
最近、スーパーの魚売場で「全魚連」の「おさかな天国」という曲をよく耳にします。(ここでも何回もそれは何?という質問がありました)
♪さかな、さかな、さかな~、さかなを食べよう~。アタマ、アタマ、アタマ~アタマがよくなる~♪
これを聞くとどうも、ついふらふらと魚のパックを手に取ってしまうんですよね。
今夜は「肉」の予定だったのに~(笑)
あと、大昔ですが、子供の頃、通っていた幼稚園でお弁当タイムの前に黙想の時間というか、手を合わせ目をつむってお祈り(これが結構長い!)をする習慣がありました。
なぜか、毎日その時間にサン・サーンスのチェロの名曲「白鳥」を流していましたので、未だにこの曲を聞くとヨダレが出てくる「パブロフの犬」状態に!(笑)
曲自体はとっても優美でロマンティックなのに・・・。
皆さんもそんな体験ってお持ちですか?
楽しい回答をお待ちしています。
この曲を聞くと「涙が出ちゃう」というのは今回除外させていただきますね。
No.7
- 回答日時:
(koの字 参上!!)
我が家の嫁さんの陰謀・・
晴れた日曜日の午前中。
おもむろに、かかるCD それはモーツアルトの
「アイネ・クライネ・マハトマ・ガンジー・・・」??あれ?なんか違うぞ?
あいねくらいね・・鋼鉄ジーグ・・ま。。いいや
あの、やたら軽快なテンポの曲です・・掃除かいしー!!の合図です
条件反射で炬燵からケツがでます。しかも手にはすでにトイレブラシが(号泣)
もいっこ・・
嫁さんの陰謀part2
日曜日の朝・・ゆっくり寝ていたいのに、おもむろにかかるCD
♪ しろい~マットの~ ジャーングルに~♪
(タイガーマスクです、どっから買ってきたんだそんなもの?) しかも起きてしまう(再号泣)
ではでは
konojiさん、こんにちは。
(このサイトにおける”バッカス”のような存在の方と認識させていただいています・・・笑)
えー、後でshino911さんも書いて下さっていますが、正解は「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」ですね~。
上の子の幼稚園が結構スパルタでして、年長児にこの曲をムリヤリ猛練習の末、演奏させたのですが、バチあたりな子供達は「バカ、アホ、ドジ、マヌケ~、オタンコ、ナス、カボチャ~」と歌っておりました。(笑)
いいご主人をお持ちで、konojiさんの奥さんがとーってもうらやましいです!
うちも「軍艦マーチ」+「効果音」で動いてくれないかな~?(笑)
ブラシ片手どころか、掃除機で吸ったらやっとのそのそどいてくれる主人です。
またどこか楽しい質問でお会いしましょう!
No.6
- 回答日時:
gomuahiruさんこんにちは。
曲名がわからないんですが、ジプシーキングスの曲で「キリン淡麗生」のCMソングに反応してしまいます。
「サンバDEアミーゴ」というゲーセンのマラカスゲームで、この曲をやって以来、マラカスを振る動作をしてしまいます。
夕べもマリナーズの佐々木投手が美味そうに淡麗を飲み干すシーンを見ながら、腕を上下にシャンシャンと…。
この曲だけやりこんだんで、振りも完璧です。
機会があったらお試しください。
usa-rxさん、こんにちは。
(楽しいご回答を他のところで読ませていただいています)
「キリン淡麗生」のCMソング分かります、分かります!
あの、ノリのいいラテン系の曲ですね~。
近所のゲーセンで子供と「ダンス・レボリューション」をやったことはあるんですが、マラカスゲームとは、それと同じような感じのゲームでしょうか?
きっと完璧というからには点数は「満点」なのでしょうね。
「冒険王」の♪マラカス振り♪是非見てみたいですね~(笑)
私も手の調子がよくなったら(今ちょっといためてますので)是非、挑戦してみようかな?
No.5
- 回答日時:
ガァ-、ガァ-、ガァ-、ガァ-、((((((パタパタパタパタ))))))
ガァ-、ガァ-、ガァ-、ガァ-、((((((パタパタパタパタ))))))
↑
$(^-^)$/~~~おはよう~♪これなにかわかる?えっへへ『アヒルのダンス』好きなんだ~♪この曲をきくとね、両腕をワキにくっつけて、両肘を曲げて、手のひらをギュッとむすんで、『ガァ-、ガァ-、ガァ-、ガァ-』歌いながら両脇の腕を少し外に開き、そそ、肘が上向くようにね。小刻みにワキを開いては閉じをします。次に、両脇を身体にくっつけて腕を真っ直ぐ真下に伸ばし『((((((パタパタパタパタ))))))』リズムにあわせてパタパタ腕を動かします。
このダンス一人じゃできないんだ~♪だれかと向かい合わせになって踊るの~♪
『こんにちは-☆げんきかなぁ-☆』なぁ~んて言葉も合わせて歌いながら、握手したりもするんだ。曲が一つ終わると、また、スキップして、変わる変わる、いろんな人と挨拶して握手していくの。楽しいよ~♪(*^^*)v
あ~ん。こんなの恥ずかしいわぁ-☆大人ですもんできないわぁ-☆ゆめゆめお言いでない。ダメ!ダメ!おっと、そこのお父さん~♪、おっと、そこのお母さん~♪おっとおっと、そこのおじいちゃん、おばあちゃん~♪おやおや、そこのおにいちゃん、おねえちゃん~♪おぉ-い!ちびっこみんなあつまれぇ~♪踊ろう、踊ろう、リズムに合わせてダンス~♪ダンス~♪ダンス~♪楽しいよ-☆みんなで踊ればね!どこかでこの曲が流れたら踊ってみてね!$(^-^)$v またね~♪
littlekissさん、こんにちは。
えーと、説明通りやってみましたが、なかなかむずかしい・・・(汗)
うまくいけばgomuahiruにぴったしのダンスになりそうですけれどね。(笑)
童謡なのでしょうか?
メロディーも機会があったら是非聞いてみたいです。
いつも楽しい回答をありがとうございます!

No.4
- 回答日時:
gomuahiruさん、おはようございます♪
「おさかな天国」最近はスーパーの外でもブレークしているらしいですね。
魚つながりで(?)「およげ鯛焼きクン」の線を狙っているとか(笑)。
さて音楽といえば、もう私反応しっぱなしです。
クワイ河マーチで「サル・ゴリラ・チンパンジー」と歌わずにはいられないし(流行りませんでしたか?)、白鳥の湖を聞けば無意識に爪先立ちになっちゃうし。
最近ではhitomiのSamurai Driveが流れると「しそそさりそ~のさしには~」と声高らかに歌ってしまいます。←いったい本当は何と歌っているのでしょう??
他にも、わからない歌詞の歌には、勝手に自分やダーリンの名前を入れて歌ってしまうと言う性癖があり、家の外で歌わないようにするのに一苦労です~。
楽しい回答を見に、また寄らせていただきますね♪
tartempionさん、こんにちは。
(いつも楽しい質問をありがとうございます。半ケツには是非お邪魔したいのですが・・・)
「おさかな天国」発売は確か7年以上も前のはずですが、今頃ブレイクとは!
しかし、「泳げ鯛焼きクン」までいくかどーかはギモンですね~。
(鯛焼きクンのよーに、哀愁漂う”おぢ”の支持が取り付けられればOKでしょう・・・笑)
クワイ河マーチの替え歌は結構有名みたいですね。
hitomiの曲は残念ながら、ちょっと分からないです。子供にどんなのか聞いてみますね。
ダーリンとお幸せに!!!
(ウチは相変わらず、パソの後ろにごろんと大トトロ(または大トロ)が君臨しています。先ほど爪を切ってやりました。自分では切れないので・・・笑)
またのお出でをお待ちしています。

No.3
- 回答日時:
♪さかな、さかな、さかな~(笑)
近所のスーパーでよくかかって・・・・ました。最近は流してませんね(なぜか?)
アレ聞くとついつい、魚のほうに(~^_^)~フラフラですゥ。
小学生の時朝礼の後、いっせいに下駄箱に戻るのはごったがえすし危険だと、組順に行進しながら解散をしてました。
そのためか、行進曲を聞くと体が勝手に動いてしまいます(笑)。
mericochanさん、こんにちは。
あーやっぱり、分かっていただけますよね~(笑)
アタマがよくなるぅ♪なんてホンキにはしていませんが(そうだったら魚の好きな我が娘の成績はもっといいはず)なぜか口はメロディーを口ずさみ、手はショーケースへと伸びてしまいます!
「行進曲」もわかります、わかります!
家の中なのにテレビから聞こえて来たりすると、手を振って直角に曲がっちゃったりして・・・(笑)
No.2
- 回答日時:
gomuahiru さん こんにちは
♪さかな、さかな、さかな~、さかなを食べよう~。アタマ、アタマ、アタマ~アタマがよくなる~♪
え!これ全国区?それとも私が住んでる地区の●●スーパーだけだとしたら......
貴方と同じ地区に住んでのかなぁ?
ちなみに私もこの曲のせいで、魚、買ってしまいます。
それでは by クアアイナ
kuaainaさん、こんにちは。
えーとこれは「全国区」です!
先日のTVでも、流すと鮮魚店の売り上げが3割アップする「不思議な音楽」として特集していましたよ。
(このあとの回答にもぞくぞく「同士」がいらっしゃるみたいですね。・・・笑)
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
私はラジオ体操の音楽を聞くと「新しい朝がきた~♪」と歌いたくなります。
小学校の夏休み、ラジオ体操に行ったときかかってましたよね~☆
この手の歌って知らず知らずなのにか・ん・ぺ・きに歌えるんですよね。
あとは、ユーモレスクをきくと「雑巾」って思っちゃいます。
これは小学校の時掃除の時間に流れてた。
なんか一種の洗脳ですよね~。
また見つかったら、お邪魔させて戴きま~す。
poppo-30さん、こんにちは。
「ラジオ体操」ですか~。私、よく夏休み早起き出来ずさぼってました。(笑)
動きも一緒だから余計忘れられないですよね。
(そういえば、「第二」ってとってもヘンじゃありませんでした?)
「ユーモレスク」が雑巾ミュージックですか~。(笑)
腰を動かし、軽快にできそうですね。
私の雑巾ミュージックは「アルルの女」の間奏曲です。
フルートの音色が眠気を呼びます・・・。
また思いつかれたらお出で下さい。お待ちしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お世話になります。 20代の時に...
-
曲の歌い出しが「あなた・・」...
-
いま好きな人がいるのですが、...
-
曲名が思い出せません
-
不定詞が使われている洋楽を教...
-
たぶん洋楽なんですが、 ららら...
-
FMは洋楽、ビートボックス、ヘ...
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
曲名がわかりません。
-
あ.あん!あ.あん!あああんあ...
-
この曲わかる人いますか?
-
おおおおーおおっおおおっおー ...
-
「たたたたたったたったたたた...
-
感動する曲♪
-
英語の曲のスタートで「ドゥッ...
-
リズム感のある洋楽でサビがお...
-
喘ぎ声の入っている洋楽系の女...
-
【昭和限定曲】 あなたが最も好...
-
HipHop 電話の音 プルル音
-
この曲の題名を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お世話になります。 20代の時に...
-
曜日の歌の元の歌がわかりません!
-
USBメモリーに、音楽を、入れた...
-
曲の歌い出しが「あなた・・」...
-
この曲は?
-
苦手なクリスマスソングはあり...
-
「この音楽を聴くと思わず・・...
-
P902i PCからの音楽の取り込み
-
気仙沼で朝6時を知らせるチャイム
-
ipodについて教えてください。
-
iTunesの使い方
-
芸人のゆうたろうがネタに使っ...
-
Windows Mediaplayerで曲情報を...
-
一ヶ月半曲名を探しています(>_<)
-
3~4年前のハウス食品(シチュ...
-
とある不動屋がその人の曲のタ...
-
いま好きな人がいるのですが、...
-
曲名が思い出せません
-
たぶん洋楽なんですが、 ららら...
-
2daysライブって、内容が違うの?
おすすめ情報