アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

御中と様の使いわけはだいたいわかっていますが、

礼状を書いていてふと・・これは?という宛名があり、御中なのか、様なのか迷いました。

それは、こういった感じです。

「(相手のフルネーム)司法書士事務所」

この方は社長と、とても親しい方だし、送る相手が明確です。なので私としては「様」という判断をしているのですが・・・
自信がありません。^^;

自信がある方宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

担当者名が判れば、どこにも「御中」を付ける必要はなく、担当者名のあとに、「様」を付ければ良いだけです。



担当者名が判らない場合に、「御中」を付けるのです。
    • good
    • 3

一般的には 


企業等グループを対象なら ⇒御中
個人名なら ⇒様 又は殿

会社宛には次のように使い分けるようです。
○○○会社総務部  ⇒御中
○○○会社総務部長 ⇒殿
○○○会社総務部  XX部長 ⇒殿
○○○会社総務部長 + 個人名 ⇒様

このことから
「(相手のフルネーム)司法書士事務所」は企業名だから⇒御中
会社名の中には創業者の名前を入れたものもありますので、
この場合フルネームは企業名の一部と考えて良いと思います。

従って、丁寧に出すのなら次のように書いたら如何でしょう。
「(相手のフルネーム)司法書士事務所」
            (相手のフルネーム)様
    • good
    • 1

事務所宛なら


OOOO司法書士事務所御中


事務所の中の特定の方宛でしたら、
OOOO司法書士事務所
OOOO様

という感じになると思います。
    • good
    • 1

原理が判ってないんですね。


典型的な文系なんでしょうね。

「(相手のフルネーム)司法書士事務所」は、
そこの社長が自分の親であっても、
会社組織に手紙を送るのですから、
御中です。

「(相手のフルネーム)司法書士事務所」(相手のフルネーム)
なら、様です。
    • good
    • 1

No.1の補足



社長に送るなら
山田太郎司法書士事務所 山田太郎社長

従業員に送るなら
山田太郎司法書士事務所 鈴木一郎様

ここでの、
山田太郎司法書士事務所
の山田太郎は社名なので様も御中も不要
    • good
    • 0

事務所宛なのですから「御中」です。

    • good
    • 1

御中・・・・「だれか」の意味


司法書士事務所御中・・・・司法書士事務所の誰か宛

様・・・・・「個人」の意味

山田太郎 司法書士事務所御中、、なら
山田太郎・・呼び捨てになる。
司法書士事務所 山田太郎 様・・が正解
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!