重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近マージャンを始めたのですが、意味の分からない単語が多く悩んでいます。中でも、またぎスジと裏スジ、アンコスジの意味が分かりません。詳しく教えて欲しいです(^^)V

A 回答 (2件)

またぎスジ:


3,3,4と手牌がある状況で何かを切るとしたら通常3を切りますよね?
ですので3が切られていたら2-5又は1-4のスジが危険という事になります。

裏スジ:
4,6と手牌があるところに3をツモってきます。
そうすると6が不要になり捨てますよね?
ですので6切りには2-5のスジが危険となります。
同様に5が切られれば1-4、6-9が危険。これが裏スジです。

アンコスジ:
あなたが444777と持っていたとします。
他の人が56のリャンメンを持っていたとするとなかなかその順子は完成しませんよね?
最終的に4-7待ちのテンパイになる可能性が高いです。
ですので4-7は危険と言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答有難うございました(^^)これで少しは振込みが減るといいのですがね(笑)日々精進あるのみです。最近はゲーセンのMJ3にはまってます

お礼日時:2006/06/22 21:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりましたwwありがとです(^^)

お礼日時:2006/06/22 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!