
No.3
- 回答日時:
あて先が、組織や団体の場合は「御中」。
あて先が人の場合は、「殿」又は「様」です。
「監督官」という特定の役職についている「人」あてならば、「殿」又は「様」が相当です。
ただ、最近は、「殿」は固い感じがする、古い感覚だ、という理由で官職あてでも「様」を使う場合が多いようです。
なお、願書の取り寄せ依頼を「監督官」あてにするよう書いてあるのですか、通常は、「○○課」又は、「○○課○○係」などとなっていると思うのですが、今一度確認をしてみて下さい。
課や係りあてならば、「御中」です。
No.1
- 回答日時:
「御中」とは
「郵便物で、会社・団体など個人名以外のあて名の下に添える語。」
http://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%E5%BE%A1%E …
よって、ご質問のように宛先が「通関業監督官」という個人なら「殿」が正しい。
もし、その宛先が「願書受付センター」とか「受付係」などであれば「御中」となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
-
「△△店【様】」と「△△店【御中...
-
「御中」の使い方
-
会社名に様、さん付けはNGとい...
-
〇〇委員会の後には御中でいい...
-
県知事宛の見積・請求書の敬称...
-
封筒の宛名の書き方について 「...
-
返信用封筒の○○課行きの下に印...
-
宅急便伝票の宛名書きについて
-
プレゼン資料の企業名敬称
-
封筒の書き方 事務職員宛てだっ...
-
注文請書の「行」から「御中」...
-
宛先に御中とするか殿とするか...
-
御中の使い方を教えてください
-
「御中」の前
-
御中は改行する?
-
お店宛に送る手紙の場合
-
主人宛に書類を送る場合の宛名
-
日本の「御中」中国では??
-
封筒の宛名、「会社名」と「御...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
-
「△△店【様】」と「△△店【御中...
-
会社名に様、さん付けはNGとい...
-
「御中」の使い方
-
県知事宛の見積・請求書の敬称...
-
〇〇委員会の後には御中でいい...
-
返信用封筒の○○課行きの下に印...
-
宅急便伝票の宛名書きについて
-
宛先に御中とするか殿とするか...
-
プレゼン資料の企業名敬称
-
御中の使い方を教えてください
-
封筒の宛名の書き方について 「...
-
「御中」の前
-
注文請書の「行」から「御中」...
-
マンションの管理組合に書く陳...
-
お店宛に送る手紙の場合
-
資料送付で送付先が「フロント...
-
大学の事務室宛てに書類を送る時
-
封筒の書き方 事務職員宛てだっ...
-
・・・掛御中?手紙の敬称について
おすすめ情報