
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
似たような症状でのトラブルシューティングがあります。
レジストリの修正方法ですが参考になりますでしょうか。参考URL:http://help.bha.co.jp/cs/trouble3.asp?ProCD=G5&I …
No.2
- 回答日時:
>(デバイス状態)がレジストリが壊れている可能性があります(コード19)っとなります
>復旧の手立てはないでしょうか?
これはなかなかいい情報ですよ(^_^) DVDが最後に使えた日付を憶えておられればいいのですが、もし記憶が定かではない場合にはその日付を推定し、その日付以前へシステムを戻すのです。やり方は次のとおりです。
スタート→ヘルプとサポート→『コンピュータの変更をシステムの復元で元に戻す』の頭の矢印をクリック→『コンピュ-タを以前の状態に復元する』を選び『次へ』をクリックするとカレンダーが表示されます。
太字になっているところが復元ポイントですから不具合が生じた以前の日付をアクティブにした後、『次へ』をクリックすると復元が始まります。すると壊れたレジストリも元に戻る筈です。どうぞお試し下さい。
No.1
- 回答日時:
Xpを使用という前提です。
My computer 右クリック→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ で開かれる画面に『DVD/CD-ROMドライブ』という項目がある筈で、その頭についている+記号をクリックするとドライブが現われます。これに黄色のビックリマークがついていませんか? もしついていたら、それを削除し、リブートをかけてください。これで復活する筈です。黄色マークがついていなくても削除することで復活することもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/22 20:01
ご指導有難うございます
実行してみました 削除して再起動しまして 新しいハードウェアが見つかりました>インストールが完了しましたで再起動したんですが やはり認証されません
(デバイス状態)がレジストリが壊れている可能性があります(コード19)っとなります
復旧の手立てはないでしょうか?
またご指導お願いします
OSはW2000SP4です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出来ると言う回答のみ、掲載下...
-
中国の広告サイトの消し方
-
復元の最良方法
-
システム復元ができない
-
「システムの保護」を有効にす...
-
システムの復元が出来ない
-
pcが勝手に初期化
-
プロダクトキー シール 剥がし方
-
データバックアップ フリーソフ...
-
勘定科目を教えてください
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
UAB-80というデバイスのドライ...
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
バックアップの種類と使い方に...
-
windows10 UEFI ファームウェア...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出来ると言う回答のみ、掲載下...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
復元の最良方法
-
googleフォームのアンケート質...
-
システムの復元が出来ない
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
児童ポルノ、削除しても 単純所...
-
toshiba のパソコンを初期化し...
-
システムの復元ポイントの保存...
-
aomeiバックアッパーでのシステ...
-
「上書きインストール」後の「...
-
ディスクの管理で削除したボリ...
-
復元ポイント
-
光学ベイに取り付けたSSDからWI...
-
黒く塗りつぶした部分の復元は...
-
システムの復元は正しく完了し...
-
キーボードで入力した文章を復...
-
HDD書き込み停止
-
Windows10で「復元ポイントの作...
-
システム復元の可能性
おすすめ情報