
モノグラムのショッピングバッグを買おうと思うのですが、今まで、ヴィトンのバッグを買ってもいまいち気に入らなくて質屋行きです。今回もすぐ飽きてしまいそうで不安です。今まで買ったバッグは、カバメゾ、ブローニュ、バケツ【大】です。どれもなんか使いにくくて、、、。
小さい子がいるので大きい方がいいかなと思って。でも、あまり大きすぎるのもなぁ、、、。使い心地はどうかなぁ??
それから、今、ショッピングバッグ持っていても変ではないですか?流行もすごく気になります。とにかく悩み中です。ヴィトン通の方いましたら何かアドバイスください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もヴィトンのモノグラムのショッピングバッグ持ってます!
私のは自分で選んだのではなく戴き物なのですが、
普段荷物が多い方なので大きな物が良いかな、と思って。
確かに少し大きすぎるかな…と感じます。
内側にはハンカチ等を入れるような小さな内ポケットが一つと
携帯入れしかないし、
たくさん物を入れるのであればちょっとごちゃごちゃするかも。
逆に間仕切りなどがない分、お子さんの洋服やご自身の上着、タオルなどの
かさばる物が見た目より結構入る余裕の大きさなので、
そういった点では重宝するんじゃないでしょうか。
ちなみに私は学生ですが、かさばる教科書類や辞書などがすんなり入って
しかも見た目にもあまりたくさん荷物を持ち歩いている様には見えない点が
気に入ってます。
ただビスが付いていないので、電車や教室で地べたに置くことができないのが
大きさの割に難点かな。
私が見る限り、学内で持っている人は稀です。
街中でもあまり同じバッグを持っている人を見かけないので
ヴィトンの中ではそう売れ筋の型ではないように思います。
(私の勝手な意見ですが)
“他人と『かぶる』のはいや!”
という方に良いのでは。
どちらかというと、若い人たちよりも年配の方に人気があるようですね。
以上、参考になりましたでしょうか?
ご意見ありがとうございました。
実際に持ってるということだっったので、とても参考になりました。
実は、私が、ショッピングバッグを欲しくなった理由って、子持ちの人がもってたんですよ。でも買い物のカートの中に入ってて、持った時の大きさが良くわからなかったんです。私、身長が159cm位なんですけど持つとかなり違和感ありますかねぇ?でも、kazzingさんのメールを見ると、辞書とか重たい物も結構入るって事はジョウブな感じがしますね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ヴィトンって、重くないですか??
小さな子供とのお出かけ荷物って、結構ありますよね。
かばんは軽量化したほうがいいような気がするのですが....
わたしはプラダのリュック買いました。
今子供は3歳になりましたが、
トレーニングパンツの替えやらタオルやら、救急セットやら
いまだにたくさん荷物があります。
プラダのリュックは軽いしいっぱい入るしで
お勧めだと思いますよ。(両手もあくしね)
貴重品は出し入れしやすいように、
これまたプラダのマチなしショルダーを使っております。
ご参考まで!
ご意見ありがとうございました。
確かにヴィトンは重いですねー。だから使いにくいのかな?
子供がいると荷物たくさんになりますよね~。やっぱり貴重品用と子供の物は別のカバンのがいいんですかね~。すごく悩みます。子持ちは大変ですね~。
No.1
- 回答日時:
ヴィトン通ではないんですけど、ショッピング・バッグ持ってる子が周りに数人いるのでコメントします。
別にショッピング・バッグじたいは変ではないと思います。
荷物も多いことでしょうしね。
でも私の周りの子はみんながみんな「たくさん入って便利だけど、入りすぎて中がゴチャゴチャになるから取りにくいかも」だそうです。
見ててもあの四角くて硬そうな塩ビの角を、いつもどこかしらぶつけてるので、私もちょっと大きすぎるんじゃないのかな~と思ってました。
ヴィトンはどうしてもビジネス用、またはせめてお遊び用っていう感じがしますから、出し入れが激しい子供の荷物入れには合わない気がします。
riumamaさんの持ち物だけを入れる小さめのヴィトンを一つ持ち、子供の荷物は別の使いやすくて丈夫な大きいバッグにした方が、オシャレだし便利だと思いますよ。
ご意見ありがとうございました。
やっぱり、子供用と自分用に分けたほうがよさそうですね。もう一度よく考えてみます。
ちなみに、sydneyhさんの周りでショッピングバッグを持っている方の中に子持ちの方はいらしゃらないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スヌーピーのシッポと背中の模様
-
市販のカバンを補強したい。
-
バッグ作りで仕事をするために
-
スナップボタンがキツ過ぎて、...
-
フロントバッグを装着時のライ...
-
サドルバッグの上で荷物を縛る...
-
【背中のポケット】
-
ハンドメイドバッグの持ち手の...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
大阪旅遊
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
20インチと26インチの自転...
-
ニットリングの使い方を教えて...
-
走ってる間カギ(ワイヤー錠な...
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
-
足が悪い時の治療法
-
車の・・・
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市販のカバンを補強したい。
-
麻紐でバックを作りたい
-
スナップボタンがキツ過ぎて、...
-
スヌーピーのシッポと背中の模様
-
手編みのものに布で裏地を付け...
-
荷物の積み降ろし
-
ペラペラの市販のバッグを補強...
-
ビーズでシャネル風バッグ
-
メッセンジャーバックはほんと...
-
竹の持ち手バックの作り方
-
名称が知りたい!
-
バックの底板
-
サドルバッグの上で荷物を縛る...
-
ファスナーがないバッグ
-
BREEの偽物ってあるんでしょうか?
-
プリマクラッセってダサいですか?
-
ハンドメイド 持ち手の強度に...
-
このようなリュックのサイドに...
-
痛バを作ろうと思うんですが 私...
-
オルトリーブ ベロシティーの使...
おすすめ情報