
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一つ目のご質問ですが、Windowsのペイントで該当のBMPファイルを開いて、矢印を書き込んでいるのではないでしょうか。
もちろん、ペイントではなく、フォトショップのような高いソフトでも、フリーソフトでもBMPファイルの編集ができれば、可能だと思います。
2番目のご質問ですが、基本的には無理だと思います。もともと色数が少ないBMPをGIFにすれば差はないように見えるかもしれません。
GIFはファイル容量が小さくなる=色数が落ちる ということが発生します。だからこそ、GIFはHTMLなどの小さなアイコンなどに利用されます。容量が多くなれば多くの色数や画素を増やすことは可能ですし、容量が小さくなればその逆です。
GIFは容量を小さくなるために、粗い画像になることを理解したうえで使用する場所を選んだ方が良いです。
No.6
- 回答日時:
Yukariですか!
でも、最初、GIFで作成した画像が、いろいろやってると、GIFでは、対応仕切れない気がしので、PNGファイルで、作り直してしまいました。
予定より、かなり遅くなって、査定にマイナスですけど、結果の画像の評価は、上々だったので、良かったです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんな方法でもいいでしょうか?
ペイントを開く→ファイル→開くから画像を読み込む→左側のアイコンで直線と太さを選ぶ→ドラッグで直線を描き、先端に矢印状の直線を加える→保存
で何とか描けます。小さい矢印のときは画像を拡大するとやりやすくなります。
HPに出す画像だったので、矢印が、いい加減では、かっこわるいので、諦めました。
次回は、時間をかけて、ちゃんと矢印の画像を作って書き上げたいです。
No.3
- 回答日時:
> あとは、ビットマップに矢印を書き込む方法を具体的にお願いします。
乱雑な矢印であれば、マウス操作で直接手書きしている可能性があります。
ただグラフィックソフトでペンの種類を変えたりフォントを変えたりすると、
少しは見栄えが変わるかも…?
> ビットマップをGIF形式で保存すると、画像の色が荒くなってしまうのですが、原因や、回避方法がわかりませんでしょうか?
GIF,PNG は 256 色以下の画像を保存するための形式、JPEG は写真など 256 色を超えるような画像を保存するための形式です。
256 色以上の画像を GIF で保存した場合、無理やり色数を 256 色へと落としてしまうので色が荒くなります。
しかし、256 色以下の画像だったら荒くならずに保存できると思います。
ただ、MS ペイントはティザ処理などの関係で色の荒くなる場合が多いです。
ペイント以外のソフトウェアを利用すると問題が回避できるかもしれません。
結局、GIFは諦め、pngで画像を作りました。
矢印と線は、線を諦め、矢印を並べる書き方で、ごまかしました。
・・・結局、素敵な書き方は内容なので・・・。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
直線のアイコンを使って作成してはどうでしょうか。
Gifに関しては仕様上256色なので色が減色されるので
荒くなるのは当然です。
この回答への補足
具体的には、どういう作業をすることですか?
手取り足取りでお願いします。
GIFに関しては、お二人のおっしゃるとおりだと思われるので、あきらめました。GIFである必要もないので。
あとは、ビットマップに矢印を書き込む方法を具体的にお願いします。
時間が無いので・・・というか、もう、期限を過ぎてるので・・・。
待たせてごめんなさいをするので、ヨロシクおねがいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 13:29
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointで曲線矢印を描きたいです 1 2022/05/04 14:39
- ガーデニング・家庭菜園 エケベリアの葉が白くダメになってしまいました 2 2022/07/24 18:37
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Google+ Googleフォトの画像のアドレス 1 2022/07/30 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcのペイントの消しゴムでモザ...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
ペイントで切り抜いた画像の背...
-
物理学の教科書などにあるよう...
-
ペイント使用で画像編集のレイ...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
ペイントでお絵かき
-
PNG??
-
塗装工事
-
ビスタでフォトビューアーから...
-
線の輪郭のギザギザ(ジャギー...
-
ペイントで幅を300ピクセルにし...
-
文書作成のフリーウェアありま...
-
Photoshopで編集する前のこうい...
-
わかりやすい写真編集ソフト
-
マイピクチャの画像2枚を1枚に...
-
Windows7付属ペイントでの印刷...
-
webページを壁紙にする方法
-
〈それなりに急いでます〉線の...
-
画像の上に絵を描くという作業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
線の輪郭のギザギザ(ジャギー...
-
ペイント使用で画像編集のレイ...
-
物理学の教科書などにあるよう...
-
集合写真に別に撮影した欠席者...
-
〈それなりに急いでます〉線の...
-
txt形式のファイルをjpeg形式の...
-
画像の色を一括して反転させたい!
-
JPEG画像にテキストや矢印を挿...
-
ペイントで矢印を!
-
タスクバーの裏に壁紙が隠れな...
-
JPG → cm サイズ確認方法(...
-
画像(JPEG)にオートシェイプ...
-
sourcenext社Paintgraphicにつ...
-
PDFファイルの中の1ページを画...
-
パワーポイントの図をペイント...
-
パソコン内の写真のサイズ変更
-
角丸四角形の作り方を教えて下さい
おすすめ情報