
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネオプレーンでは、外部に面した気泡に水が溜まるので、絞れば水がでます。
縫製部にシールテープを使えば防水になります。
しかし、通気性が無く保温性が高いので、中に汗が結構溜まります。
梅雨時や秋に長雨では、内部が濡れても気にならないので、雨用にネオプレーンのグローブをつかっています。
ゴアテックスもありますが、この時期では、長時間使っていると内部が、どうしても湿ってきます。
内装材は、湿るとなぜかすべりが悪くなる物ばかりで、内部でねじれてくるものもあり、脱着事にイラついてきますね。
冬季では、ゴア製品の方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
ネオプレンの防水性は問題ありません、接着でなく縫製となると縫い目に特殊な処理(シームテープ等)がしてあるのでしょう。
また、透湿性は皆無なので汗で手袋の内部が濡れること請け合いです、用途によるでしょうがGORE-TEXを使用したグローブをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴアテックスが本物かどうか見...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
クーラーボックスのフタが緩い...
-
LLC液って
-
パンツのゴムを伸ばしたい。(...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
工作用のカッターを研ぎたいの...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
歩いた跡が黒く残る靴について
-
三角チャコの消し方
-
「ハーフベーコン」について教...
-
自動巻き腕時計をしながらのパ...
-
車内に、以下のものをこぼして...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
フライパンにロウソクが・・・。
-
帆布製カバンを染め変えたいの...
-
車内の床に敷いてある、フェル...
-
布を指定した大きさに裁断して...
-
カーブミラーの結露対策を教え...
-
曲刃のナイフをスパッと切れる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネオプレーンの防水性
-
ゴアテックスが本物かどうか見...
-
ヤッケとカッパはどこが違うの...
-
レインウェアをウインドブレー...
-
カシオ以外で電波時計、防水、...
-
【ブルーシートの謎】ブルーシ...
-
ルアーフィッシングやる時に機...
-
メンブレンが剥離してしまった...
-
リバレイのレインウェアの使い...
-
モンベルのシングルウォールテント
-
日常生活防水で雨は大丈夫か?
-
ハミックス社のレインスーツっ...
-
樹脂粘土と防水ニスについて質...
-
アウトドアウェアのアウター裏...
-
モンベルの3in1フォールライン...
-
コロンビアのオムニテックとオ...
-
モンベル、コロンビア、パタゴ...
-
スギの成分とその効用、調湿性...
-
自転車に乗る時ウインドブレー...
-
ゴアテックスに似た素材は?
おすすめ情報