
無線LANを使っていたら突然ネットが使えなくなってしまいました。ネットワークの接続を見ると「制限されています」となって繋がってはいるもののネットはしようできません。
そこで有線に切り替えたのですが「識別されていないネットワーク」と出てこれまたネットが使用できません。
電源オプションからパフォーマンス重視の設定にしても変わりません。
次にモデムとルーターの再起動を行ったところネットに繋がるようになりました。無線も有線も繋がります。しかしながらしばらく使用しているとまた回線が制限されてネットが使用できなくなりました。このような症状はネットを見ても見つからなかったので、もし原因を知っている方がいらっしゃれば教えてください。
OSはwindows8.1
モデムはNTTの業者に設置してもらったもの
ルーターはatermGW1200hp
パソコンは富士通です
パソコンとルーターは今年の3月中旬に買いました。
どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
レンタルモデルはルーター機能付きですよね?
最初に2重ルーターになっている可能性があるので、
まずはルーターのスイッチがBRになっていることを確認してください。
問題なければまずは何処が原因か切り分けるところからですね。
①正しく動く状態で、スマホ等PC以外の機器があればそこからWifiに繋ぐ
その後PCで動かなくなった際にスマホを繋いでどうなるか
スマホが問題なく繋がれば、PC側に何らかの問題が起きている可能性高。
繋がらなければPC以外の問題の可能性高。
②正しく動く状態で、PCでモデムに直接有線で繋いで繋がることを確認しておき、
その後PCで動かなくなった際にモデムに直接有線で繋いでどうなるか
コレで繋がるようならルーターに問題があり、繋がらなければモデムに問題がある
といった感じになるかと思います。
繋がる場合は、ルーターのみを再起動。
繋がらない場合、モデムのみを再起動したらなおることを確認してください。
モデムが原因であったり、ご自身での切り分けが難しいようでしたら
モデムに電話番号が記載されていると思いますので、
そこに電話をかけて信号に問題が無いか聞いてみると良いかと思います。
それ以外なら各機器のサポート当てに連絡してください。
参考になれば。
回答ありがとうございます。
丁寧な文章でわかりやすかったです。
なぜかあれから回線が落ちないので次に落ちてしまったとき
ためさせていただきたいと思います。
たしかにモデムに直接つないではいませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
PR-S300HIとWHR-1166DHPでスマ...
-
Wi-Fiでプリンタ接続ができない
-
モデムを初期化してしまった
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
必ず同じ時間にかかってくるい...
-
ADSLモデムが勝手に再起動する
-
モジュラーケーブルはそんなに...
-
NTT 屋内配線 工事
-
ポート番号2000~2010, 8080~6...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
インターネット接続が確立でき...
-
時々ナンバーディスプレイが表...
-
モデムのWANランプが点滅し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
ネットがつながらなくて困って...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
IPアドレスについて
-
グーグルマップについて
-
パソコンの無線が途中で切れて...
-
VDSL回線での不具合 ネット回線...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
ルーターの設定・・・
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
ルーターとモデムのブリッジモ...
-
ネットボランチDNSサービスが使...
-
LANケーブルを途中で分岐させたい
-
フレッツ光インターネットでのL...
-
トレンドマイクロのGatelockに...
-
パソコンが勝手にpingを打つ?
-
Wi-Fiでプリンタ接続ができない
-
ルーターを使うとインターネッ...
-
モデムのLANポートを増やしたい
おすすめ情報