dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、もうプレイしなくなったPCゲームなどを
中古店に買い取ってもらおうと思っているのですが。

ゲーム自体が自分のPCに入ったまま
買い取ってもらっても問題はないのでしょうか?
(箱の中身もそのまま(シリアルコード等)

少し引っかかってしまったのですが、
どなたか分る方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

No4です。

追記というか。
No4ではあくまで常識的というか法的というか、そう言う立場での物言いですが。

現実的には、オフラインの物はシリアル入りでも中古売買されているのが現状ですね。
シリアルの件にしてもゲームの場合はライセンスという意味合いは弱いかなと思います。CDチェックと同等のもの程度でしょう。

また、No6の方の手法(?)を取る人も結構、多くいると思います。
結局のところ、メーカが一軒一軒回って、データを残していないかとか、確認するのは不可能なわけで。
この辺りの法的抑制力は極めて弱いですし。

ユーザのモラルというか良心というか、それに依存せざるを得ないというのが現状でしょう。

中には中古しか利用しないという人もいます。
こう言う人達の場合、結局メーカには何の貢献(?)もしていないわけで。
利潤は中古屋にしかないわけですし。

なのでNo4で色々書きましたが、要は貴方の良心次第っていうのが、
本当の回答なのかなぁと思いますね^^;

(某大手会社の女子社員がバスのなかで堂々と不法コピーをしてると示唆する内容を自慢げに話してたりしますし^^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信有難うございます。

詳しく説明していただき有難うございます^^
私の良心しだいですか…;
あれから考えましたが、やはりこちらもお金を
出して買ったものですし、まだプレイするかもしれないので
まだ大事にとっておこうかと思っています…(笑)

>(某大手会社の女子社員がバスのなかで堂々と不法コピーをしてると
>示唆する内容を自慢げに話してたりしますし^^;)

これは…凄いですね;(苦笑)

お礼日時:2006/07/16 18:27

ディスクレス起動について。



ディスク必要なソフトは、起動するたびにディスクを入れ替えなければならない。
これが、結構面倒だったりするんです。
ディスクレスで起動できるソフトは、CDを箱にしまいこんでしまっていても一瞬で起動できます。
これはプレイアビリティの観点から非常に有効です。
ユーザーの視点から見れば、(売買の問題は別にして)ディスクレスのほうが扱いやすいんですね。

実際問題、メーカー側としても購入インストール即売却というユーザーがいる事は十分想定のうちなのではないかと思います。
そうしたユーザーがいる反面、初回特典付きをしっかり保持していたいファンもいるわけですから。
どこかのメーカーが「うちは新品買ってくれるファンが十分いるからディスクレスで問題なし」と言っていた記憶が…

ちなみに私は、発売直後に中古で出回っているもの(インストール即売りされたと思われるもの)は買いません。
そんなふうに買うくらいなら予約して初回特典付きをゲット。
気に入ったらいつまでも大切に保管。
つまらなかったら…お金を無駄にされた復讐と称して中古屋へ売却(かなりひどいですがコレ)。
中古品の購入は、数年前の希少な、新品では手に入らないものを買うために利用します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信有難うございます。

詳しく説明していただき有難うございます。
貴重な意見を聞く事が出来て嬉しいです^^

やはりまだプレイする事もあると思うので
売却するのはやめようと思います…^^;
貴重な意見を有難うございました。

お礼日時:2006/07/16 18:23

CD内のソフトウェアプログラムをPC内に残したまま


データCDを他人に譲渡することになりますので
一種の違法コピーに当たる可能性があります。

CDがないとプレイできないとか
もう2度とプレイするつもりがないのであれば
実害はなさそうですが
それでも倫理的にアンインストールするのが
望ましいと思います。
仮にCDがなくてもプレイ可能で
今後もプレイするつもりがあるというのであれば
悪質以外の何者でもないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信有難うございます。
やはり違法になってしまいますか。
引っかかっていたので、分りやすく説明して頂き有難うございます。

CDがなくてもプレイは出来るのですが、
今後もプレイするつもりがないか、と聞かれれば
まだプレイする可能性はあると思います…。

やはり売りたい、と思うのならば
PCからのアンインストールを済ませた後のほうが
良いのですね。返信有難うございました。

お礼日時:2006/07/11 11:16

法律上は違法の可能性大です。


各メーカも取り締まるのが困難だろうという予測の上で
起動にCDを必要としたりするつくりにしているわけで。

どういう意図でそういう作りになっているのか、メーカ側視点で考えてみてください。

純正ディスク(購入した時のCD/DVD)を所持していることが法的な大原則です。

※音楽CDの場合はゲームCDやデータCDとはまた扱い方が多少異なります。
音楽CDの場合は、音楽CD作成専用CD-R(利用料込みのCD-R)に限り、ダビング目的のコピーは許可されます。(ただし、CDの内容を変更してはいけない)

あとオンラインゲーム関連(MMORPG関連等)は売らない方がよいでしょう。
その辺りはNo2の方が書かれていますし、店舗によっては、売却者に対して賠償を求めてくる可能性もあります。

またシリアルナンバー付きのもの(画像編集ソフトなど)は、原則として売却不可能。
このシリアルナンバーはライセンスとも呼び、このシリアルナンバーを所持していなければ、そのソフトの使用権利は一切ありません。

さらに、インストールし、シリアル番号を入力した時点で、貴方とソフトメーカとの「ライセンス使用契約」が成立したことになるため、貴方の独断で対象のソフトを売却する事はできなくなります。
(利用許諾書等を厳守する義務が発生します。)

またソフトによっては、ソフトの封を開封した時点で契約となるものもあります。(開封した時に"開封済み"と言う文字が浮かび上がるシールを貼っている物など)

この回答への補足

返信有難うございます。
やはりアンインストールしないままで売るのは
法に触れてしまうのですね^^;

>純正ディスク(購入した時のCD/DVD)を所持していることが法的な大原>則です。
とは、市販のパッケージに入っているディスクを
私が所持している事が必須、という解釈でよいのでしょうか?

売ろうとしているのはオンラインゲームではなく、
PCゲーム(Fateのような)なのですが。
オンライン要素がなくとも削除はしたほうがよいのでしょうか。

シリアルコードなどがある場合は
売却は不可能なのですね^^;
詳しく説明していただき有難うございました。

補足日時:2006/07/11 11:12
    • good
    • 0

PCに入ったままと言うのは売ってしまった後に自分もゲームをするということでしょうか?


売った後にゲームをするとなるとゲームCDが必要ですよね?たいていの場合は・・・。これは仮想化又はnocdを持っていると言う事?

売るゲームにもよりますがw完全オフラインのみのゲームなら
売ってもまぁ大丈夫でしょう。
問題なのはオンラインに対応したゲームの場合
(対戦やシリアル登録ごに拡張アップデート等)
シリアルNoが必要なので売った後に自分がやっていると
中古で買った人がオンラインで遊べない問題がでます。

自分はよくオークションで中古ゲームを落札しますが
その辺りの事を対応してくれる人・分かっている人を質問の対応を見て
落札しています。

この回答への補足

返信有難うございます。
PCに入ったままというのはそのゲームをPCにインストール
して、アンインストールをしていない。
という状況を指していたのですが、分りづらく書いてしまい
申し訳ありませんでした。

仮想化というのがよく分らないのですが、
プレイする際に使用したのは市販されているパッケージのCDです。

オフラインゲームなら大丈夫なんですか…?
私が売ろうとしているのはオンライン要素は一切ない物なのですが…。

補足日時:2006/07/11 11:04
    • good
    • 0

著作権法や、使用許諾の関係上、アンインストールせずに売却すると著作権上の問題が発生する恐れがあります。




一度、ソフトの使用許諾書をごらんください。「不特定多数のパソコンにインストールしてよい」などの文面がない限り、違法となりますのでご注意ください。

なお、アンインストールしてもだめという場合もあるかもしれませんのでご注意ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信有難うございます。
やはりアンインストールが必要なのですね。

もう一度説明書を読み返してみようと思います。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2006/07/11 10:59

純正CDorDVDはあるのでしょうか?


無いのでしたら無理です。

この回答への補足

返信有難うございます。
純正とはそのゲームをインストールする時に使用した
市販されているディスクの事でしょうか…?

ちゃんとお店で購入した製品なのですが、
これは何か問題があるのでしょうか…?

また、PC内にインストールしたゲームは
削除する必要はあるのでしょうか…。
追加質問申し訳ありません。

補足日時:2006/07/11 03:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!