
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カーショップで売られてる「ピッチクリーナー」で落ちますよ!
大体がスプレー式の物で吹き付けてこすって落とす物です。
数百円程度で買えると思います。
こする時にはあまり強くこすりすぎると塗装が傷むのでほどほどで・・。
ガンコな汚れでしたら吹いて少し時間をおいてからこすると取れやすいです。
処置した後はワックスなどで保護しておいた方がいいですよ!
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/20 23:39
回答ありがとうございます。
どの程度こすればいいかなかなか難しいですね。
範囲が広いのでなかなかつらいかもしれません。
ワックスがけも含め週末をつぶしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ジミ(油)
ベンジンを付けた布で叩いて落とし、よく乾燥させた後、洗濯用洗剤液を歯ブラシに付けてよく叩き出しておきます。衣類に付いた洗剤分も水で叩いて出す。(ベンジンとエアタノールは最寄りの薬局で販売してます)
この応急処置胃のあと、クリーニング店に持ち込まれことが最善策だと思います。いずれにしても、一日一日が過ぎていくと汚れガンまず増す落ちなくなりますから語s注意を・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
服に付いてしまったチェーン油...
-
カッパの撥水回復
-
アスファルトの油?の落とし方
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
穴開きレースの穴から透けない...
-
ワンピース(フレアスカート)...
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
生地の折りじわのとり方
-
石粉粘土で汚れた手とかって普...
-
日傘を染めたい
-
裏打ち布って何ですか?
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
生地の種類で一番安いのは(安...
-
アウトドアでの使用に適した(...
-
スウェット地の水通し
-
海水浴の時の白い六尺褌について
-
ウールを水通しと地直し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
LLC液って
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
日傘を染めたい
-
海水浴の時の白い六尺褌について
-
車内に、以下のものをこぼして...
-
ネルとフェルトの違い
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
裂き布のほつれ止めのための液体
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
三角チャコの消し方
-
服に付いてしまったチェーン油...
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
布に木工ボンド
-
スチームアイロンをかけると水...
おすすめ情報