dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

V.I.シリーズ アーマード・コア ミラージュ C01-GAEA プラスチックキットってプラモ作ったことない人でも作れますか?スプレーとかで着色しないといけないものなのでしょうか?この商品を買って組み上げた方いましたら教えてください。http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_i …

A 回答 (2件)

あのぅ・・・失礼ですが、No.1の方は何か他のキットとお間違えでは・・・?



V.I.シリーズは「無塗装でもメタリックな質感のマルチカラーキット!」が売り文句ですので、その点はご心配いらないかと思います。
箱の横に無塗装で組んだ場合の写真も載っていますよ。

逆に、色の異なる部分がことごとく別パーツに分割されているので、パーツの多さに抵抗を感じるかもしれません。

また、接着剤不要のスナップフィット(はめ込み式)キットなのですが、業界標準であるガンダムプラモデルと比べると精度は今一歩で、はめ込みが固すぎたり、逆に接着した方が良い部分などもあります。

スナップフィットがいまいち信用できない事を除けば、後は根気の問題でしょう。
本来、初心者の為の多色成型だと思いますし。

念のためプラモデル用接着剤は用意しておきましょう。
はめ込みがゆるい場合はもちろん、固い場合もピンを半分くらいに切って接着すると良いです。

初心者であれば、いっそのことゲート処理もやめてしまいましょう。
その代わり、切りっぱなしでもゲート跡が比較的きれいに仕上がるように、ニッパーは多少贅沢をした方がいいです。
タミヤの精密ニッパー(2000円くらいのやつ)がおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このプラモ購入しました結構大きくて難しそうです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/01 12:11

こんXXは、プラモを作った事が無いと難しいと思います。



どの程度の仕上がりをご希望か解りませんが、パッケ-ジ程度でも結構根気がいると思います。

ガンプラと違って、殆ど1色で部品が出来てますので色分けが結構あると思います。

一度、お店で見て見る事をお勧めします。
ガンプラほど組み立て易く無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/01 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!