
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
表示されない一部の画像のファイルタイプはpngと呼ばれるタイプのものでしょうか?。
もしそうでしたら参考URLの記述が役に立つかもしれません。参考URLを開いて出てきたページの,一つ前のTIPSも対処法になるかもしれません。合わせてご覧ください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.ht …
この回答への補足
こんにちは ありがとうございます
どうやら、ファイヤーウォールの関係のようでした。
違う種類のものを試したのできちんと設定されていなかったのでしょう、
まだまだ、わからないことがたくさんあり、苦労しています。
ところで、
特定のHPの、特定のjpegだけ見れないってどういうことなのでしょうか
どんな条件が揃った時に起きるのですか
もし、よろしければどなたか教えてください
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
だれかがいたずらしたんですかね?たぶんここでしょう。1.「ツール」-「インターネットオプション」を開く
2.「詳細設定」タブの下のほうの「画像を表示する」にチェックをつける。
たぶんいたずらした人は画像が表示されると遅くなるなんて入れ知恵されたんでしょうね(^^)
この回答への補足
はじめまして。お世話になります。
チェック入ってました。
インターネットオプションのセキュリティの方は詳細設定を規定値に戻したけどだめです。
それと、、、自分しかパソコン触っていないので、自分でどうにかしちゃったみたいです。(;^_^A
どうしたらいいものでしょう。
どうもありがとうございました
ファイアーウォールを無効にしたら表示されました
的外れの質問しちゃってごめんなさい
FWの設定を変更します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のデスクト...
-
キャプチャーした画像サイズ(...
-
スタイブルディフージョンでの...
-
Windows liveメッセンジャーの...
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
スライドショーの設定変更
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
1枚に複数の同じ画像を印刷す...
-
「回復パーティション」が消え...
-
小画像を任意の位置に壁紙表示...
-
縮小版と実際の画像の表示が違う
-
ペイントで指定サイズを設定し...
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
ペイント3Dが勝手に開く
-
ftpサーバーの画像のサムネイル...
-
ユーザの情報のアイコン画像を...
-
パソコンでとりこんだ写真のフ...
-
画像ビューア
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
Windows10のデスクト...
-
画像が原寸大で表示されない
-
ペイントをB5の大きさで使いたい
-
スクリーンセイバー(写真)を全...
-
壁紙に設定すると必ず劣化して...
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
大量のファイル名を001~999の...
-
1枚に複数の同じ画像を印刷す...
-
画像URLを表示させるには?
-
スクリーンショット画像を削除...
-
小画像を任意の位置に壁紙表示...
-
ftpサーバーの画像のサムネイル...
-
スライドショーの設定変更
-
ペイント3Dが勝手に開く
-
スタイブルディフージョンでの...
-
WindowsXP フォルダ内の画像の...
-
エクセルでサムネイル表示させる
おすすめ情報