
初心者です。
まいと~くCOLORFAXでサンプルファイルを使用していたのが、
別のパソコンで使えなくて困っています。
OS・Excel2003で同じですが、FAX6や8PROでは、
A1に入力した送信先に送信出来ません。
何処を直せば良いか教えて頂きたくお願い致します。
Sub FAX送信()
If Cells(1, 1) = 0 Then
MsgBox ("A1にダイアル先")
Exit Sub
End If
Set MfRemote1 = CreateObject("MFREMOTE.MfRemoteCtrl.1")
'「FAX」の起動
intResult = MfRemote1.Connect
'送信先設定
intResult = MfRemote1.SendTo(Cells(1, ), "dummy:name", "dummy:title", "dummy:Company") '送付状無
blnResult = MfRemote1.CoverPage("")
'ドライバ名取得
strNewPrinter = MfRemote1.GetPrinterName
strNewPort = MfRemote1.GetPrinterPort
strOldPrinter = Application.ActivePrinter
'2000のプリンタ設定方法は他のバージョンとは異なる
If Application.Version = "9.0" And Application.Build = "2823" Then 'Excel 2000初期バージョン(SRなし)
strNewPrinter = strNewPort & " の " & strNewPrinterElse
strNewPrinter = strNewPrinter & " on " & strNewPort 'Excel97、Excel2000SR1
End If
Application.ActivePrinter = strNewPrinter
On Error Resume Next
'印刷
Worksheets("明細表").PrintOut
Application.ActivePrinter = strOldPrinter
MfRemote1.DisConnect
Rem For intCount = 0 To lstSendTo.ListCount - 1
Rem lstSendTo.Selected(intCount) = False
Rem Next intCountEnd Sub
End Sub
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> また、オリジナルですら、現在の環境では送信できません。
オリジナルが通信できることを確認しないと問題点が特定できませんね。
通信できていたころと、現在の環境の違いを整理してみてください。
まさか、電話回線に接続していない、ということは?
この回答への補足
返事が遅くなり、申し訳ありません。
ファイルが使えるパソコンとそうでないパソコンに距離がありまして・・・m(__)m
電話回線は大丈夫です。(笑)
bin-chanさんのパソコンでは
http://www.intercom.co.jp/support/mytalk/7/dde/m …
にあるサンプルは使えますか?
OSはどちらもXP
エクセルは2003
一般電話回線です。
ただ、使えるパソコンでは、ネットワークでSOHOクライアントとして使っています。
No.2
- 回答日時:
'送信先設定
intResult = MfRemote1.SendTo(Cells(1, ), "dummy:name",
は
'送信先設定
intResult = MfRemote1.SendTo(Cells(1, 1), "dummy:name",
ですか?
この回答への補足
ご指摘の通りです。m(__)m
ユーザーフォームからの送信先選択でした。
また、オリジナルですら、現在の環境では送信できません。
PrivateSubcmdSendFax_Click()
DimintCountAsInteger
DimintResultAsInteger
DimintSelectedAsInteger
DimstrNewPrinterAsString
DimstrNewPortAsString
DimstrOldPrinterAsString
DimblnResultAsBoolean
ConstconName=1'氏名
ConstconFurigana=2'フリガナ
ConstconTitle=3'敬称
ConstconCompany=4'会社名
ConstconSection=5'所属
ConstconPosition=6'役職
ConstconTelNumber=7'電話
ConstconFAXNumber=8'FAX
'選択されているか確認
intSelected=0
ForintCount=0TolstSendTo.ListCount-1
IflstSendTo.Selected(intCount)=TrueThen
'選択されていた
intSelected=intSelected+1
EndIf
NextintCount
IfintSelected=0Then
'一つも選択されていない
MsgBox"送信先を選択して下さい.",vbExclamation
ExitSub
Else
'送信確認
intResult=MsgBox(intSelected&"件の相手先に送信してもよろしいですか?",vbYesNo+vbQuestion)
IfintResult=vbNoThen
ExitSub
EndIf
EndIf
'「まいと~くFAX」の起動
intResult=MfRemote1.Connect
'念のため、送信先データのクリア
intResult=MfRemote1.ClearSendFax
'送信先設定
ForintCount=0TolstSendTo.ListCount-1
IflstSendTo.Selected(intCount)=TrueThen
'選択されていた
WithWorksheets("送信先データ")
intResult=MfRemote1.SendTo(_
.Cells(intCount+2,conFAXNumber),_
.Cells(intCount+2,conName),_
.Cells(intCount+2,conTitle),_
.Cells(intCount+2,conCompany),_
.Cells(intCount+2,conSection),_
.Cells(intCount+2,conPosition),_
.Cells(intCount+2,conTelNumber),_
.Cells(intCount+2,conFurigana))
EndWith
EndIf
NextintCount
'送付状は無し
blnResult=MfRemote1.CoverPage("")
'プリンタドライバ名を取得
strNewPrinter=MfRemote1.GetPrinterName
strNewPort=MfRemote1.GetPrinterPort
strOldPrinter=Application.ActivePrinter
'Excel2000のプリンタ設定方法は他のExcelのバージョンとは異なります
IfApplication.Version="9.0"AndApplication.Build="2823"Then'Excel2000初期バージョン(SRなし)
strNewPrinter=strNewPort&"の"&strNewPrinter
Else
strNewPrinter=strNewPrinter&"on"&strNewPort'Excel97、Excel2000SR1
EndIf
'以下Excel2000SR2非対応ソース
'IfEnviron("OS")="Windows_NT"Then'WinNTの場合
'ForExcel2000
'IfApplication.Version="9.0"Then'Excel2000
'strNewPrinter="NULLのMytalkFAX"
'Else
'strNewPrinter="MytalkFAXonNULL"
'EndIf
'Else'Win95,98の場合
'ForExcel2000
'IfApplication.Version="9.0"Then'Excel2000
'strNewPrinter="COM1:のMytalkFAX"
'Else
'strNewPrinter="MytalkFAXonCOM1:"
'EndIf
'EndIf
Application.ActivePrinter=strNewPrinter
OnErrorResumeNext
'印刷
Worksheets("明細表").PrintOut
Application.ActivePrinter=strOldPrinter
MfRemote1.DisConnect
ForintCount=0TolstSendTo.ListCount-1
lstSendTo.Selected(intCount)=False
NextintCount
frmSendTo.Hide
EndSub
No.1
- 回答日時:
> A1に入力した送信先に送信出来ません。
> 何処を直せば良いか
どこで、どのように送れないのか?を詳細に教えてください。
・「A1にダイアル先」と表示されて終わってしまう。
・何も起こらないが送付されない。
・途中でエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
など。
「ステップ イン」で1行ずつ実行させることができますか?
メニューのツール>マクロ>マクロ>ステップ イン です。
キーボード奥の方の[F8]キーで1行ずつ実行させることができます。
この回答への補足
補足要求有難うございます。
状態は
まいと~くFAXが起動して、エラーメッセージは出ません。
そこからアドレスは選べます。
「ステップ イン」で実行しても同じです。
この、アドレスから選ぶ作業をわずらわしく思い、なんとか
セルの値を取得して送信できないかとサンプルファイルに
つけ足して使って来ました。
ご指導宜しくお願いいたします。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAを使ってエクセルシートをFAXで送信したい。
Visual Basic(VBA)
-
FAX自動送信について
Visual Basic(VBA)
-
vb.netでFAXを送信する方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
EXCEL(VBA) セルをクリックしたときの処理
Excel(エクセル)
-
5
VB6でユーザー定義型がNothingかどうか調べるには?
Visual Basic(VBA)
-
6
DoEvents関数って何?
Visual Basic(VBA)
-
7
Excel VBAでマウスの左クリックのイベントを検知するには
Visual Basic(VBA)
-
8
まいと~くFAXで送信したい
プリンタ・スキャナー
-
9
Windoes7/付属のFAXでのVBAについて
Windows 7
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Thunderbirdで送信...
-
5
Beckyの添付ファイルが開けない...
-
6
ペイントの電子メールの送信とは
-
7
Becky!が、送信途中の状態のま...
-
8
Outlook2010送信済みアイテムの...
-
9
Becky!で件名や送信日時などの...
-
10
まいと~くFAX エクセルマクロ
-
11
Thunderbirdのメール送信時の件...
-
12
Outlook Express で、急に添付...
-
13
Outlook:会議出席依頼への返信...
-
14
Thunderbirdの未読メールについて
-
15
メールソフトサンダーバードの...
-
16
U-NEXTから身に覚えのない請求が
-
17
Outlookで受信メールの件名に[S...
-
18
iTunesの保存フォルダを中身を...
-
19
アウトルック2010の受信メール...
-
20
DropBoxのでHDDの容量が食われ...
おすすめ情報