この質問をどこでしていいのか解らず、セーラームーンで敵が唱えていたので、カテゴリー、アニメで質問させていただきます。(たぶんオカルトだと思うのですが、、、。)
前に子供の本にこの呪文がのっていて、面白い言葉なので子供と覚えて遊んでいました。それは、主人公の男の子に女の子が勇気を与えるために、この言葉を教えた、というような内容だったと思うのですが、昨年(か一昨年)朝6時半からやっているアニメ、セーラームーンの中で敵がこの呪文を唱えていて驚いてしまいました。本の中でその女の子(本の作者)が、かってに作った創作言葉だと思っていたのです。何か意味があるのかなあと思っていろいろ調べてみたのですがどうもよく解りません。どなたかこの方面に明るい方教えてくださいよろしくお願いします
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
答えは出ていますが、九字ですね。
仙道に起源を持つ自然の「気」を取り込んで身を守る「魔よけ」のまじないです。
●九字
元は中国の『抱朴子』という仙道書にある、魔よけの呪文です。
日本には蘆屋道満という陰陽師が持ち込みました。彼は阿部晴明に敗れましたが彼の伝えた秘術はドーマン(九字)、として残り、修験道、密教に伝えられました。
元は「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・前・行」の九字です。
現在日本でよく使われるのは真言宗の「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」(意味は「臨める兵、闘う者、皆、陣を列ねて、前を行く」)です。
文にあわせて手で凡字を象った型を取ります。こうして気を集中します。
この後、刀(とう)印を結び、気を発して邪を断ちます。
(それがセーラーマーズの言ってた「は!」ですね。(「か!」じゃないと思いますよ。)
よーするに「気合い込めてるんです。」)
密教の九字は伊賀忍法の集中法「九字法」として取り入れられました。
このへんは夢枕獏さんの小説に詳しいですよ。
かなり歴史のある有名な言葉である、ということが分ってきました。それにしてもfuyukiさんの幅広い知識、恐れ入りました。どのあたりで勉強していけばいいのか、ひっかかりができました。ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
再びお邪魔させていただきました。
えっと、またまた直接の回答ではないのですが、昔、ワイドショーで織田無道(字は間違っているかもしれません。)が滝に打たれる修行をしたときにこの言葉を言ってました。
>結構古くありません???。その記憶力がうらやましい。
めちゃくちゃ、古いですよね(笑)
雑学は覚えがいいのですが、肝心のものが・・・(汗)
織田無道は何を考えながら滝に打たれていたのでしょうか?まさか登記簿のことでは、、、、。九字をもってしても、偽造を隠すことはできなかった。くわばら、くわばら、、、。
No.9
- 回答日時:
1.[臨兵闘者皆陳列前行]
2.[臨兵闘者開陳列在前]
3.[臨兵闘者皆陣列在前]
上記三つ共同じ九字です。
1.は。中国の『抱朴子』(戦国時代以降の神仙方術の集大成)にも記述されているので一番古い形では?
2.は密教系の九字
(九字の呪文、短い真言ですね。)
3.小説やマンガでも見かける形。
(陰陽道系の九字は大体はこれでは?)
※九字の切り方
[臨]左一段目→
[兵]左一段目↓
[闘]左二段目→
[者]左二段目↓
・
・
[前]左五段目→
右上から左下へ斜めに(気合)を込めて終了と成ります。
><りんぴょうとうしゃかいじんれつざいぜん、か>
と云う事で、最後の[か]は気合ですね。
九字の切り方まで解説してもらい感謝感激ありがとうございます。それにしてもいろいろな角度で皆さん知ってらっしゃいますよね。すごすぎます。
No.8
- 回答日時:
たぶん「九字」だと思います。
陰陽関係の言葉です。
「九字」とは、横五本、縦四本の棒を引いて書かれ、
九星九宮(きゅうせいきゅうぐう:一白水星・二黒土星・三碧木星・四緑木星・
五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星)を表しています。
九は陰陽道で言うところの最も極まった数であり、九天、九地など、
九の意味するところは「最大」であり、修験道・兵法では「最強」を意味しています。
もとを辿ると、九字は中国の「抱朴子(ほうぼくし)」という仙道書の
「臨(りん)・兵(びょう)・闘(とう)・者(しゃ)・皆(かい)・陣(じん)・列(れつ)・前(ぜん)・行(ぎょう)」
という九字を唱えて魔を避けることから由来しています。日本では「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」と
唱えて行われた修験道・密教の呪法としても有名です。この他には、
「青龍(せいりゅう)・白虎(びゃっこ)・朱雀(すざく)・玄武(げんぶ)・空陳(くうちん)・
南斗(なんじゅ)・北斗(ほくと)・三台(さんたい)・玉女(ぎょくにょ)」と唱える伝もあります。
参考になれば幸いです。
とても参考になりました。難しいことは分りませんが、よく占いで耳にする、九星にもつながってくると言うわけですね。ちなみに私は、六白金星です。 青虎、白虎、朱雀、玄武は風水で見たことありますし、陰陽道ということで、つながってくるわけですね。
No.7
- 回答日時:
魔よけ、魔性の危機の際に唱えるポピュラーな呪文(?)でしょう。
古くから、(忍者物の)小説などで使用されてます。
自分も覚えてますが、そっちの能力皆無でそういう現象に陥った経験も無いので効果は分かりません!
九字と言いますね。「抱朴子(ほうぼくし)」仙人向けの本(岩波文庫にあり。しかし旧字体と活字の印刷が古く読めん!)
臨・兵・闘・者・皆・陣(陳もあり)・列(烈もあり)・在・前をひとさし指と中指を立て他の指は握った状態で最初は右横に「臨」、二番目に上から下に縦に「兵」と直線を動作しながら、順番に縦横の繰返しで最後九番目に5本目の横線をなぞりながら「前」で終わるはずです。
一臨(横線)・ニ兵(縦線)・三闘(一臨の下に横線)と唱えながら、最終的には、横線5本と縦線4本の井桁・やぐら状の図形をなぞり(空中に完成して)終り。
意味は「(魔物を前に)兵隊が集まり、闘いのプロが皆ゾロっと私の前に列をなし陣を組んでるぞ!(だからお前らに勝目は無い!立ち去れー!!!)」と勝手に解釈しときます。(本来の意味とは近いはずも)
元々中国から伝わり、山岳信仰・修験道・天台宗や密教などの仏教・今ブームの陰陽道に浸透していき、使用する字自体もかなりヴァリエーションが出来てます。(上記漢字以外に「行」の字も頻繁にあり。)
質問のアニメは、(姪がファンで踊ってます。将来が心配です)知らないので断定出来ませんが、最後の「か」は完成した井桁状の真ん中に点を打つという流派もあるので関係あるのでは?
呪文・お経には、インドなどの梵字の漢訳があるせいか、「音」としてしか意味は無く(早い話が当て字)漢字に意味不明のケースが多いので、勢いとか決めぜりふッポイので「カッ」と口偏に「可」の字か「喝!」の字が予想されます。よくお坊さん(いい加減な表現ですが)が、「カッ!」と大声で一喝するのに似てると思うし、「あ・うんの呼吸」という時も漢字では「阿」と「吽」です。(口をあけた時の「阿」、口を閉じた時の「吽」。東大寺の超有名な金剛力士像がこのポーズです。)
以上、回答になってませんが、どうでしょう?(作者に訊くしかないのでは?「ナーム」)
ポピュラーな呪文、きにいりました。どおりで本の中で小学生が、普通(??)に使っていたのですね。子供とは、ちょっと勇気がいるような時、例えば木から飛び降りるとか、飛び石をわたる時に使っていたのですが、うーん、、やはり、戦い系で使う???士気を高める、ということで幅広く解釈してきましたが、、、。それでいいのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
「臨兵闘者皆陳烈在前」
「九字」と言い、密教の呪文と言うかそういったもので、
精神を集中させたりするときに唱えます。
マンガなんかだと術を使うときに唱えるんでしょう。
最後の「か」は「喝!(かつ!)」じゃないかなぁ。
ということは、精神を集中、ということで、使える場面は多種多様と言うことでよいのでしょうか。皆さんかなり詳しいのですが、この言葉は、いろんな場面で出てくる有名な呪文と言うことでよいのでしょうか。最初に読んだ本の中ではすべてカタカナで書かれてあったので、ただ文のリズムがよいということだけで子供とこの言葉を覚えましたが、結構奥が深かったわけですね。それにしても、意味もわからずこの言葉を覚えようとした私って天才???。それともこの言葉に人を惹きつける魔力があって、知らず知らずのうちにこの言葉に惹きつけられて、おぼえることになったのか、、、、。
No.1
- 回答日時:
うーん、私も詳しくありませんが、それは少なくとも前にご覧になったという本の作者の創作ではありません。
「臨兵闘者皆陳列在前」と書き、私が最初に見たのは・・・歌舞伎が先か、まんがが先か・・・。覚えておりませんが、確か密教のおまじないです。九字というそうです。参考URLをご覧あれ。
意味は「戦に臨んで闘う者は皆ご前に並べ」とかそういう意味だと思うんですけど。白文にすると違うような気も(^^;)。
参考URL:http://www.alpha-net.ne.jp/users2/inusaya/onmyou …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
ホテルを探す時、予約サイトで希望条件の絞り込みができる便利な世の中。 あなたは宿泊先を決めるとき「これだけは譲れない」と思う条件TOP3を教えてください。
-
ちょっと先の未来クイズ第4問
11月ごろに発表される、2024年の「新語・流行語大賞」にノミネートされる言葉を書けるだけ書いてください。
-
あなたの習慣について教えてください!!
あなたが習慣だと思って実践しているものを共有してくださいませんか? 筋肉トレーニングでも朝シャワーでも、あなたが習慣だなと思えば何でも構いません
-
昔のアニメのタイトル
アニメ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
語尾に~なのら、というアニメ...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
一人称が『おいら』のキャラクター
-
男でストッキングを履くのが好...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
結局、グゥの正体はなんだったのか
-
私の言った事を、あたかも自分...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
チー牛ってなんで性格が悪い奴...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
「じゃりん子」はどういう意味...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「SAMURAI DEEPER KYO」のア...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
パワーポイント「スライドショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
結局、グゥの正体はなんだったのか
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
男でストッキングを履くのが好...
-
私の言った事を、あたかも自分...
-
私は顔はブスだけど声は可愛い...
-
らんま1/2でムースとシャンプー...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
パワーポイント「スライドショ...
-
語尾に~なのら、というアニメ...
-
カートゥンネットワークって終...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報