
ActiveReportsの帳票印刷について皆さんの知恵をお貸しください。
私は開発ではなくユーザ側なのですが、あるVBアプリかData Dynamics ActiveReports1.5を介して帳票印刷を行っています。
帳票にはモノクロ帳票、カラー帳票とあるのですが、カラーの印刷に異様に時間がかかってしまいます。
モノクロ帳票は印刷命令後、即時実行なのですが、カラー帳票はどうやら写真印刷のような状態で印刷され、その結果ものすごく時間がかかります。
ユーザーサイドとして取り組むべき問題解決はどのようなものがあるでしょうか?
○プリンタ:
Canon BJシリーズなどのインクジェットプリンタ
○現時点での作業内容:
最新版プリンタドライバの導入。
双方向通信のチェックを外す。
プリンタメモリの増設。
印刷設定で写真印刷を行わないように設定(設定しても写真印刷になる)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使用されているVBアプリというのが、どういうソフトなのかはわかりませんが、VBアプリからActiveReportsへ出力されるときにプログラム側でプリンタ設定がされているのではないでしょうか?
もしそうなら、印刷の設定を変更してもプログラム側から設定されたプリンタ設定で印刷されてしまうと思います。
VBアプリ上からプリンタ設定を変更する処理などは、付いてないのでしょうか?
早速の回答ありがとうございます。
現在使用中のVBアプリには印刷時にプリンタを選択する画面はありますが、プリンタ設定を変更する項目については、プリンタ設定の変更が出来る画面と出来ない画面があります。
A帳票を印刷するときはプリンタ選択まで。
B帳票を印刷するときはプリンタ選択とプリンタ設定が出来るといった感じです。
例えばB帳票で設定を変更した場合、A帳票にも印刷の影響は出ますか?
ここではA帳票印刷用プログラムとB帳票印刷用プログラムは別のEXEになっており、どちらのEXEを使うか表紙EXEで選択します。
また各EXEは同一フォルダ内に配置されています。
簡単に構成を書くと下記の通りとなります。
表紙EXE-----→A帳票印刷用EXE(プリンタ設定無し)
|---→B帳票印刷用EXE(プリンタ設定あり)
またプリンタ設定の項目は用紙選択と給紙トレイのみで、用紙選択は標準用紙が固定されていて変更できない仕組みです。
No.4
- 回答日時:
プリンタの設定をそのまま使用するか、帳票印刷アプリで
設定するかは確実には分かりませんが、プリンタ設定をしても
写真印刷に変更されるという事は帳票印刷アプリ側で
再設定されているのかも知れません。
プリンタ設定、帳票印刷アプリ設定のどちらを優先するかは
帳票印刷アプリのプログラム次第です。
全ての設定を変更するのか、一部のみ変更しているかは
分かりませんので、
開発された方へ確認される方がより確実だと思います。
用紙サイズは既定のプリンタ設定で印刷品質を帳票印刷アプリで
設定するという事もありえます。
プリンタに関する設定を全てプログラムせず、一部のみ行う
という事もありえます。
No.3
- 回答日時:
プリンタの設定をそのまま利用しているのなら
その設定を変更すれば良いのではないかと思います。
帳票印刷アプリによって印刷設定が固定されているのなら
開発された方へ現象を連絡して改善して貰う事は
出来ないのでしょうか?
(どのように帳票印刷アプリが印刷を実行しているのか
仕組が分からずアプリ側に設定項目がなければ、
あまりプリンタ設定を変えない方が良いかも
返って不具合を引き起こすかも知れないので)
また帳票を写真印刷されている?との事ですが
写真印刷が必要でないのならプログラムの変更を
提案された方が良いかも。
(余談ですが私なら開発時の計画がどうなっていたのか確認して
開発された方に変更を提案しますが)
回答ありがとうございます。
プリンタの設定をそのまま利用しているにもかかわらず、帳票によっては強制的に写真印刷で印刷されてしまっているのです。
たとえばプリンタ側で印刷設定をモノクロに固定していたとして、ActiveRepors側の印刷設定が写真印刷に設定されている場合、優先される印刷設定はどちらになるのでしょうか?
それによっては開発側に仕様確認・変更ということになると思いますので。
No.2
- 回答日時:
>VBアプリには印刷時にプリンタを選択する画面
この画面の時に、プロパティのボタンはありませんか?
もしあるようでしたら、そこから写真印刷になっている設定を変更してから印刷してみてはどうでしょうか?
>例えばB帳票で設定を変更した場合、A帳票にも印刷の影響は出ますか?
影響が出るかは、ソースを見てみないと判断できないですね。
設定した内容を帳票ごとにどこかに保存して、印刷時にその保存した内容を読み込んで印刷する仕様になっているなら、B帳票で設定した内容がA帳票にも影響するという事はないと思います。
回答ありがとうございます。
プリンタ選択画面にはプロパティボタンはありません。
基本的にはプリンタ側の設定をそのまま有効にしているようなのですが・・・。
いくつかINIファイルがあるのでその中身も確認しましたが、特にプリンタ設定らしき記述はありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vbaでPDFファイルが印刷されない
-
印刷要求順番と印刷出力順番が...
-
VBAで印刷スプール終了の判定を...
-
クリレポのプリンタ設定について
-
2回以上PDFをコピーや印刷がで...
-
VB6上から印刷ダイアログを表示...
-
URLを指定して直接印刷って出来...
-
ACCESSで設定した帳票の用紙サ...
-
VBで帳票するサンプル
-
VB.NETで罫線付きのデータを印...
-
イベントプロシージャ 印刷が...
-
印刷ダイアログを表示させない方法
-
PHPでPDFファイルの直接印刷
-
エクセルのVBAでプリンタを変更...
-
Excel VBA オブジェクトが必要...
-
ファイルのパス指定での印刷方法
-
PDFファイルを印刷し終了するには
-
プログラムからプリンタジョブ...
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
ManagementClassが見つからない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷要求順番と印刷出力順番が...
-
印刷ダイアログを表示させない方法
-
PHPでPDFファイルの直接印刷
-
2回以上PDFをコピーや印刷がで...
-
vbaでPDFファイルが印刷されない
-
印刷ダイアログを表示させたくない
-
VBAで印刷の成功判定
-
VB6上から印刷ダイアログを表示...
-
ACCESSで設定した帳票の用紙サ...
-
クリレポのプリンタ設定について
-
オートメーションエラー(214741...
-
プリンターを指定して印刷するには
-
VBでExcel印刷する時のプリンタ...
-
EXCELファイルの複数ダウンロー...
-
VBAで印刷スプール終了の判定を...
-
ActiveReportsを使って[印刷ダ...
-
イベントプロシージャ 印刷が...
-
VB.NET+ActiveReports で印刷...
-
A4の2枚をA3の1枚にする編集方法?
-
VBからプリンタに出力する時に...
おすすめ情報