
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
JRの夜行バスで東京駅まで行きましょう。
23時発と11時20分発があります。学校、バイトが終わってから余裕で乗れます。東京着も朝の6時前後とコンサート+東京見物もいいでしょう。荷物はできるだけ軽くして(男ならひげそり、女なら化粧道具だけ)、東京見物を楽しんでください。朝7時築地市場の見学、朝御飯は市場の中の新鮮素材をたっぷり使ったものがお勧め。築地から目指すはお台場、朝のラッシュもいい経験。フジテレビを見学、お昼は台場のしゃれたレストランで。夕方に向けて、体力温存、でも渋谷、原宿もついでに行きたい!うーん、時間ぎりぎり、ここはちょっと趣を変えて、池袋へ。東京ドームへは丸の内線で移動は楽だから。池袋、ファッション、ナンパで有名な広場など、グルメは・・。お金ないから吉野屋で。
思いっきりコンサート楽しんでください。東京発のバスの時間も遅かったはず。コンサート終了、ハードな一日が終わったら、バスで名古屋へお帰りなさい、です。
18切符は安いけど、日帰りに近い強行日程ならお勧めしません。十分な睡眠があってこそ、コンサートを120%楽しめるものです。前泊するなら別ですが。
No.7
- 回答日時:
電車でしたら青春18きっぷ(5回分 11500円)が有利(特にお連れの方がおられる場合)ですが、発売が3/31までで利用が4/10までなので注意が必要です。
あとは、名古屋から東京まで往復東海道線経由で購入してもよいのですが、片方を中央線まわりにすると安くなります。具体的には
*名古屋市内~東京都区内(経由 東海道) 往復9740円(学割)
*名古屋市内~名古屋市内(経由 東海道・中央東・中央西) 8150円(学割)
片道の所要時間は東海道線経由が約6時間で中央線経由が約8時間です。
時刻でご希望があれば、補足していただければお調べします。
あとは高速バスですね。
昼行便ですと名古屋~東京か名古屋~新宿がありますが、名古屋~新宿線には学割があります。4080円になります。
http://www.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time …
夜行ですと東京~名古屋・名古屋~新宿ありますが、ともに学割5140円です。
http://www.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time …
http://www.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time …
このほか青春ドリーム号(5000円)がありますが、バスの内容などを考えると普通のドリーム号のほうがよろしいかと思います。
なお新宿から水道橋(JR線 中央総武線各駅停車)までと東京から後楽園(地下鉄丸の内線)までとは同じ160円です。そういえば東京から水道橋(中央線快速・御茶ノ水乗換え・中央線総武線各駅停車 または山手線or京浜東北線・秋葉原乗換え・中央線総武線各駅停車)までは150円です。
No.6
- 回答日時:
青春18切符について一言。
数年前から特急とかで使用するような大きな切符に、
5回分の判を押す項目がある、という仕様に変わったと思ったのですが…
最近はばら売りに戻ったんですか?

No.5
- 回答日時:
youchannさん、失礼しました。
青春18きっぷのばら売りがあるとは知りませんでした。これならこの方が安いですね。あとykkw_2001さんご紹介のバスですが、もしかしたらJRバスは事前にきっぷを買えば学割が使えるかもしれませんね。それなら鉄道の学割よりも安くなりますね。

No.4
- 回答日時:
細かな説明を割愛します。
夜行列車
ムーンライトながら+青春18切符利用=510円+460円+2300円(学割不可)
ムーンライトながら+普通乗車券=510円+6090円(6090円が学割対象)
510円:指定席料金、
460円名古屋→安城までの乗車券(帰りは450円横浜までの乗車券)
2300円:青春18切符の1回分の料金
6090円:普通乗車券(名古屋市内=東京都区内)
夜行バス
ドリームとよた=6420円+160円(6420円が学割対象)
ドリームなごや=6420円+160円(6420円が学割対象)
ニュードリーム名古屋=6420円+160円(6420円が学割対象)
160円は東京駅または新宿駅からの近距離切符
昼行バス
東名ライナー=片道5100円(5100円が学割対象)
中央ライナー=片道5100円(学割不可)
バスは往復割引があります、学割併用は難しいですが。
ムーンライトながら:青春18切符についての説明
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/zd5/bata/nagara …
バスの時刻表については
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjindex.htm
です。
全てみどりの窓口で買えます。

No.3
- 回答日時:
JRの名古屋-東京間の普通乗車券は6090円ですから、学割で2割引にすると4900円弱ですよね。
この切符で水道橋駅でも降りられますので(ドームまですぐです)、地下鉄の切符も不要です。夜行の「ムーンライトながら」か、昼間の快速、各停乗り継ぎならこれで行けます。
昼間、乗り替え回数を少なくしたかったらバスですね。
青春18きっぷは5回分で11500円ですから、2人で往復するか、今春の期限4月10日までに余りを使う予定があるならこの方がトクかもしれません。
No.2
- 回答日時:
片道 5260円
どう?
名古屋駅
JRバス関東 5駅 約5時間20分 5100円
東京駅
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjtokyo_tomei_unc …
東京駅
営団地下鉄丸ノ内線 4駅 約10分 160円
後楽園
http://transit.yahoo.co.jp/
新宿よりちょっとだけ安いよ。
No.1
- 回答日時:
一番安いのは青春18キップを使うことです。
大垣からなら夜光のながらでていますし、
在来線を乗り継いでも、うまくいけば7-8時間でつけるのではないでしょうか?
チケットショップにいけばばらうりもしていますし・
ただ期日がはっきりしていないので、そのひにそのキップがつかえるかは定かでありません。
参考URL:http://www.cyberstation.ne.jp/norikae.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 コンサートで札幌ドームに行きます。 予定としては、東京駅から羽田空港まで、直行バス。羽田空港から新千 2 2023/01/11 19:43
- バス・高速バス・夜行バス 名古屋から東京まで最も格安で行く方法を教えて下さい。 昼のバス又は電車を使って行く予定です。 2 2022/10/02 21:15
- 新幹線 博多ー名古屋で、名古屋ー東京に行く場合、新幹線だとスマートexで名古屋までかって名古屋ー東京で買う形 4 2022/04/22 20:33
- 新幹線 名古屋出張の翌日、私用で金沢に行かなければならなくなりました。 7 2022/05/31 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) この前親戚の結婚式で名古屋まで行ったのですが、鉄道利用の方法が全くわからず大都会の中で泣きそうになり 5 2023/03/07 19:56
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- 温泉 東京から名古屋まで 移動する間にある お勧めな温泉宿を教えてください バスでも、電車でも行き方は構い 2 2022/05/19 01:22
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 1 2023/06/27 03:56
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 3 2023/06/22 11:33
- 関西 17日~18日に祇園祭に行きたい 2 2022/07/13 09:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新幹線は、揺れが少ないのに、...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
なぜ「レ」ではなく、「||」な...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
豊橋駅の東海道線→名鉄の乗り換え
-
いつも気にかかっているのです...
-
定期で乗れる新幹線
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
熊谷の新幹線改札を出る時はど...
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
行きと帰りで行程が違う場合の...
-
新大阪駅 右も左もわからない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報