
去年の11月の終わり頃にピアスホールを開け、かれこれもう半年以上になります。
が、未だにピアスの装着がすんなり出来ません…。
ホールの途中まではスッと通るのですが、どうにも出口が見つからず大抵血が出てしまいます。
2週間ほどピアス(軸がセラミックタイプのもの)を付けっぱなしにして、
お風呂に入る為に30分くらい外してまたすぐに
ピアスを通そうとしても既に上記のような感じです。
不器用ですし、やっぱり何度も練習して慣れるしかないのでしょうか(泣)。
ピアスを開けた頃は色々かわいいピアスを付けたいなぁと楽しみにしていたのに、
最近はピアスに対して気が引けるようになってきました…。
何かピアスを上手に通すコツなどありましたら教えてください!
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ピアスの先にオイルを付けます。
オイルを1滴、手の平に垂らして、そこにピアスの先を付けて、ホールに装着します。
私はDHCのオリーブオイルや、ドラッグストアで売っている良質のオイル(オリーブ、ホホバなど)を使います。
ある程度までホールに入ったら、釘を金槌で叩くようにピアスをトントンとやさしく叩いて差し込んでみて下さい。
焦らないで、落ち着いてトライしてくださいね。
回答どうもありがとうございます!
なるほど、オイルで滑りを良くすればスッと入りそうですね…!
全然思いつきませんでした…。
オイルをつけて優しく叩くですね、なんだか想像するだけですんなり入りそうな感じがします(笑)。
今度やってみます★
No.8
- 回答日時:
こんにちは…実は私も同じなんです!
私は12月の始めなのですが、ほぼ同じ頃ですね。
付け替えた時に大変集中力がいります(笑)質問者様と同じではずした後すぐに入らないんです。
なのでやっとこさ入った後は、どっと疲れが出るので全然楽しめません。
私なんて、すでに空けてすぐ何個か買ってたりします。未だにつけれない…。
たまにお風呂の数時間はずしてると、もう入りにくいんです…。
最初よりかはしっかりホールが出来てきた感じですが、数時間でふさがりかけるんでしょうかねぇ。
穴が未完成だと思うので、未だにファーストピアスのままです。
普通のピアスはもっと細いとはいいますが、数時間でこの状態なので、
細いものにかえると、はずした後もっとつけにくくなるかと思うと恐くてかえる事ができません~。
穴の完成って本当に個人差があるようですので、仕方ないのでもう少し気長に待つ事にしてます。
すっごく気軽につけれる感じだったのに、実際は意外と時間のかかる物なんて…。
回答ではないですが、同じようなのもいるという事を伝えたくて投稿しました。
お互い早く楽しめるようになりたいですね!
回答どうもありがとうございます!
同じようなことで悩んでる方に回答して頂けて嬉しいです!!
そうそう、付け終わってどっと疲れるんですよね~!
私も早々に何個もピアス買ってしまって、付けたいのに付けられなくてホントもどかしいです…。
やっぱりホールが未完成で、傷に近い状態だから塞がりかけるのも早いんでしょうか。
気軽に色々ピアスを付け替えてオシャレしてる方が羨ましいですー。
でもきっと今だけ辛抱すればこれから長くピアスを楽しめるようになると思うし、
ここはぐっとこらえてお互い頑張りましょう…!!
どうもありがとうございました★
No.6
- 回答日時:
他の回答者の方と重複しない点だけ書きます。
ピアスを開けたお医者さんが、ピアスを入れにくいときは耳たぶを引っ張ると入れやすいと言ってましたよ。
回答どうもありがとうございます!
耳たぶを引っ張ると入れやすいんですね。
お医者さんが仰っていたのならなんだか説得力がありますね…!
今度付ける時に試してみます★
No.5
- 回答日時:
最近娘がピアスホールを開けた母です。
我が子も同じような事で血がにじん困っていました。そんな時、後ろから針を差し込んであげて道を作ってあげました。(自分もそうやっていたので)そうするとまだ完全でないホールの出口をふさいでいるかすが押し戻されて大抵はうまく通るようになるようです。誰か家族の方にでもやってみてもらってみて下さい。うまくいけばいいのですが・・・かわいいピアス沢山つけて下さいね!回答どうもありがとうございます!
娘さんも私と同じようなことでお困りだったのですか~…。
私、自分のホールの後ろ側を見たことがないのですが、他の人に見せれば
「これだ!」という感じで割とすぐ出口は分かるものですか?
とりあえず妹にでも頼んでみます!
この壁を乗り越えて、早くピアスでオシャレしたいです♪
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
やはり、お風呂のときであろうとホールが安定していないのならピアスを取らないほうがいいかと思います。
私は開けるのもセルフでやったのですが、安定するまで3ヶ月程度でその間ファーストピアスは1度も外しませんでした。もしお風呂のとき外さなければいけないようなデザインのピアスをなさっているなら、とりあえずホールが安定するまではサージカルステンレス製のピアス(所謂ボディピアス)をされる事をオススメします^^金属アレルギーになる心配もほとんどありませんし何より安全ですよ♪ケアもしやすいですし。。
上手く通すコツというか、やはりホールが安定しない限りオシャレは楽しみにくいかもしれませんのでホールを完成させる事が先決だと思います(*_*;
頑張って下さいね(^_^)
回答どうもありがとうございます!
私もかれこれ3ヶ月くらいずーっとファーストピアスを付けっぱなしにしてからセカンドに移行したので
頭のどこかでもうホールは出来上がっていることを前提にしてしまっていたのですが、
安定したとはまだまだ全然言えないですよね…。
今付けているピアスはかなりシンプルなデザインのものなので、
ホールが安定するまではしばらく外さないようにしようと思いますー。
ありがとうございます、頑張ります~!
No.2
- 回答日時:
私もピアスを空けたばかりは、そういうことが多かったです。
けれど、これは私の考える事なんですけど
もしも、ちゃんとした病院でちゃんとした方に穴を空けてもらってるんだったら
穴は耳たぶ(?耳の角度?)に対して垂直に空けられてるものなんです。
説明が上手にできませんが(汗)、
それを意識して、あと私の場合は無理に力技で穴の出口を探そうとするより
案外、こう・・穴が導くように力を抜いてそっと自然に差し込むと
案外、出口に行き当たりましたよ。
私の経験なのでSunday123さんに合うのかはわかりませんが
もしも良ければ試してみてください。
ではでは(^^)
回答どうもありがとうございます!
satsuki_19さんも、やっぱりピアス開けたての頃はこんな感じだったんですかー。
言われてみれば、私いつも焦って力技で出口を探していたかも知れません…そっとやるといいのですね!
心がけてみます、どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ピアスをあける時に、一気にあけられなかったの
かな?
私も一気に出来なくて、中でちょっとずれてしまって
通りにくかったです。
ちゃんとピアス穴が完成するまで、
長期間ピアスを外さない方がいいと思います。
(今までの半年は入れずに)
お風呂の時も外さずに、キャッチをしたまま
耳たぶの後ろからピアスを前に押して(ずらして)
ピアスが浮いたところに前からシャワーを当てます。
同じようにピアスを、後ろにもずらしてシャワーを
当ててください。
その後ピアスをくるくる回転させて、さっと
流すくらいで大丈夫です。
耳たぶと、キャッチの間にどうしても汚れが
たまる時は、ピアスを外さずに、キャッチだけ
外して汚れを取って、キャッチをはめてください。
いちいちピアスを外していると、いつまでたっても
穴が完成しません。
おしゃれでピアスを変えたい時も我慢して
ずっと同じのをしておいてくださいね。
ピアスがとおりにくいときは、耳たぶを
ちょっと引張り気味にして通すと少し通りやすく
なると思います。
回答どうもありがとうございます!
ホールを開けたのは皮膚科の病院だったのですが、
もしかしたら曲がって開いてたりするのかも知れないですね…。(自分ではよく分からなくて…)
アドバイス頂いたように、もうあと1ヶ月ぐらいは外さないことにします~。
耳たぶをちょっと引っ張るといいんですね!
今度付ける時やってみます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 8月の頭らへんでピアスを開けて、今日整容指導だったのでファーストピアスを外してガラスの透明ピアスに付 1 2022/09/01 11:10
- その他(健康・美容・ファッション) ピアスについての質問です。 ピアスを開けてから1ヶ月と10日くらいしか経っていないのに、ピアスを2週 2 2022/06/18 23:58
- アクセサリ・腕時計 ピアスがなかなか入りません。 ピアスを開けて2ヶ月ぐらい経っているのでファーストピアスを外して、好き 2 2023/03/28 07:00
- メンズ ピアス最近ごく普通のお兄ちゃんがしているように見えるのはなぜ?(就職で不利になると思うのですが。) 2 2023/07/26 05:01
- アクセサリ・腕時計 何も付けない状態で放置したピアスホールが塞がるまでの期間(20年経っても塞がっていない気がします) 2 2022/09/03 21:04
- その他(ファッション) ピアスを開けた位置が今更変だなと思い始めました。 1番最初に開けたホールの位置が右が特に少し上な気が 1 2022/08/19 15:19
- アクセサリ・腕時計 ピアスの付け替えについて 2 2022/04/26 23:02
- アクセサリ・腕時計 ピアスが半年経ったのに安定しません。 ロブです。 開けてから1度も膿んだりトラブルはありませんでした 1 2022/09/16 08:17
- アルバイト・パート 某飲食店のホールでアルバイトをしています。 面接時にピアスはダメと言われていたので、ずっと開けていま 3 2023/07/13 00:14
- アクセサリ・腕時計 開けたてのピアスは、前後に動かしたり回さないと固まってしまうのか、下手に触ると傷ついて安定が遅くなる 2 2022/03/25 07:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
CDとDVDの見分け方
-
かっこいいコースメニューの名...
-
サプライって何ですか?
-
サンゴの漂白
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
掃除機の自動巻き取りコードの...
-
いくつかの言葉を外国語にして...
-
キーリングがひろがってしまう
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
初ピアスでフープ(輪っか)タイ...
-
女子大入学式のスーツ・バッグ...
-
ペンダントネックレスの首にか...
-
ロレックスのデイトジャストの...
-
「ダイヤモンドの原石」ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
サプライって何ですか?
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
囲み文字入力方法
-
かっこいいコースメニューの名...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
サンゴの漂白
-
CDとDVDの見分け方
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
ネクタイピン以外でネクタイを...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
開け方教えてください(;_;)
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
パソコンから知らない人の生活...
おすすめ情報