
下記のようなFlashのタイポグラフィーが簡単に作れるアプリケーションを探しています。
http://nousite.sub.jp/ns_archives/works/web/J-N5 …
何年か前に発売されたもので、テキストを入力し、動きを選ぶと簡単に作れるソフトがあり、swf形式で書き出しFlashで編集できるものでした。
その当時はWindows版しかありませんでした。
うろ覚えの状態でも申し訳ありませんが、どうしてもそのソフトの名前が思い出せないので、ご存知の方がいましたら是非教えてください。
どうぞ宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も #1 の方と同様,
SWiSH ではないかと思います。
(私は使ったことがありませんけど。)
本家
http://www.swishzone.jp/
参考サイト例
「SWISHのお勉強と使い方」
http://www.asahi-net.or.jp/~tk3t-ysok/swish/inde …
また,
SWiSH は Flash の本家 Adobe(Macromedia) でも一応公認のソフトになっています。
「Flash および Flash ユーザーのためのコミュニティ」
http://www.adobe.com/jp/support/flash/ts/documen …
しかし,
SWF は基本的に Flash(Adobe(Macromedia)) では編集できませんから,
SWiSH の データは,Flashで編集はできません。
SWiSH の 作成用ファイルは SWI です。
基本的に Flash は FLA形式 のアニメーションファイルしか編集できません(それも上位(新)ソフトの FLA は下位(旧)ソフトでは基本的に編集不可という厳しい制限付きです)。
SWF を Flash から読み込んでも,レイヤーは1つになっていますし,
ActionScript は全て飛んでいますし,
素材として使える部分はあったとしても,とても編集という感じのことはできません。
この点が,ご質問内容とは違っています。
SWFファイルを作成するソフトはたくさんありますが,
FLAファイルを作成するソフトは Flash(Adobe(Macromedia)) しかないと思うので,
どのソフトであっても Flash で編集できるアニメーションファイルは作成できないと思いますよ。
SWiSH と Flash を連携して使う場合は,
SWiSH の SWF を Flash の SWF から,
loadMovie などのメソッドでロードすることぐらいだと思います。
Flash の SWF 内に SWiSH の SWF を loadMovie して,
その読み込んだものを Flash によって切り換えるとか,
読み込んだ SWF の上(上のレイヤー) に Flash で何かを表示させるとか,
基本的に Flash で作った SWF の一部に,SWiSH の SWF を表示させるとかです。
そういう使い方であれば,
SWiSH と Flash を連携して使えます。
SWiSH に限らず,他の SWF を作成するソフトでも同じことですけどね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
その他,
Flash Maker 3 でも簡単に文字のアニメーションは作れますよ。
http://www.ifour.co.jp/product/flashmaker3/
しかし… 色々考えるとあまりこちらはお薦めできませんね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
あとは,
ソフトと言うよりファイル(素材)で,
http://www.xang-style.com/rm/products/img_loader …
例えばこんな感じの↑,
外部 JPEG や 外部テキスト を入れ替えるだけで
色んなものが入れ替わるものを探すとかですかね。
でも Flash を持たれていたら,
素材を探すより,
外部 JPEG や 外部テキスト を入れ替えるだけで,
すぐに内容を変えられるものを自作する方が良いような気がします。
sassakunさん
SWiSHでした!
質問では「Flashで編集」と書いてしまいましたが、正しくは、「swfで書き出したものをFlashで読み込む」でした。
すいません。。。
確かに、一文字変えるだけで、SWiSHに戻って編集しなおしswfで書き出してFlashで読み込む…というのは面倒ではありますよね。
が、現在考えているものは、簡単なアニメーションのバナーなので手っ取り早く(?)一部SWiSHを利用してFlashで作成しようと思います。
参考になるサイトも教えていただきありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ahazo3さん
仰るとおり、SWISHでした!
おかげですっきりしました。どうもありがとうございます!
発売された当時はいいな、と思ったものの購入しませんでしたが、
急遽、このようなカンジのタイポグラフィを作らなければならなくなり、
ふと思い出しました。
購入してみようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- Android(アンドロイド) データ復元ソフトを使えば スマホのデータ簡単に復元できます? メルカリで売ろうと思っています 4 2022/11/18 23:58
- ニコニコ動画 無料で動画マニュアル作成ソフトを教えてください。 1 2022/07/12 01:41
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- ホームページ作成・プログラミング Adobe FLASH に代わるソフトはありますか? 4 2022/09/27 19:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp4ファイルをmp3に変換する無料ソフトを教えてください 5 2023/06/04 01:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 簡単な画像処理ソフトを探しています 5 2023/02/20 17:53
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
リストビューの選択状態を取得...
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
Fortniteのクラッシュについて
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
Xperiaを買いましたが、spモ...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
Ctrl+Cの動作をするvbs
-
VisualStudio2012コメントアウト
-
ホームページビルダーのプレビ...
-
クラッシュばかりする、ADO...
-
IPアドレスの見方
-
アラーム音の変え方
-
garagebandのLR Mixの方法について
-
static変数とマルチスレッド
-
スマホでtxtファイルを編集する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
リストビューで選択行の背景を...
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
TextBoxにフォーカスを与えると...
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
ビデオファイルのプロパティの...
-
Fortniteのクラッシュについて
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
-
リストビューの選択状態を取得...
-
VBS フォルダ内にあるすべての...
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
ファイル数と合計サイズの取得方法
-
Accessのソースが見れない
おすすめ情報