
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電磁波が身体に影響を及ぼすという事は科学的に証明されていません。
本当に電磁波が身体に影響を及ぼすのであれば、地球上に自然の
電磁波も存在しますので、生き物は住めないと言う事になります。
まぁ、電磁波が強いと多少の影響はあると思いますが、生きるか
死ぬかという所まではいかないと思います。
ルーターなどの電磁波よりも、送電線やTVの電波からの電磁波のほうが
強力だと思いますので、影響があるのであれば電車の運転士は常に
しと隣り合わせという事になるかと思います。
気持ちの問題だと思いますよ。
不安であれば、長いケーブルを使えば枕元から離せるかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/09 21:28
迅速かつ適切なご回答ありがとうございます。説明を読ませて頂き安心しました。長いケーブルを使えばすむ事ですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
IPアドレスについて
-
モデムを初期化してしまった
-
PR-S300HIとWHR-1166DHPでスマ...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターネットについて
-
ADSLモデムが勝手に再起動する
-
モデムを捨ててしまいました。。
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
フェライトコアの付ける位置
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
モジュラーケーブルとLANケーブ...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
ネットがつながらなくて困って...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
IPアドレスについて
-
グーグルマップについて
-
パソコンの無線が途中で切れて...
-
VDSL回線での不具合 ネット回線...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
ルーターの設定・・・
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
ルーターとモデムのブリッジモ...
-
ネットボランチDNSサービスが使...
-
LANケーブルを途中で分岐させたい
-
フレッツ光インターネットでのL...
-
トレンドマイクロのGatelockに...
-
パソコンが勝手にpingを打つ?
-
Wi-Fiでプリンタ接続ができない
-
ルーターを使うとインターネッ...
-
モデムのLANポートを増やしたい
おすすめ情報