
皆さんこんにちは。
私には20歳近く年が離れた彼がおりまして、
私が20代前半で彼がもうすぐ40歳になります。
彼とは年の差を感じさせない程話が合い、一緒にいる時間はとても幸せなのですが、
「いずれは別れなくてはいけない」という事を考えると、胸が苦しいです。
何故別れなくてはいけないかというと、やはり年の差です。
将来の事を考えると、もし彼と結婚したとしたら二人が一緒に居られる時間よりも
老後私が独りで余生を過ごす時間の方が長いと思います。
彼の方は良いかもしれませんが、私の方は彼との思い出を胸に残りの人生を生きていける
強さがありません。
私のこの考えは彼にも話しており、彼は「僕達は今付き合っているけど、○○(私)が
他に好きな人が出来たら、僕の事は振ってくれていいから」と言ってくれています。
それを聞いた時、悲しくなってしまってしばらく涙が止まりませんでした。
彼と知り合って4年近く経ちますが、彼以外の男性に心が揺れたことはないです。
いずれ彼の手を離さなくてはいけない時がくると思うと、辛くてよく一人で泣く事も
あります。
年の差恋愛の経験がある方、あるいは年の差恋愛をされたお子さんを持つ方の
ご意見をを聞きしたいです。
宜しくお願いします。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
こんなサイトを見つけました。
ウォール・ストリート・ジャーナル
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_254698
健康な子どもを授かるという点に関して、男性にも女性と同じように適齢期があることが判明。
○40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告。
○統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
○また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
などなど・・
こういったリスクもちゃんと認識されてた方がいいかと思います。
No.12
- 回答日時:
私も現在進行形で、年の差恋愛してます。
ちなみに、彼が19歳年上。
でも…気にしてませんよ、年齢なんて。
平均寿命って数値は出ているけれど、彼に当てはまるなんて思ってませんからね。
私が彼との別れを考えたのは、自分と付き合ってる時間に別の女性を探して結婚したら、もっと結婚生活長くなるし、安心した家庭を築けるのに…という事でした。
neuyako666さんの彼は優しいですね。
neuyako666さんの事考えて、自分は辛くなっても良いって言ってくれているんですから。
今の彼と付き合って思ったことは、もう同年代と恋愛できない…って事ですね。
包容力や性格だけでなく、経済力とか配慮とか…明らかですから。
年齢気にしていたら、そもそも年の差恋愛なんて出来ないのでは?
もっと自分の気持ちに素直になって前向きに考えていいと思いますよ。
泣いてる顔を見たくて彼は付き合ってるわけではないはずですからね。
彼が長生きできる環境を自分が作るんだ!!
とか、いかがでしょうか?
No.11
- 回答日時:
私の彼は私より11歳年上です。
彼は「お前が死んだら、骨はお前の好きなところに捨ててきてやる」と張り切っています
彼は私より長生きすると信じているようです
「おいおい^^;」と思いながらも、それも悪くないと思っています
No.10
- 回答日時:
はじめまして。
質問読ませていただきました。私は経験者でもなく、まだ結婚もしていません。
先の回答者さんのように身近に歳の差カップルがいる訳でもありませんが少し書かせていただきます。
もしneuyako666さんが将来のことが不安でどうしようもないのでしたら、
今のうちになんとか吹っ切って、次の恋に進まれた方がよいのではないでしょうか?
ですが、あなたは彼を愛しておられるのですよね?
文面から、私はそんな印象を持ったのですが…。
ならば、今、お二人で持てる時間を大切に過ごしてください。
人間誰しも大小違えど先の不安は持っています。それをまだそうと決まってもいないのに
あれこれ思い悩むのは今の時間がもったいないと思いませんか?
歳の順に死を迎えるなんて限りません。
明日事故に遭うかもしれないし、1年後病気で死ぬかもしれない。
私の姉は病気のため35歳で他界しました。母は来年70歳です。順番なんてないのです。
それに、もし結婚されたとしてずっと幸せが続くとも限らない。
もしずっと上手くいっていたとすれば、その時はあなた自身がもっともっと成長して
たとえ独りになっても立派に生きて行けるかもしれない。
お二人の間に子供が生まれれば、あなたは独りではないのです。
こんなことはいろいろ考えられるけれど、実際どうなるかは誰にもわからないのです。
人間みな死を迎えます。たいていの場合、一緒には死ねません。
その時、悔いのない死に方をする(もしくはしてもらう)ためには、
その時までの人生をいかに過ごしたか…ではないでしょうか?
あなたが本当に彼を愛しておられるのなら、わからないことにくよくよ泣いているより、
彼とステキな時間をもって笑っていて欲しいと思います。
ネガティブに考えればキリがありません。でもポジティブに考えられるように努力すれば
あなたはもっともっと強くなれるはずですよ。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
私自身、今年23歳で去年結婚した旦那は今年39歳です。年齢差は16です。
付き合って欲しいと彼に言われた時に結婚を前提にとも言われました。
もちろん年齢差のことがあり、neuyako666さんと同じ悩みにぶつかりました。
でも、人生何があるか分からないし先の暗い事を考えるよりも、明るい事を考えた方が気持ちが楽な気がします。彼と知り合って4年近くも経ち、他の男性に気持ちが揺れたこともないんですよね??そんなに彼の事を愛してるんなら、もし本当に先に彼がいなくなったとしても、その思い出を心の支えにして頑張っていけるような気もします。
私も今の旦那にはそんな気持ちでいますし、もし私が先にいなくなっても懲りずに再再婚してね!って笑って話てます。(ちなみに彼は私とは再婚です)
本当に愛しているからこその悩みだと思いますが、もっと自分自身を信じて彼との今後を考えて下さい。じゃないと、彼の方もかわいそうな気がします。他に好きな人が出来たら振ってくれていいよ。なんて、先のない事を二人で考えるより、もっと二人の時間を楽しい時間にしていって下さい。長くなりましたが頑張ってください!!
No.8
- 回答日時:
こんにちは、年の差15歳あります。
neuyako666さんと反対ですが私は、社会人で彼が今学生です。年の差ってとても、感じますよね。
neuyako666さんが不安になるお気持ち、とても良くわかります。
私もneuyako666さんと同じように考えてしまうことがありました。
将来のことを真剣に考えると別れがベストだと思ったりもしました。
彼が私を選んでくれた事が、とても幸せで「別れる」なんて卑怯な人間なのかなとも思いました。
これからの人生って、推測は出来ても本当にそうなるのかどうか、わかんないですよね。
人間、20代30代40代と歳を重ねていくごとに、強く、たくましくなって行くものだと思います。
今、neuyako666さんは、20歳前半ですよね。不安があって当たり前です。
私も、そんな時がありましたので。
将来のことを考えて、とても素晴らしいと思いますが、推測は出来ても必ずしも、こうなるという人生とは限らないのでもう少し考えを楽にしてみてはいかがですか?
今の彼と4年間長いお付き合いでとても素晴らしいと思います。羨ましい限りです。(^^)
また、理解ある彼だと思います。
自分の幸せより、相手方の幸せを願う人なんていないですよ。
>「いずれは別れなくてはいけない」という事を考えると・・・
考えなくて、いいですよ。
neuyako666さんが30歳になったとき、また新たな考えが出てきます。
そのときに、もう一度考えてみてはいかがですか?
私は、思うんです。人生なるようにしかならないなと。(私だけですが(^^)
なので、今彼と一緒に楽しく過ごしてください。
お幸せに。
No.7
- 回答日時:
こんばんは!
私の友人のご両親は、お母さんがお父さんより10歳年上でしたが、お父さんは友人が幼いときに亡くなられました。
若い人と結婚したってそういうこともあるんです。人の運命なんてわからないものですよ。
言動から察するに貴女の彼氏さんは包容力のある素晴らしい方に思えます。その彼氏さんと別れて、子供っぽいイマドキの若者とお付き合いをはじめること、出来ますか?
No.6
- 回答日時:
私は心から惚れた相手が留学が決まっていたことがありました。
相手も私のことを憎からず思ってくれていましたが、もう全てが決まっていました。本当はすがりついて「行かないでくれぇ~」と泣きつきたかったのですが、それをやれば苦しむのは相手です。
そこで私は考えを変えることにしました。「いつか別れなければならない」ではなく「別れるときまでは一緒にいられる」と考えるようにしました。いわゆる「あとビンに半分しかワインが残っていない」と考えず「あと半分もワインが残っている」と考えるやつですね。
それと重要なことですが、心から愛せる人は一生に何人もできるものではありません。結婚板に行ってごらんなさい、「こんな結婚するんじゃなかった」という悩みのオンパレードです。一生に一度も愛せる人と出会えないまま人生終る人は決して珍しくありません。それどころか、愛せる人と出会えないのが普通と言っていいかもしれません。世の中30億人の異性がいて、運命の人と出会える確率って天文学的に低い数字だと思いませんか。
もし愛する人の子供が産めたなら、あなたは決して独りではありません。私のつたない経験では、愛し合う夫婦から産まれた子供は、今のところ100%の確率でまた幸せな結婚をしています。
あなたが代わりに(?)選んだ人が若くして病気で死んでしまうことはないとどうして言い切れますか?あなたは、あんまり好きじゃない人と結婚して、不幸じゃないけどなんとなく満たされない家庭を築いて、「ま、人生トントンかなー」と思っていたとき、年老いた彼が誰にも見取られぬまま孤独にひっそりと息を引き取ったと知ったら、後悔しないのですか。もしそのとき、彼の枕元にあなたの写真があったとしてもですか。
そりゃそれだけ年齢差があれば彼としてもおいそれと「結婚」は口に出来ません。だって、他にも若くて将来性のある青年はいっぱいいるんですからね。
あなたと同い年くらいだった、私の同期の女の子は、あなたの彼より年上の男性と結婚しました。今は二児の母でとても幸せに暮らしています。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
私は、一言、「がんばって」といいたいです。
私のお友達は、19歳年上の人と結婚をしました。
今、子供は、小学校5年生です。
私の周り、なぜか多いですよ。
13歳年上、16歳年上。
いいじゃないですか?年上ってそんなに悪いですか?
4年も付き合ってきて、彼のよさもわかっている。
私は、年は、関係ないと思いますよ。
やっぱり愛です。お互いに愛し合っているんですもの。
悩まず、前に進んでいったらいいと思います。
また、寿命は、保証がありません。
彼がひょっとしたら長生きするかもしれませんし、
質問者さんのほうが先に死ぬかもしれないのです。
だから、そんなに悩まないで。
素敵な彼に出会えたんだもん。
「○○他に好きな人ができたら、振ってもいいから」なんて
そんなことを言ってくれる男性なかなかいませんよ。
彼は、本当に質問者さんのこと大好きなんだなって思います。
どうか、お幸せに。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も今現在、同じようなシチュエーションで悩んでいます。
大変、失礼な事をお尋ねしますが、お相手は<妻子持ち>の方ですか?
文面からは、ちょっとどちらか判断がつかなかったので、聞いてしまいました。
ごめんなさい。
私の相手は、ずっと独身主義を通してきた人です。
私は今30代半ばで、相手は23歳年上です。
やはり、私の彼も質問者の方の彼と同じような言葉を常々発しています。
私たちの場合、まだ、そんなに年月がたっていないので周りの友人曰く、<切る>のなら<今のうち!!>と言われています。
結婚していて妻子がいるわけでもないし、若い男性と違って私の事を泣かすようなことをする訳でもないし、取立て<年齢>以外の事では、切る理由も無いので、とても私自身困っています。
しかし、これから<結婚>とか家庭を持つことを考えると、ずっと一人で生きてきた人だけに、一緒に生きて行くことは、とても難しく感じられてなりません。
また、相手がもう60歳近くになるとすると、日に日に、<このままで良いのだろうか?>と頭を抱え込んでしまいます。
私は、正直言ってまだ20代と40代なら、全く大丈夫なような気がします。
でも、私の年齢に達したときに、相手が老いて行く姿を見ていられだけの強さが、あるかないかでは、かなり左右されてしまうような気がします。
ちなみに、私の知人は33歳上の人と26歳で結婚しました。
私も、今の彼と会うまでは彼女の立場など理解できず、<お爺ちゃんの召使>などと言って笑っていましたが、実際に歳が行った相手を目の前に,<放っておけないよなー>と思えたのも事実です。
歳を取っていっている相手を見るのが非常に辛い今日この頃です。
難しいですよね!!
私も、今正直言ってすごく悩んでおりますが、<切る>のなら早いうちに。でも、40代は、まだまだ<若い>ということもお忘れずに!!
悲しい!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 年の差を理由に別れるか 6 2022/11/29 23:54
- カップル・彼氏・彼女 年の差つらい 8 2022/08/28 03:38
- 失恋・別れ だらしない中年ですが、早く彼を忘れる方法を教えてください。 昨日投稿した後、皆様のご意見を参考にして 1 2022/04/30 20:25
- カップル・彼氏・彼女 母親目線だと何としてでも別れてほしいと思いますか? 14 2022/07/04 01:42
- その他(結婚) はじめまして。 年の差恋愛についてです。 私19、彼49の30歳差です。 現段階でお付き合いをしてい 5 2022/12/21 20:56
- モテる・モテたい 社会における格差って女性より男性の方が開きが大きいと思いませんか?弱者男性という言葉がインターネット 3 2022/11/05 11:39
- カップル・彼氏・彼女 別れを悩んでます。たくさんご意見お願い致します。 午前中載せて、皆様のご意見を参拝しましたが、もっと 5 2022/04/29 21:57
- 夫婦 今後の人生を左右する選択 3 2022/07/28 00:13
- その他(恋愛相談) 今後の人生を左右する選択 1 2022/07/27 23:43
- 婚活 人生の選択肢 4 2022/07/28 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
歳の差のある彼と、好きだけど別れようか悩んでいます。 私25歳、彼氏45歳の20歳差で今年の4月末
失恋・別れ
-
年の差を理由に、好きだけど別れたほうがいいのか迷っています。
失恋・別れ
-
歳の差カップルです。私が21で彼が41です。付き合う前は20歳差?!と思って全く相手にしませんでした
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
年の差恋愛(女性が上)の破局例
失恋・別れ
-
5
【年の差カップル】彼女と別れるべきでしょうか?
失恋・別れ
-
6
17才歳の差について結婚か破局か迷っています。
婚活
-
7
29歳の娘が15歳年上の男性と結婚すると言い出しました。相手の方は44歳で初婚(結婚願望がなかったそ
婚活
-
8
年の差つらい
カップル・彼氏・彼女
-
9
40歳前後の男性にお聞きしたいのですが、職場の20歳年下の女性は恋愛対象に入りますか?どうしたら可愛
その他(恋愛相談)
-
10
年の差14で結婚できる?両親の反対が心配です
失恋・別れ
-
11
年の差で振られました
片思い・告白
-
12
15歳年上の彼(41)と別れようか悩んでます。26歳女です。 2年ほどお付き合いしていますが、付き合
カップル・彼氏・彼女
-
13
20歳近く年下の彼女と付き合う男性の本音を聞きたいです
カップル・彼氏・彼女
-
14
親子以上離れた歳でも 惹かれ合ったり、恋愛感情を抱くのは その人に自身の親とは違う父親なり母親なりの
その他(恋愛相談)
-
15
復縁について
失恋・別れ
-
16
22歳年下彼女に振られました。
恋愛占い・恋愛運
-
17
長年付き合った彼女から、年下の可愛い彼女に乗り換えて、後悔をしたことありますか?
失恋・別れ
-
18
今、5年同棲している20歳年上の彼氏がいます。 別れようか迷っています。 理由は私が20年30年後、
失恋・別れ
-
19
年齢差がある人を好きになってしまった
片思い・告白
-
20
一年近く付き合った年上の彼女と昨日決別しました。
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の体が・・・脱ぐとヒドイ...
-
知識のある方教えて下さい。付...
-
元(現役でも)AV女優さんとお...
-
旅行でがっかり。別れた方がい...
-
高校生です。結婚を視野に入れ...
-
体の関係」無しでも付き合えま...
-
喧嘩するたびに、「別れる」と...
-
毎回デートが3時間〜4時間の男...
-
彼女を飼いたいと思ったことは...
-
35歳から見て、21歳は恋愛対象...
-
門限があり、外泊禁止な彼女は...
-
女性にとって、経験人数一人で...
-
30代以上で別れた人。別れられ...
-
年上彼女との別れ方で質問です。
-
婚約者が風俗で働いていました
-
彼女への金銭援助について
-
頻繁に触ってくる彼。
-
彼氏がいること、結婚している...
-
彼女が少しおかしくなりました...
-
彼氏に歯の矯正してほしいとお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の体が・・・脱ぐとヒドイ...
-
元(現役でも)AV女優さんとお...
-
既婚女性と付き合ってる(付き...
-
知識のある方教えて下さい。付...
-
頻繁に触ってくる彼。
-
体の関係」無しでも付き合えま...
-
彼氏がいること、結婚している...
-
ディープキスの後はその先を期...
-
喧嘩するたびに、「別れる」と...
-
旅行でがっかり。別れた方がい...
-
彼の本来の性格が冷たい(情が...
-
彼との初エッチで中に出された
-
30代以上で別れた人。別れられ...
-
彼女のわがままが、結婚に耐え...
-
彼女が少しおかしくなりました...
-
婚約していたのに別れてしまい...
-
年の差のせいで、いずれは別れ...
-
彼女の過去をどうしても受け入...
-
高校生です。結婚を視野に入れ...
-
彼女への金銭援助について
おすすめ情報