
No.3
- 回答日時:
私はアイロン接着のワッペンでもそのまま適当に縫ってしまいます。
アイロン接着でも縫わないと弱いと思うので。
どうしてもアイロン接着したいなら「くもの巣のり」というものを使えばいかがでしょうか。
http://www.rakuten.co.jp/takatomi/468155/468198/ …
これはオブラートのようになっている両面接着ののりでアイロンをかけると溶けて生地同士が接着します。
一つあると表に見せたくないすそあげとか細かい手芸とかいろいろな用途で便利に使えますよ。
テープタイプとシートタイプがあるようです。
それからワッペンの縫い方ですが
いろいろな素材のものが出ているので一概にこう縫えばよいといえるものではなくて
ワッペンのデザインを損なわないように、生地がつれたりしないように自分で考えながら状況に応じて綺麗にできるようになればいいのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
両面接着テープですね!テープもシートも両方持っていました。
アイロンタイプではなくても、部分的に両面接着を使用して、あとは縁取りしておけばいいですね。
ワッペンのデザインを損なわないように、綺麗に縫い付ける・・というのが難しいのですよね。
がんばって付けてみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は
http://www.mode-by-rockers.com/essays/es-how2pat …
こちらで紹介されている上から三つ目の画像の中のワッペンの
右下部分の縫い方で止めてます。
絵に合う色の糸で留めてますね。
この図のようなキッチリしたワッペンならバックステッチ(図のワッペンの左側の縫い方)の方が
かっこいいけど、子供のとかは右下の縫い方のほうが
可愛く見えたりもします。
回答ありがとうございます。
バッグステッチでもいいのですね。
でもこの写真のような縁取りのあるワッペンにはぴったりだと思いますが、そうではない場合、余計に目立ちそうですね。
私も使うのもほとんど子供向けやかわいいデザインのワッペンで、
写真のような縁取りがないので、お勧めのような縫い方でやっています。
この方法でもワッペン全体が同系色なら、糸があまり目立たずいいのですが、カラフルで小さなワッペンですと、糸がやたらと目立つ気がします。
分かりやすい参考画像、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
フライトジャケットのパッチ貼付け位置について
レディース
-
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
-
4
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
5
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
6
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
7
エロくなってきた妻
セックスレス
-
8
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
9
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
10
布製ワッペンとナイロン素材との接着方法について
クラフト・工作
-
11
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角チャコの消し方
-
蝋(パラフィン)を常温で液体...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
折り紙に防水加工って出来ますか?
-
デルタセラムコートという絵の...
-
カーブミラーの結露対策を教え...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
茶巾のお手入れ
-
石粉粘土で汚れた手とかって普...
-
ガソリンスタンドのウォッシャ...
-
フィリピンの民族衣装どこで買...
-
取れかけのアイロンプリントを...
-
LLC液って
-
ほどいた毛糸のクセ直し
-
服に付いてしまったチェーン油...
-
ダッチオーブン(鋳鉄)の油汚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
ガソリンスタンドのウォッシャ...
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
折り紙に防水加工って出来ますか?
-
日傘を染めたい
-
石粉粘土で汚れた手とかって普...
-
アスファルトの油?の落とし方
-
エスパンディなどの滑る生地の...
-
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
ネルとフェルトの違い
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
LLC液って
-
帆布製カバンを染め変えたいの...
-
ワッフル生地の縫い方
-
生地の種類で一番安いのは(安...
おすすめ情報