
こんにちは。
教えていただきたいのは、画像にクリッピングパスを使ってマスクして、
Illustrator(8)に配置しました。画面上ではちゃんとマスクされて問題ないのですが、プリントができないのです。プリントすると、画像などが連続して出て来たり…なんだか「ぶれ」ている感じです。(すみません、説明下手です)
因みに、どうしても写真をきれいにプリントしたいので、写真はphotoshop形式でIllustrator8に配置しています。やはりEPS形式でないとクリッピングパスを使った画像配置はできないのでしょうか…。
いつもこの方法ではダメなので、結局Illustratorへのパス書き出しを使ってまず書き出して、Illustratorに画像を配置した後にこのパスを使ってマスクを作成しています。
何か良い方法はないでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
個人的に経験したことがないトラブルですね。
プリンターがどのようなものなのか説明がないのでわかりづらいですね。
私の場合はIllustrator ver9とPhotoshop6を使い、パスを使った
キリヌキではなくphotoshop上でアルファチャンネルを作成し透過画像
(pngなど)として配置しています。(リッパーはつかってません)
イラレの8でpngが扱えたか記憶が定かではありませんが試してみる
価値はあると思います。特に複雑なパスで出力に時間がかかるような
トラブルをさけることができます。
あとイラストレーターの使う仮想記憶ディスクとMacOSが使う仮想ディスクは
同一のパーティションを割り当てないほうが無難です。
Photoshopも同様です。メモリの割り当て自体は100MBもあれば普通の
使用には問題ないでしょう。
なるほどですね☆
その方法を試してみます。ありがとうございます。
ちなみにプリンターはエプソンのPM3000c
を使用しています。
No.2
- 回答日時:
>全部可能な限り試してみたのですが…、ダメでした。
そうでしたか、お役に立てませんでした。
>Illustratorのメモリ割り当てなんですが、どれくらいが理想なんでしょうか?教えてください。
うーん、私にはわかりません^^;)。私は(当時のMacで) 288MB中 128MBぐらい割り当てていたと思います。
クリッピングパスが複雑すぎるなら Illustratorへのメモリ割り当てを限界まで引き上げてみて試してみるのもいいかもしれませんね。
あと、PDF化できるのなら、Acrobatから印刷してみるのも手かもしれません。
No.1
- 回答日時:
Illustrator8 + PM-3000C(RIPなし)で同じような現象になったことがあります。
結果的には印刷できたのですが、だいぶん以前の話でどうやったのか忘れてしまいました^^;)。解決策としては...
1.Illustrator8が古いバージョンならアップデートする
2.プリンタドライバが古ければアップデートする
3.Illustratorの割り当てメモリを増やす
4.仮想メモリを切る
5.EPSONのドライバの場合、割り当てメモリを使うのではなく空きメモリを使うようなので、なるべく多くの空きメモリを確保する
6.別のバージョンに保存し直して開く
7.Illustrator9で出す
....
など、7は半分ウソですが^^;)、イラストレータかプリンタドライバのバグだと思うので、条件を色々変えて試行錯誤して何とか出た記憶があります。
どうもありがとうございます。
全部可能な限り試してみたのですが…、ダメでした。
Illustratorのメモリ割り当てなんですが、どれくらいが理想なんでしょうか?教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
MacBook Air かMacBook
-
MacBookにてwindowキーボードで...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
Mac Finder からデスクトップ項...
-
新品macの起動時の移行元の検索...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
Mac bookで録画ファイル.movを...
-
ネットで中古のmac book eirを...
-
MacBook 入力ソースに日本語がない
-
相談です MacBook・iPadでファ...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
MacBook Air かMacBook
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
iMacのモニターを使って
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
おすすめ情報