
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素晴らしい冬用ウエアではないですか。
ゴアテックスでなく自社製の防水透湿素材を使っているので値段も手頃。高いライセンス量を取られるゴアテックスでこの仕様だと、4万円以上するでしょう。モンベルのことだから防水透湿もゴアテックス並の性能でしょう。雪山では防水性はあまり問題になりませんし。私は単体のサーマラップジャケットを使い、その上にゴアのパーカーを着ていますが、この中綿インナーはサーマラップジャケットと同じ素材で、保温性も同じでしょう。風のない日の行動中はこれで歩きますが、保温性は十分です。歩いている最中は汗をかいて暑いのでパーカーは着ません。アウターとしてパーカーを上に着るのは、風が強くて体感温度が下がったとき、休憩中で身体が冷えてきたときだけです。赤岳でも行動着としてはこれで必要十分です。(非常用の防寒着は別、薄手のダウンジャケットはザックに入れておいた方が無難です)
この回答へのお礼
お礼日時:2014/02/11 18:27
お礼が遅くなってすみませんでした。
お値打ちなので購入してみました。
まだ山には使っていません。使うのが楽しみです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
リバレイのレインウェアの使い...
-
5
メンブレンが剥離してしまった...
-
6
ネオプレーンの防水性
-
7
折り紙に防水加工って出来ますか?
-
8
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
9
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
10
ジャージに付いているロゴプリ...
-
11
日傘を染めたい
-
12
茶巾のお手入れ
-
13
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
14
スチームアイロンをかけると水...
-
15
接着芯がポコポコ浮きます
-
16
ナタは銃刀法違反?
-
17
オイルが衣類についた時の落とし方
-
18
ナタの切れ味は悪いのでしょうか?
-
19
パンツのゴムを伸ばしたい。(...
-
20
布こものを作る際、水通しは必...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter