重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんはww(((´∀`)))

迷ったのですが、こちらのカテのほうがいいかと
思いました。

近所の子供が「あたまのニグロをお母さんに
とってもらってる。」
といっていました。その子のお母様はフィリピンの方
です。

頭が黒人…という意味だとしても 何のことだか
連想できません。

何か本人に聞いても カタコトのため分かりません。

その子の髪型は ストレートですが 本人曰く
「お風呂は週2」だそうです。
どうやら そのニグロを取らないといけないらしく
ニグロを見つけると あわててお母さんが取るそうです。

そんなに慌てるほど取る「ニグロ」と言うものが
非常に気になります…

ご存知なかたいらっしゃいませんか??

A 回答 (2件)

#1です



その後気になり調べてみましたが…
フィリピン語で
マコト=大量のシラミ
という意味らしいです
そもそも、その単語がフィリピン語でないのかもしれませんし、わかりませんね

小さな子供さんにとってナイーブな問題ですから、
居ても内密にするのではと思います
教えてgooでも「シラミ」で検索しましたら
我が子が感染した、という質問が結構多くて
私も驚きました。プールで感染しちゃうみたいですね

仰る通り過敏になる必要は無いと思いますが
痒がってないかとか、
少し気をつけてあげるといいと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆★

マコトですか。それも覚えておきますね!
とても参考になりました

お礼日時:2006/06/26 19:00

考えられるのはシラミでしょうか


頭皮の血を吸います
皮膚の柔らかい子供によく付くそうです

私も小学校の頃シラミ検査がありました
シラミの薬は売ってますから
まだ居ることは居るんだと思います

参考URL:http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kan_ei/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆★

私も一言で言えば、それが心配なんです。
むすめの学校でも、プリントで
「あたまシラミの駆除法」というプリントも来て
いて、実際に感染した子供を見たことありませんし…

シラミは世界一きれいにしていても 移るときは
移ると聞いたので その時は仕方ありませんし
根拠があろうと無かろうと、そのお友達から
遠ざけるつもりはありません。

ただ、そのニグロが何なのか気になりますね~

お礼日時:2006/06/21 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!