
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハブを入れただけではセキュリティの面ではアップしません。
ハブはただデータを複数のポートに分けるだけですので。
効果があるとしたらブロードバンドルータを入れることです。
ブロードバンドルータにはIPフィルタなどを機能として持っていますのでおかしなアクセスをはじくことが出来ます。
通常複数台でインターネットを利用するために利用される物ですが1台だけでもセキュリティの面では確実に効果があります。
ただ、ブロードバンドルータのスループット(処理能力)によっては接続速度が遅くなることがありますので高速な物を利用する方がいいですよ。
せっかくの8M回線ですので。
コレガの下記ページの製品安価は結構安いですしおすすめです。Bフレッツに替えても使えますし。大体1万6千円程度で売っています。
http://corega.co.jp/product/list/router/barsw4pp …
その下の製品でもYahoo!BBだったら十分に機能します。これだと9千円程度です。
http://corega.co.jp/product/list/router/barsw4p. …
参考URL:http://page.freett.com/imacsupply/adsl2.htm
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
みなさんとかぶるのですが一応・・・。まずハブは、LANのポートを増やす、電源タップみたいなものなので、セキュリティには全く影響はありません(+も-も)saimonさんが言われているのは、ブロードバンドルータではないでしょうか?ブロードバンドルータは、変なアクセスを遮断してくれます。よくカタログに「簡易セキュリティ」とか「簡易ファイアーウォール」とか書いてあります。
で、その通り「簡易」なものですし、もしパソコンを1台だけネットにつなげるなら、最新のセキュリティソフトを購入することをおすすめします。
ノートンインターネットセキュリティ(でしたっけ?)というソフトを買うと、ウイルスソフトと、セキュリティ(ファイアーウォール)ソフトがセットで入っています。とてもおすすめです。
また、もし2台以上のPCをネットにつなげたいなら、ブロードバンドルータを購入しても良いと思います。でも将来、光になってもいいように、高スループットのルータをおすすめします。1番のasucaさんが紹介なさっているコレガのブロードバンドルータはとても高性能で人気があります。値段もこの機能にしてはとても安いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/22 22:43
お返事ありがとうございました。そうですね。ノートンを最新のに買い換えたほうがいいかも知れませんね。そのうえで、不安ならルーターの導入を検討したいと思います。
No.3
- 回答日時:
みなさんが書かれているようにハブを入れてもセキュリティーは全く変化しません。
ルーターは確かに有効ですが、PCが1台な場合、お金を出して買う価値があるかというと疑問です。
セキュリティーの事を考えられているのであれば、ウイルス対策ソフトと個人用ファイヤーウォールソフトを導入した方が何倍も効果があります。
またルーターを使った場合、ネットワークゲームやメッセンジャーソフトが使えなくなる場合が多いので複数のPCで同時接続をしないのであればモデムをそのまま使った方が電気代もかからずよいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
IPアドレスの更新ができません
-
YahooBBでのスイッチングハブ
-
モデムを変えたのですが、セキ...
-
モデムのLANポートを増やしたい
-
グローバルIPアドレスだけでサ...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
モデム返却について
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
不要になったレンタルモデムは...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
電話線・LANケーブルなどは束ね...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
VolPの赤ランプ
-
光ファイバー 屋内移設について
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
送られてきたADSLモデムの対処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
IPアドレスについて
-
ネットボランチDNSサービスが使...
-
昨晩からインターネットに接続...
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
パソコンが勝手にpingを打つ?
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
Windows11のイーサネットで「ネ...
-
YahooBBのADSLを利用しているノ...
-
「このウェブページにアクセス...
-
光回線なのに2mbps未満しか出ない
-
無線LANでインターネットバンキ...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
WR7610HVの接続
-
ネットがつながらなくて困って...
-
電話線の配置上、私の部屋のル...
-
ビッグローブ光とルーターの相性
-
コンセントを抜かないとネット...
おすすめ情報