dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

([No.2237195]で関連の質問させていただいている者です。質問の仕方を変えて改めてご教示を仰ぎます。よろしくお願い致します。)

ワードパッドで書いた原稿を、禁則処理する最も簡単な方法って、どうするのでしょうか?

1行20字の長文の原稿があるのですが、ワードパッドでは禁則処理できないらしく、21コマ目に句読点を置くことが出来なかったり20コマ目が、空白になるなど、見た目の汚い印刷になってしまいます。

さまざまな編集ソフトなどを教えて頂いていますが、使いこなせなくて困っています。

ただ単に、ワードパッドで書いた原稿を、何か別の画面(?)にコピーして、そこで禁則処理すると言うことは出来ないものでしょうか?

A 回答 (3件)

過去の質問を見ましたが、仕事で使っているようなので、それならきちんとしたワープロソフトを使うべきです。


>以前はワードプロセッサを使っていた
ということですが、もし以前使っていたワープロがOASYSなら「OASYS2002」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005T …
などを使えばいいのではないでしょうか。Wordなどの外国原産のソフトよりは使いやすいはずです。
ただ、OASYS自体が他の国産ワープロと使い勝手がかなり違う(「行」の考え方等)ので、OASYSを使っていなかったなら「Windows標準操作」モード(インストール時に選択できます)にすれば、大体他社のワープロに似た操作になります。

しかし、正直なところ、「TeraPad」で十分だと思いますけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご教示ありがとうございます。
昔は安物のワープロ(キャノンとかリコーのとかを使ってきました)にも禁則処理(自動的)が付いてまして、その時の癖(?)が抜け切らずにいます。
30年近く前から10年ほど前までのことです。

さて、私の問題は、そのちゃんとしたソフトが使えないと言う問題です。
ちゃんとしたものほど、便利で機能が多くて・・・それゆえ、それの扱いに苦慮してるのです。

もっとも楽なのがワードパッドでして、ただそれで書いた原稿に禁則処理だけが出来ればよいのですが、
そういう希望は無理なのでしょうか?

ちなみに十分ではとおっしゃった「TeraPad」。
インストーリしましたが、理解できません。

「O's Editor2」も同じでして・・・。

ワードではどうなのでしょう?
なんか、ワードパッドと名前が似ているので、出来ないものかと想像したのですが・・・。

お礼日時:2006/07/09 00:57

禁則処理(モドキも含めて)をする方法はいろいろありますが、いずれも設定やちょっとしたプログラムを必要とするので、Terapadの設定すらできないあなたに何を言っても無駄でしょ?誰か直接パソコンを操作して設定したり教えてくれる人を探しなさいと言っているんです。


いまどき、仕事でパソコンを使っていてWordもできないなんてシャレにもなりません。Wordならスクールも色々ありますからそれを勧めておきます。仕事ならスクールに通うくらいの努力を惜しむべきではありません。
どの程度のアウトプットを求めているのかわかりませんが、別にテキストファイルが必要ということでもなさそうですし、ワープロ専用機ならできるというならそれを使えばいいとも思います。もはやインクリボンを売ってないというなら感熱紙を使えばいいでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おっしゃるとおりで恥ずかしいです。

お礼日時:2006/07/10 17:13

#1です。


Wordが使えるのならそれで十分でしょう。
>ちゃんとしたものほど、便利で機能が多くて・・・それゆえ、それの扱いに苦慮してるのです。
そんな機能は使わなければいいだけのことです。

話を読んでいると、結局は設定さえできれば使えるようなので、設定だけでも回りの誰かパソコンに詳しい人にお願いしてやってもらえばいいことです。どうしても回りにいなければパソコンを購入した店に相談してみてはどうでしょうか。
Wordは初期設定ではいろいろと余計なお世話機能がONになっているので、これらをOFFにして、表示モードを下書にすればWordPadと大して変わらない使用感になると思います。禁則のカスタマイズもできますし、縦書きにもできます。
すべては設定しだいということです。

この回答への補足

>kitchanさま

またご教示ありがとうございます。
てこずって熱くなってるものですから、つい投げやりな書き込みになってしまっていて、ごめんなさい!

別スレの方を読んで下さったとのことで、ご承知のように、「ワード」は入っていないのです。
ですからワードパッドを使って来てるのであり、
また『何年経っても初心者』の私には、ワードパッドは機能がないシンプルさがとても使い心地良く、ただ、禁則処理が出来ないってことだけが、今回、困ってることなのです。

で、何か別のソフトなりをインストールしないといけないのだろうことまでは、理解してるのですが、
それが何か? と言うことに困ってる訳です。

先に「ワードではどうでしょうか?」って伺ったのは、ただ名前が似てるので、お聞きしたのでして、
何が最も相応しいか(シンプルに、既に書いてる原稿を禁則処理した形にするには)ということで、
今一度、何かご提案いただければ幸いです。

(もっとも、当初は、「ワードパッドで書いたものでも、こうすれば右端を揃えられるよ」ってことが教えていただけかも…と言う期待もあったのですが…。)

補足日時:2006/07/09 18:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!