
お世話になります。
Aapche2でCGIの環境変数をセットしたく、
SetEnvを設定したのですが、$ENV{''}で確認しても表示されません。
httpd.conf内の場所を変えて記述してみたり、
.htaccessに記述してみたりしても、いっこうに反映されません。
これは、なにか原因となりうるものはありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
・記述行
SetEnv PERL5LIB "/usr/local/lib/perl"
Apache 2.0.58
FedoraCore 4
perl 5.8.6
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
外してたらすみませんが
もしも、なさりたい事がライブラリのパスを追加すると言うことなら
スクリプトのshebang文を
#! /usr/bin/perl を
#! /usr/bin/perl -I /usr/local/newlib/perl
等としてみたらどうですか?
追加されたか確認するには
print '@INC = ' .join("<BR>\n",@INC) . "<BR>\n";
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
-T(汚染モード)でメールが送れ...
-
ログファイルを任意の順番で表...
-
古ーくからフリーのtree.cgi掲...
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
CGIでの500エラー
-
エラーの意味がわかりません
-
ラジオボタンのグループ化
-
C# ファイル削除のエラーコード
-
FTPにて553エラー
-
ログアウト処理でWebブラウザを...
-
.htaccessを用いて.cgiを.html...
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
なぜフォルダ名がcgi-binなの?
-
画像アップ時のエラー
-
apache で /cgi-bin/にアクセス...
-
NIFTYでのCGI設置(CSS?につい...
-
TwitterAPIを使用せずに自動ツ...
-
プログラミングの問題について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSI(<!--#exec cmd="./XXXpl")...
-
古ーくからフリーのtree.cgi掲...
-
/usr/local/bin/perl の発音
-
#!/usr/bin/perl --
-
CGI設置時に500エラーになります
-
CGIのEncodeエラーについて
-
sendmailの-fオプション記述
-
CGIでリフレッシュメタタグの代...
-
ログファイルを任意の順番で表...
-
perlのインストール
-
-T(汚染モード)でメールが送れ...
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
FTPにて553エラー
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
VBScriptで、ファイルから任意...
おすすめ情報