
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
リレーションシップについては、
Microsoft Office アシスタント: テーブル間のリレーションシップを設定する (MDB)
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP0 …
ここらへんを確認してください。
発注一覧テーブルが親子関係でいえば、親になりますよね?
そちらに、データを追加すれば大丈夫だとは思いますが、どのように
入力しているのでしょうか?
サブフォームを使ったフォームを作成して、そちらから入力するように
作っておけばそのようなエラーに困ることもないと思います。
No.2
- 回答日時:
>テーブル'発注一覧'にリレーションシップが設定されたレコードが必要なのでレコードの追加や変更を行うことはできません
例えば
1対多のリレーションで親テーブル側にないキーを子テーブルに追加しようとした場合などにエラーになります。
子テーブル側には親テーブルにあるキーしか入力できません。そうでないと整合性が取れなくなるので。
>どうしたらよいか
親テーブル側のリレーションされているフィールドに入力しようとしているキーと同じ値を追加すれば入力出きる様になります。
No.1
- 回答日時:
アクセスの設定でテーブル同士をどういう関係にするかをあらかじめ決めておくのがリレーションです。
メニューバーのどこかにリレーションを設定する機能があるのでそこで確認すればよいでしょう。
一般的には、発注テーブルであれば商品テーブルにない商品を登録しているケースなどにこういったエラーが発生すると考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access レコードを追加できません。テーブル’○○’の結合キーがレコードセットにありません。
Access(アクセス)
-
ACCESSのフォームからデータの追加ができない
その他(データベース)
-
アクセスで新しいレコードの追加ができません
Access(アクセス)
-
-
4
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
5
アクセス レコードセットを更新できません
その他(データベース)
-
6
Accessフォームが入力できません。
Access(アクセス)
-
7
Acccessで2つのテーブルから1つのフォームをつくりたい
Access(アクセス)
-
8
Accessのクエリでデータの入力ができません
Access(アクセス)
-
9
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
10
アクセスのフォームのビューが表示されないのですが、
その他(データベース)
-
11
アクセスでフォームビューがみれません?
Access(アクセス)
-
12
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
13
リレーションシップ
Access(アクセス)
-
14
クエリのデータをテーブルに入れたい
Access(アクセス)
-
15
アクセスでテーブルの変更内容をフォームに反映させるには?
その他(データベース)
-
16
DLookupがうまく出来ません
Access(アクセス)
-
17
access2000:フォームで入力した内容を新規レコードにコピー
その他(データベース)
-
18
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
19
ACCESSのフォーム上で複数検索したい項目がある場合どうすればいいですか?
Access(アクセス)
-
20
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessで、複数のテーブルで随...
-
下記の事を行うSQLがわかりませ...
-
Countと受付状態の表示に...
-
デザインビューで、連結式 を...
-
テキストファイルの内容を、フ...
-
ACCESSに同時アクセス(編集)を...
-
Accessレコードの追加や変更が...
-
Accessで2つのテーブルの情報と...
-
ACCESS DB起動時パスワードを...
-
ACCESS97のテーブルサイズについて
-
フィールドサイズの変更方法に...
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
【続続】Access2002で連番のつ...
-
【Access】フォームで自動計算...
-
OCNのwebメールを開くとき、シ...
-
保存された情報として表示され...
-
再計算って出来ますか?
-
Accessのクエリでデータの入力...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
下記の事を行うSQLがわかりませ...
-
Countと受付状態の表示に...
-
Accessレコードの追加や変更が...
-
Accessの追加クエリで既存のテ...
-
Accessでテーブルからテーブル...
-
Accessでvlookupみたいなことは...
-
2つのテーブルを比較して一致し...
-
Accessクエリでの、LIKE条件
-
access テーブル内のレコード...
-
テーブルを、たとえそれが存在...
-
ACCESSのSQLで数値型に変換する...
-
デザインビューで、連結式 を...
-
ACCESSに同時アクセス(編集)を...
-
2つのテーブルAとBをマージ...
-
accessで指定期間の曜日カウン...
-
データベースで変更の多いテー...
-
INSERT時にデータ登録とmaxの発...
-
パススルークエリをテーブル作...
-
SQLで条件指定結合をしたいがNU...
おすすめ情報