
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フォルダアイコン?
拡張子は何ですか?
拡張子がzipかcabで、OSがWindowsXPなら、ダブルクリックでフォルダが開きます。(zipファイルの場合は、ジッパーの模様があるフォルダアイコンですよね。)
拡張子がlzhとかだと、「解凍ソフト」で圧縮を解かなければなりません。(が、lzhファイルの場合、一般的にはフォルダアイコンにはなりません。)
(lzh形式の解凍には、参考URLのようなやりかたもあります。)
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/users/tips/window …

No.4
- 回答日時:
拡張子がlzhなら圧縮ファイルですね。
解凍には、解凍するためのソフトが必要です。
解凍レンジというフリーソフトをインストールすればたいていの物は解凍できるようになりますよ。
とりあえず入れておいて損はないと思います。
参考URL:http://www.sira.jp/soft/download.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/06 14:52
窓の何とかってとこのLhasaと言うのをダウンロードしてアイコンをそのファイルのアイコンの上に持って行ったら開く事が出来ました。
この解凍レンジと言うものも同じでしょうか?色々使えると説明が書いてあったのでインストールしといた方がいいですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
ハッシュ値について
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
自分がどの解凍ソフトを使って...
-
exeファイルの解凍場所変更
-
Lhacaで.rarファイルを解凍する...
-
ARCファイルを解凍したい
-
Zipファイルの中身をまとめ...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
真空波動研の結果。これ何入れ...
-
nil というコマンドプロンプト
-
ZIP形式の圧縮フォルダを開こう...
-
ZIP解凍したjpgファイルが開け...
-
windowsコマンドプロンプトのex...
-
圧縮ファイルがMedia player表...
-
ZIPファイルをファスナーが...
-
ダウンロードしたソフトがテキ...
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
拡張子変換ttf→7z 解凍
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
ARCファイルを解凍したい
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
.lzhファイルの開き方
-
拡張子がrar?の圧縮?ファイル...
-
nil というコマンドプロンプト
-
プリマージュのテンプレート
-
拡張子『pac』について
-
添付ファイル(圧縮)を編集⇒保...
-
ハッシュ値について
-
解凍ファイルが空っぽ
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
自分がどの解凍ソフトを使って...
-
ZIPファイルをファスナーが...
-
aniと言うアニメーションファイ...
おすすめ情報