
こんにちは。
WindowsVISTAのベータ版をダウンロードしまして、空いているパソコンに試しにインストールしてみようとダウンロードしたISOイメージをDVDに焼きました。
しかし、インストールしようとしているパソコンがCDROMしかないパソコンでしてVISTAのISOイメージは4GBくらいありますのでDVDにしかコピーすることができないのですがこれを何かしらの方法でCDROMに分割して焼いて、なおかつブータブルな状態を維持したままにする方法はないでしょうか?
何かよいアイデアがありましたら是非教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Vista がサポートしている最低システム要件では、光ディスク装置としては「CD-ROM ドライブ」となっていますが、実際インストール メディアは DVD での提供ってのはちと悩みますねw
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/getr …
そのハードウェアが USB ブート可能であれば、ブート可能な USB 外付けの DVD ドライブを使ってインストールできるんじゃないでしょうか?
http://www.logitec.co.jp/press/2006/0325.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
PlayOnMacについて
-
Ares tubeがインストール出来ま...
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
Bootcamp使わずWin7インストール
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
iPhoneにApple Configurator2 ...
-
PostgreSQLのインストール
-
ソフトをインストールできない...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
解凍するには?(拡張子.sit.bin)
-
学校配布のPCの初期化について
-
Cyberduckのアンインストール
-
os 8.5 が入ってるibookにos8....
-
OS10.4へOS9.2を後でインストー...
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
wineが動作しない
-
環境によってPDFが開けたり開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Cyberduckのアンインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
手持ちのパソコンに、Windows11...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Epson Endeavor DG150(OSなし)...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
LinuxのOSのインストールについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Kindleアプリについて
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
おすすめ情報