
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「コールタール」ってアスファルトみたいなもんですよね?
昔線路の枕木なんかに防虫防腐として染み込ませていたやつ。
確かに油臭いですよね。
話し合いで解決できる相手でもなさそうなので、ここは仲介者や被害者仲間を作ることが必要だと思います。
確かに加害者が言うように塗ること事態は悪くないのですが、養生がされていないのがマズイですね。
この場合は発生するガス(臭気)になります。
おそらく隣近所でも同様の迷惑を被っている方が居ると思われますので仲間を作りましょう。
仲介は大げさにせず、まず自治会などへ相談したほうがよいと思います。
それでもダメなら市役所などの相談窓口へ。
その前に体調を壊したということで一度医者に行くことをお勧めいたします。
そして診断書を持って相談窓口へ行きましょう。
No.2
- 回答日時:
コールタールってなんだっけ。
まぁそれはともかく、匂いに関しては個人レベルのものは法の対象とは
なっていないので、残念ながら訴えて勝つのは難しいです。
ゴミ屋敷など問題になってますのでこれから変わっていくかと思いますが、
なんとも困ったオヤジですね。まぁ法律があっても人の迷惑をもろとも
しない身勝手チャンは聞く耳持たないままよく逮捕されてますので、
あまり意味がないかもしれませんが…
現実的な対処ですが、自治体の方で勧告などしてもらうのはいかがでしょう。
あとは別の角度で責める。
はみ出た木、こぼれたあるいは飛んだコールタールの被害とか、
法的になんとかつっこめる要因を探し、伐採までもちこむ。
猫なで声で近づき、コールタール以外の無臭のものを好意的にすすめる作戦。
末永そうですが頑張ってください(><)
No.1
- 回答日時:
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)によると、
環境基本法第2条第3項において列挙された公害を俗に「典型七公害」と呼ぶ。「典型七公害」は以下の七つの公害からなる。
大気汚染
水質汚濁
土壌汚染
騒音
振動
悪臭
地盤沈下
だそうです。
あなたのお隣の方、もう『公害 』をばらまいてるのと同じじゃないですか、そりゃ…。
これ以上、無用なトラブルは避けた方が良いですよ。そういう人って、何言っても聞いてくれないもんです。怖い気もするし…。
お住まいの役所へご相談されるのが良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
環境問題と公害の相違点
-
廃棄物処理法
-
「公害」の単語を、初めて使っ...
-
液状化って環境問題や公害って...
-
公害の原因となる汚染物質を排...
-
川崎市の公害について
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
「責任を取る」「責任を持つ」...
-
pip --versionがエラーになる
-
家庭科のホームプロジェクト、1...
-
高校生です。学校で6000文字の...
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
大した人でもないのに同性に妬...
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
大学生ですあまり仲良くない子...
-
占いの話ですが・・・
-
縦二重線
-
レポートは最後に感想で締めく...
-
JWWの環境設定ファイルの固定に...
-
環境計量士(濃度)と公害防止...
おすすめ情報