dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用しているパソコン:
NECバリュースターvl500/1
WinXP home servicepack 2

最近パソコンの調子が悪いので、再セットアップをしようと思い、再セットアップ用のCDROMを作成しようとしたところ、「再セットアップ用CD-ROM作成」のアプリケーションは起動するのですが、「作成元ファイルが見つかりません。アプリケーションを再起動してください。」というエラーが出てしまいCDROMの作成ができません。
このような時はどうすればよいのでしょうか。
お分かりになる方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


この機種ならば、再セットアップCDを作成しなくても、電源Off状態から、電源ONと同時にF8キーから再セットアップが可能です。
でも、HDDの中の再セットアップ領域が無くなっている可能性もあり、F8からも再セットアップ不可能かもしれません。
マニュアルに再セットアップの方法があるので確認してみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
CDROMは要らなかったんですね。
ちゃんとマニュアルを読んでなくてCDROMがないとできないと思ってしまいました。
何とか再セットアップできて問題なく動いてます。
すぐにご回答いただき助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/16 19:55

既に、HDD内のリカバリ領域が破損している場合もありますね。



最悪、サポートよりリカバリディスクを再購入するかですね。
発売時期が2001/10だからギリギリ対象になってる筈ですけど・・・

http://nx-media.ssnet.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
ちゃんとマニュアルを読んでなくてCDROMがないとできないと思ってしまいました。
何とか再セットアップできて問題なく動いてます。
すぐにご回答いただき助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/16 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!