重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは、いつもお世話になってます。
Just-sizeというサーバーをレンタルしてるのですが
自分のサイトにある画像を無断使用や直リンクをされない対策として.htaccessというものを最近知りました。

こちらの過去ログなどを見ていろいろ参考にさせてもらったんですが
このファイル(といっていいんでしょうか;)はいくつもおくことができるんでしょうか?

・使用目的は画像への直リンク対策と
・フォルダの中を見られないようにするためです。

この場合それぞれのフォルダの中に.htaccessを置くんでしょうか…?
.htaccessというものを使ったことがなく、下手に置くと速度低下などがあるとのことで失敗するとまずそうなので中々置く事ができません。

それからこのファイルのソースを作るのに、サーバーの.htaccessページを参考にしたのですがいまいちよくわからなくて…。
特に行の最後は改行してくださいというのは<br>タグを使うということなのでしょうか?

すごく内容が多いうえ、初心者質問ですがお時間あればお願いします;

A 回答 (1件)

まず、.htaccessの設置方法については、参考アドレスを見てみてください。



直リンク対策については、
「参照元(Referer)によるアクセス制限」の項目が、
フォルダの中の閲覧禁止には、
「ブラウザ経由でのアクセス(http://~)を拒否することも可能」の項目が参考になるかと思います。

>それぞれのフォルダの中に.htaccessを置くんでしょうか…
.htaccessは置いたファイル及びその配下のファイルすべてに効きます。
ですので、最も上位のファイルに設置すればすべてのフォルダ・ファイルに影響することになります。

>行の最後は改行してくださいというのは<br>タグを使うということなのでしょうか?
<br>ではなく、単純にenterキーを押して改行するということです。

参考URL:http://www.shtml.jp/htaccess/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
紹介してくださったページはちょっとわかりづらかったんですが
その他いろいろい教えてくれて参考になりました。

お礼日時:2006/07/17 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!