
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お子様のことですのでご心配になるお気持ちは大変よくわかります。
小児科が専門ではありませんので、余計なアドバイスになってしまったら申し訳ありません。一歳半で体重が8キロですと、少ないと判断されます。(9キロ以上あればOK) 又まだ歩けない事はやや遅いと考えらます。健診で筋肉に緊張がないとのことですが、お話からは筋ジストロフィーの軽少型を疑われている様に感じます。(本当にビックリさせて申し訳ありません。) 採血、CT,MRI等の検査と場合によっては筋生検が予定になるかもしれません。
これは神経小児科でないとまず診断に到達するのは難しいと思います。まずは早めの受診をされる事が大切に思います。
お子様が大きな病気が無いことをお祈りしています。
hubbleさん、回答頂いてありがとうございました。
私もいろいろと脳神経について調べて、筋ジストロフィーの恐ろしさも
認識しております。
良い結果であるように期待して検査にのぞみたいと思っています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!!
神経科の精密検査だと予想されるのは
CTスキャン
発達テスト(身体と能力)
それ以外にも、血液検査、レントゲンなど、
私の甥っ子が受けた検査内容は以上です。
病気があるのであれば、病名と治療方法がわかれば一安心ですし、病気でないのであれば今後の対処方法も、指導して頂けるはずなのでひと安心出来ると思います.
今の状態がmie-yさんは一番不安なのではないでしょうか?
病院に行ってしまえばその不安も少しは減るかも知れません.
回答をありがとうございました。あれやこれや悩むより、まずは検査結果
ですものね。検診で小児科の先生から精密検査の指導を受けて
気が動転してしまい、肝心の精密検査でどのような検査をするのかを
すっかり聞き漏らしてしまいました。今現在は検査の日にち待ちですが
気持ちを落ち着かせて検査にのぞみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
-
赤ちゃんの唸り、もがき・・・
-
ソファから落下…受診は何科で?
-
病気?白く濁ったおしっこ
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
赤ちゃんの足のつっぱりについて
-
生後1ヶ月 寄り目&えびぞりで...
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
生後3ヶ月の男の子です。 最近...
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
足が短い。。。
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
お風呂場で頭打ってしまいました
-
乳児を抱っこしたまま転倒して...
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんなんです...
-
ラップを食べてしまった
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
2歳児 わきの下を痛がるのは何科
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
-
ラップを食べてしまった
-
飲み物を飲む時、むせてること...
-
小学4年生で、精通は早いのでし...
-
赤ちゃんの手を踏んでしまいました
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
-
お座りから急に後ろに倒れる(1...
-
赤ちゃんの頃からお尻にシワが...
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
生後9ヶ月の息子の動作につい...
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんなんです...
-
男の子をお持ちの方に質問です
-
引き笑い(明石家さんまさんみた...
-
娘が7ヶ月健診で頭囲が49.8セン...
-
足が短い。。。
おすすめ情報