
今、妊娠8週に入ったところですが、卵巣が7センチだから
もしかしたら手術になるかもといわれました。
あと、ねじれるのがこわいから体勢を変えるときは
気をつけてね。って言われました。
ツワリがひどくほとんど寝ている生活ではあるのですが、
それが原因か、卵巣が原因か分かりませんが、背中と
腰の中間辺りがすごくいたみます。
これは、ネジれかけているのか??とかすごく不安で仕方ないです。
あと、手術にしても安定期に入ってからという話は聞いたのですが
その前にもしネジレをおこしてしまったらどうなるんだろう??
など、不安だらけで質問させていただきました。
妊娠8週から10週にかけてが、卵巣が大きくなる可能性のあるホルモンがでることは知っているのですが、今現在7センチあるということは、
10週になるまでは更に大きくなってしまう可能性もあるのでしょうか?
卵巣がどの位置にあるのか分からなくて、これがただの腰痛なのか、
寝違えて筋がいたいのかもわかりません。ただ、下に座っていて
立ち上がるとそこがすごくいたかったりします。
椅子やソファーにすわってから立ち上がるならほとんど痛みはないのですが・・・
卵巣の腫れの痛みというのは、普通はどこら辺にくるものなのか教えて下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ふたたびNO.5です。
手術は部分麻酔でした。
だから意識はあるし、手術の最中のことがよく分りました。
私は見なかったのですが、主人が見たら卵巣はにぎりこぶしくらいになっていたようです。
傷は11センチほどでしょうか。おへその5.6センチ下から下腹部にあります。
妊娠初期(10か11週くらい)だったので、赤ちゃんに負担がかからないように「ざくざく縫いますね」と言われました(苦笑)
はじめは痛々しい感じでしたが、もう何年かたっているので、傷跡も目立たなくなっています。
手術後は悪阻だと先生には言われたのですが、頭痛と吐き気がひどく、入院が長引きました。
(つわりはその入院前後はほとんどなかったので、私は悪阻ではなく、麻酔の影響だと思っています。)
最初に卵管がねじれたときに2日ほど入院し、元にもどって退院したその日にまた再度卵管がねじれ入院して、それから10日程度で退院した記憶があります。
(全部で12日間か2週間くらいの入院)
保険でまかなえたのですが、全部で10万円以上はかかっていたように思います。
自然に腫れがひくといいですね。
万一私のように手術することになっても、大丈夫ですから安心してください。
あまり色々考えてもどうしようもないことですから、赤ちゃんのためにも精神的にゆったり過ごしてくださいね。
無事元気な赤ちゃんが生まれるように、祈っています。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
妊娠によって卵巣が腫れ、卵管がねじれ、ねじれが戻り、またねじれ、結局卵巣摘出手術を受けました。
最初にねじれたときは、痛いけれど歩ける程度なので下腹部だし、流産だと思いました。
二度目にねじれた時、半端な痛さではありませんでした。
それこそ冷や汗がにじみ出て、私の場合は嘔吐しました。
大げさだけど、その時は死ぬかと思うくらい痛かったです。
で、ねじれたり、ねじれが戻るのは本当に寝返りしたり、ちょっとした動きで起こります。
だから気をつけようにも気をつけようがありません。
手術のために麻酔したり、生まれてくるまで心配でしたが、無事元気な赤ちゃんに恵まれました。
無事元気な赤ちゃんを出産されることを祈っています。
回答ありがとうございます!!
そんな簡単にねじれが起こってしまうこともあるのですね。
なら、神経質になりすぎずに運にまかせることにしようか・・・
Apple4548さんのように、それで元気な赤ちゃんが産まれてくれたら
そっちのほうがいい気がするし・・・
また、質問して申し訳ないのですが、手術費用や、傷口の大きさ
などはどの程度でしたか?手術の麻酔は部分麻酔ですか??
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
妊娠おめでとうございます。
私は2ヶ月の子をもつ母親です。
私も妊娠発覚(6週目)で、初めて産婦人科に行ったとき、卵巣が10cmと大きく腫れてしまっていました。
私も「手術」といわれましたが、どんどん小さくなり、問題はなくなりました。
質問者さんも、小さくなればいいですね。
質問の内容とは異なりますが…。
がんばってくださいね♪
回答ありがとうございます。
10センチですか??私も妊娠による卵巣のはれなので、
4ヶ月までネジレなど起こさないかぎりは、自然に消滅する
可能性も高いようなのですが、最近の体の不調が卵巣によるものかが
不安でした(汗)
10センチになった時は、違和感などは感じましたか?
ネジレのことを先生から言われたりしましたか??

No.3
- 回答日時:
NO1です。
こんばんは!「捩じれた!」という感覚は私にはなかったです。
当時はそれほど激しい動き?もしていなかったと思うのですが・・。生理前だったので「生理痛?」くらいの痛みから始まったと思います。それが時間が経つにつれて「イタタ・・・」とおなかを抱えていないと歩けない程になってしまって・・・。
それでも卵巣脳腫という言葉も知らなかったので頑張って(^^;)寝たのですが朝もひどい痛みでそのまま病院へ駆け込みました。
明らかに「お腹」でしたので質問者さまは大丈夫だと思いますよ!
また、妊娠と共に急激に大きくなる卵巣は小さくなってゆく可能性のほうが高いと医師より聞いたことがあります。
何回も質問してすみません
回答感謝です。 いきなり卵巣脳腫になってねじれるのは
びっくりしてしまいますよね。
場所的には、生理痛と同じところが痛む感じなのですね。
なるほど・・・。今の腰の痛みが少し、神経的に楽になって
ひいた気がします・・・。
せめて安定期に入ってから手術したいから、今はねじれないように
祈るばかりです・・・
No.2
- 回答日時:
痛みは下腹部にくることが多いです。
また、ねじれたときの痛みは激痛なので、尋常じゃない!!!と感じるはずです。腰痛は、妊娠という体の変化からきているかもしれませんし、安静にしていること(運動不足のような感じ)からきているかもしれませんね。
卵巣の大きさは、おそらく小さくなる方向ではないでしょう。現状維持かさほど大きくならないでそのまま出産できることもあります。
妊娠自体には、ほとんど影響はありませんので心配なく。
私は妊婦さんの卵巣膿腫摘出の手術に立ち会ったことがあります(帝王切開もあります)が、赤ちゃんには傷をつけることなく行えます。お腹を切るとか、赤ちゃんがいるのに・・・?と不安が膨らむばかりかと思いますが、専門の先生は数多く経験しているので、(厳密には危険性はないとは言えませんが)まずはお任せしてみましょう。
もちろん手術の際には、これから赤ちゃんが育っていく上でどんな支障があるか・出産時にどんな危険があるかなど、手術の必要性をしっかり聞いてくださいね。
先生も、手術の必要性と赤ちゃんやママの安全の両方を考慮します。その先生の考えを充分納得するまで聞いて、治療方法を選んでみてください。
あまり頭でっかちになっては…と思いつつ、参考URLを載せておきますので読んでみてください。
つわりは必ず終わりが来ます!この世にたった一人かけがえのないrirismoさんの赤ちゃんが元気に生まれますように♪子育ての苦労は、もう始まっていますネ。でもそれは絶対に幸せなご褒美が約束されていると思います!(3歳♂と5歳♀の母より)
くじけずに頑張って!踏ん張って!ちょっとずつ強くなっていきましょう!
参考URL:http://jfpa.info/wh/kanja_gaku/noushu.html
少し、安心しました。ありがとうございます。
今25歳なのですが、初めての妊娠でとまどいがたくさんあります。
一番なのは、無事に産まれてくれることなのですが・・・。
もともと生理不順で婦人科には通っていて、通って3ヶ月もしないうちに妊娠しちゃったので、先生はちょっとびっくりされてました。
でも、そのときには卵巣の腫れはなかったみたいなので、妊娠した
とたんに7センチになってしまって本当にびっくりしました。
がんばります!

No.1
- 回答日時:
大変ですね。
私は腫瘍がねじれて(茎捻転を起こし)緊急手術をした経験があります。その後も卵巣脳腫で再び手術をしています。
当時私も卵巣の場所さえはっきりと分からなかったので(おなかが痛い)としか思えませんでした。
強い痛みが一晩続いたので翌朝病院へ駆け込んで判明したくらいです。
妊娠中の卵巣の働きについては詳しく分からないのですが、大きくなる可能性もあるとともに小さくなる可能性も十分あります。あまり気にせずに、ただ痛みがキツクなったり(私の場合は背中を伸ばして歩けず、おなかを抱えて歩いていました)したらすぐに病院へ行かれることをお勧めします。
卵巣の場所としてはおへそからももの付け根に向かって斜め下の辺りです。(下っ腹の両端といった感じかな?) 女性の人体図などを見てみると分かりやすいと思いますよ。
無事に小さくなってくれることをお祈りしています。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7% …
この回答への補足
実際、私が一番おそれているのは茎捻転の手術です。
体勢を気をつけるって・・・何かの瞬間にねじれたとか感じることは
ありましたか??
痛みとしては、お腹が痛いと感じるんですね。私は、腰と背中の間だからとりあえず、違うと信じてほうっておきます。
色々聞いてすみません
実際、私が一番おそれているのは茎捻転の手術です。
体勢を気をつけるって・・・何かの瞬間にねじれたとか感じることは
ありましたか??
痛みとしては、お腹が痛いと感じるんですね。私は、腰と背中の間だからとりあえず、違うと信じてほうっておきます。
色々聞いてすみません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子宮外妊娠 なるべく多くの方...
-
生理中の血液検査の結果【妊娠...
-
卵管采癒着
-
妊娠15週、卵巣皮様嚢腫の手術...
-
卵巣の腫れがある中での妊娠
-
卵管鏡下卵管形成術(FT)について
-
子宮外妊娠の末に・・・
-
体外受精実施の前月から妊娠判...
-
卵管結紮後の体調
-
卵巣チョコレートのう腫(妊娠...
-
卵管結さつ後の妊娠
-
ヨード卵で体質改善をし授かれ...
-
流産後いつまで妊娠陽性反応は...
-
左の下腹部が痛いです 卵巣あた...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女とディープキスをしたいの...
-
今日ソープで行為中にゴムが破...
-
高1で初体験って早いですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卵巣腫瘍8センチ。経過観察は無...
-
子宮外妊娠 なるべく多くの方...
-
不妊治療。私と同じ人はいませ...
-
卵巣に水が溜まり、抜く手術を...
-
BT14/4w5dのhCG量
-
卵管造影後
-
流産後いつまで妊娠陽性反応は...
-
卵巣嚢腫の腹腔鏡手術を受けた...
-
卵管造影で凄く細い場合
-
チョコレート脳腫について
-
多嚢胞性卵巣でOHSSになり休職...
-
左の下腹部が痛いです 卵巣あた...
-
妊娠15週、卵巣皮様嚢腫の手術...
-
卵巣が1つでも妊娠可能?
-
不妊治療中の卵巣の腫れについ...
-
卵巣嚢腫術後の妊娠
-
子宮内膜症で妊娠・出産。産後...
-
体外受精実施の前月から妊娠判...
-
体外受精 OHSS 茎捻転
-
急に卵を食べると嘔吐するよう...
おすすめ情報