMAのパケット通信料にてご利用いただけます。
特別な契約や付加機能使用料なしでご利用いただけます。
「パケ・ホーダイ」などFOMAパケット割引サービスも適用になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今年の夏に買い替えを、予定してましたが、来年まで待ちます

お礼日時:2006/06/14 19:45

ハイスピードサービスというのはFOMAのHSDPAのことでしょうか。

HSDPAは通信速度が14Mになり、AUのWIN(EVDO)の2Mより高速になるということです。
この方式のことでしょうか。
    • good
    • 0

ハイスピードサービスといわれましても、どこの会社のなんと言うサービスか分からなければ、答えようが…

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!