dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で使用しているパソコン(Win XP/ネットワーク環境)でデスクトップにおいてあるアイコン(主にショートカット)を削除しても、次の日に電源を入れると復活してしまいます。
邪魔でしかたありません。
復活してしまう理由と対処方法を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「復活してしまう理由」はわからないのですが、


「対処方法」というか「邪魔でしかたありません」と仰るなら、「使用していないショートカット」フォルダにまとめて放り込んでおくってのはどうでしょう?

デスクトップの何も無いところで右クリックして「画面のプロパティ」画面で、
「デスクトップ」タブの「デスクトップのカスタマイズ」をクリック。
「デスクトップ項目」画面の「全般」タブで、
「デスクトップをクリーンアップする(C)」をクリック。
「デスクトップクリーンアップウィザード」に従って設定していきます。

これでデスクトップがすっきりするとは思いますが、ご希望に沿うかどうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定上、デスクトップの作業が制限されているため、デスクトップのカスタマイズ等の操作ができません。
でも、回答いただいたことにヒントを得たのですが、デスクトップのアイコンを個別に削除するのではなく、いったんフォルダに入れてそれから削除する、とすれば復活するアイコンは複数ではなく削除したひとつのフォルダのみ、となって被害(?)が最小限になるかもしれません。
試してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 21:52

>会社で使用しているパソコン


であれば同僚・上司の方に聞かれる方が早いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応会社のシステムの人間に聞いたところ、使用しているハードディスクの容量が大きすぎるからじゃないかとのことを聞いていますが、納得でなかったので質問しました。
再度考えてみたのですが、毎日自動的にバックアップされる設定になっているのですが、ある条件で容量オーバー(500M)以上になるとバックアップされません。
そのため、電源を切った時点で最新のデスクトップの状態ではなく、バックアップされた状態のデスクトップが表示される、いうことなのかなと思います(少し強引でしょうか?)
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/07/11 21:45

原因は分かりませんが、(msconfig)←此れを開いて「スタートアップか、「サービス」の項目に該当しそうな物を止めて見ては、又はコンピューターの管理→サービスとアプリケーション→サービス←ここの項目も「自動だったら、手動にして見るとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
早すぎてびっくりしました。

msconfigもコンピュータの管理も確認してみましたが、いまいちわかりませんでした。

どうしてなんでしょうね、不思議です。

お礼日時:2006/07/11 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!