
タイトルのとおり、VBAでAccess2003からExcel2003のセルフォーマットを変更しようとしていますが、Excel上のVBAで利用できるWorksheet-Range-Selectやその他いくつかのメソッドが、Accessからは利用できません(Accessでは"Microsoft Excel 11.0 Object Library"を参照しています)
実現したいのは、AccessからExcelのセルの結合をすること・書式(文字列、日付等)を変更することなのですが、これらのメソッドを利用できないとなると、ほかに方法が思いつきません。
もしご存知でしたらお教えいただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> Excel上のVBAで利用できるWorksheet-Range-Selectやその他いくつかのメソッドが、
> Accessからは利用できません
使えます。が、Access(など他のアプリ)から使う場合は、Application オブジェクト
から参照する必要があります。
コード例としては、
Visual Basic を使用して Microsoft Excel を自動化する方法
http://support.microsoft.com/kb/219151/ja
こちらが参考になると思います。
また、以下についても参照してください。
ダウンロード センターで入手可能な Microsoft Office 2000 オートメーションのヘルプ ファイル
http://support.microsoft.com/kb/260410/ja
No.4
- 回答日時:
#1>selectメソッドのところでエラーが出ます。
メッセージは「このメソッドは、このオブジェクトではサポートされていない」というようなものです。関連する部分で、こちらでテストをしてみることができるようなソースを補足していただけますか?
No.3
- 回答日時:
>実現したいのは、AccessからExcelのセルの結合をすること・書式(文字列、日付等)を変更することなのですが、これらのメソッドを利用できないとなると、ほかに方法が思いつきません。
私も、2,3日前似たような質問を出しました。
その時教えてもらった回答で記述した一部を下記に記述します。
私はこれで書式変更、上手くいってます。
参考になればよいですが・・・。(参考にならなかったらごめんなさい。)
Dim xls As Object
Set xls = CreateObject("Excel.Sheet")
xls.Application.Columns("A:O").NumberFormatLocal = "@"
xls.Application.Columns("Q:S").NumberFormatLocal = "@"
xls.Application.Columns("W:W").NumberFormatLocal = "\#,##0;\-#,##0"
xls.Application.Quit
Set xls = Nothing
No.1
- 回答日時:
私は2002ユーザなので2003について確かなことは言えませんけど、
>Excel上のVBAで利用できるWorksheet-Range-Selectやその他いくつかのメソッドが、Accessからは利用できません
は、何かの勘違いだと思います。
表示からオブジェクトブラウザでライブラリにExcelを選べば、使えるメソッドが確認できます。
おそらく、画面上でメソッドなどが補完されない場合があるのでそれでそう思ったのじゃないですか。
補完がされない場合でも、オブジェクトに応じたメソッドを記述すれば、ちゃんと動作するはずです。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
ご指摘に関してですが、補完されないだけでなく、selectメソッド直前にブレイクポイントを打って、そこからF8で一行ずつ実行していくと、selectメソッドのところでエラーが出ます。メッセージは「このメソッドは、このオブジェクトではサポートされていない」というようなものです。
補完されないのでスペルを間違えたかと思い、Excelで作成したマクロをコピペしても同じエラーが表示されます。
ちなみに、Rangeで範囲指定後、セルに直接値を放り込むことは可能です。そのため、表示されるエラーメッセージのとおり、Rangeの特定のメソッドが使えないのではないかと思いました。
他に思い当たることがあればお知らせ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) accessでexcelを読み込む時のデータ型 1 2022/03/28 19:45
- Visual Basic(VBA) どのロジックでセルが変更されたか知りたい 1 2022/04/22 06:58
- Visual Basic(VBA) Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について 4 2022/06/08 17:50
- Excel(エクセル) Excel VBAでのセルやシェイプの色指定について。 たとえば、”red”という文字列を用いて … 4 2022/11/15 09:44
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelの特定範囲のセルを画像で保存したい 2 2023/01/25 13:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
ウィンドウを最前面にできません
-
DataGridViewでセルクリックイ...
-
boolean型のフィールドとゲッタ...
-
VBA コピーが出来ません…!
-
コマンドプロンプト実行後に画...
-
Excel VBA でExcelを終了したい...
-
C#で、WinAPIのWNetAddConnecti...
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
[VBA]GetSaveAsFilenameメソッ...
-
workbooks.openでフリーズ
-
Application.Wait の参照設定
-
PDFファイルから別ウィンドウで...
-
C#.net Define文
-
Refreshメソッドの使い方
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
java 飾子を付けること(public...
-
final修飾子を使っているのに、...
-
(String args[])というメッソ...
-
エラーの意味を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
DataGridViewでセルクリックイ...
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
Application.Wait の参照設定
-
コマンドプロンプト実行後に画...
-
エクセルVBAにおけるON TIMEメ...
-
Labelコントロールに数字を代入...
-
VBA コピーが出来ません…!
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
-
ウィンドウを最前面にできません
-
配列のメソッド
-
mainメソッドのthrows節で設定...
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
final修飾子を使っているのに、...
-
CALLされていないメソッドを見...
-
boolean型のフィールドとゲッタ...
-
Refreshメソッドの使い方
-
drawStringで文字間隔の調整
-
JSPで<SELECT>の中にDBから持っ...
おすすめ情報