dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳の男性です。私は質問No.2208710で私が所属する混声合唱団の女性団員Aさん(29歳)が気になっているのですが、誘い方や休みが合わない場合のアドバイスを頂きました。

前の質問のURLは以下のとおりです。これを読んでいただけると幸いです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2208710

そこで、追加の質問になりますが、Aさんに彼氏がいるかいないかを訊いてもいいのでしょうか?

また、休みが一緒なら休日のコンサートを誘おうと考えていたのですが、休みが合わないなら平日の夜のコンサートに誘うのがよいのでしょうか?

あと、もし残念な結果になってしまった場合、気まずくならないようにする方法もアドバイスがいただけたら幸いです。(こんなことを誘う前から考えるな、と言われそうですがお許しください。)

ちなみにAさんの携帯番号やメールアドレスは合唱団の団員名簿から知っています。

まとまっていない文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

前回の質問の際、投稿してすぐに〆ちゃってますが、


何か急ぎの事情があったのでしょうか?
せっかくですし、(自分が冷静になるためにも)数日は〆ないでおいておくのが良いかと思いますよ。

さて本題ですが、異性をデートに誘う際、恋人の有無を確認するのは基本だと思います。
何度もデートして盛り上がってから「実は彼氏いるの・・・」なんてなったら、「なら最初っから言えよ!!」って思いません?
(悪気なく、自分から言い出せない人もいる)

それと、なぜそんなに「コンサート」にこだわるのでしょう?
コンサートの最中って会話できないし、演目が自分の好みじゃないとつらいし、終わってからだと遅いからゆっくり食事もできないし・・・。
前の質問の時に回答者さんが上げたのはあくまで「例」ですので、
質問者さん自身が行きたくて、女性でも楽しめそうなことを考えればいいと思います。

あとコンサートってチケット代がけっこうしますよね。
おごってもらうのもちょっとねえ・・・。(かといって、誘われたのに自腹もちょっと・・・)

私なら、最初は普通に夕食を一緒に食べるぐらいがいいですね。

「気まずくならないようにする方法」ですが、質問者さんの態度いかんにかかっています。
断られたとき、明るく「あ、そーなんだ!残念!!じゃあまた今度の機会に!!」と言ってくれれば救われます。
でも逆に「えーそうなの?じゃあいつなら平気?明日は?あさっては?来週は?俺じゃダメなの?どうしてダメなの??」なんてねちっこく迫ったり、ドヨーンと落ち込まれるとこっちも困ります。

最後にAさんへの連絡方法ですが、名簿を見て連絡するのは・・・・どうかなあ。
普段からその名簿を使って交流があるのなら別ですが、
そうでないなら、ほとんど喋らない異性からいきなり電話やメールが来たら、私だったら恐怖です。

練習の時にでも、Aさんと直接話して誘ったほうがいいと思いますよ。
「練習のあと、お茶でもいかがですか?」ぐらいの感じで。
いかがでしょう。がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。特にコンサートにこだわってはいませんが、誤解を与えてしまったようで申し訳ありませんでした。
がんばってみます。

お礼日時:2006/06/19 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!