
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スイス国立博物館に、ナポレオンが購入したブレゲの旅行時計が
展示されているそうです。あと、パリのヴァンドーム広場にある
ブレゲ博物館には、ナポレオンの弟が持っていた懐中時計が展示
されているようですね。
時計販売サイトなどによく、ナポレオンがブレゲの腕時計を
身に付けていた、などと書いてありますが、これは恐らく誤り
でしょう。当時の男性貴族が腕時計ではなく、懐中時計を持っ
ていたはずです。史上初の腕時計はナポレオンの姉妹がブレゲに
作らせたという情報もあります。
また、将軍としてのナポレオンは、「 キャリッジクロック 」
という小ぶりの持ち運び式置時計を軍隊に装備させたそうです。
前述のスイスにある旅行時計もそうかもしれません。これを
ブレゲに作らせたのは間違いなさそうですが、携帯できる大きさ
ではありません。あくまで軍隊の装備品のひとつですからね。
あと、ブレゲは時計以外にも、ナポレオンの命令で通信機も
製作していたようです。こちらはフランスなどの博物館にあっ
てもおかしくないですが、残念ながら詳細はわかりません。
参考URL:http://www.swissworld.org/jpn/swissworld.html?si …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/20 00:13
なるほど。ありがとうございます。
「キャリッジクロック」と旅行用時計は違うものなんですか? 「キャリッジクロック」は残ってないみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動巻きの腕時計の精度につい...
-
潜水艦で進路を方位で説明する...
-
半永久的に止まらない腕時計
-
時計と身分のバランス
-
グランドセイコーと、普通の安...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
LLC液って
-
ネオプレーンの防水性
-
布に木工ボンド
-
ダッシュボードに両面テープ粘...
-
裂き布のほつれ止めのための液体
-
穴あけポンチを研ぐ方法
-
「ギコギコはしません。一度刃...
-
カッターって 使いすぎると 切...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
スチームアイロンをかけると水...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
もし女性が男性並みの筋力と腕...
-
カッパの撥水回復
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安っぽく見える腕時計と安っぽ...
-
機械式時計は本当に過酷な現場...
-
潜水艦で進路を方位で説明する...
-
30歳男性に喜ばれる時計は?
-
湿度計付きの腕時計が欲しいです
-
自動巻き時計の基本的な知識
-
腕時計の本当の値打ちについて
-
機械式時計職人について
-
ハリーポッターの3巻で…ちょっ...
-
時計のワインディングマシンの...
-
映画で市原隼人さんが付けてい...
-
小学校の先生志望者(男性)に...
-
秒針のズレ
-
液晶時計の液晶部の裏に、蓄光...
-
G-SHOCKの時刻合わせ方法?
-
バイク(車も?)の時計がずれる
-
方位磁針(コンパス)の保管方法
-
手巻、自動巻の腕時計。
-
文字盤が斜めになってる時計
-
登山家愛用の腕時計教えてください
おすすめ情報